3月10日~11日にかけて仕事と私用をかねて
久しぶりに東京に行ってきた
東京に行くのは昨年7月末以来で
そう、高繁先輩の「勝手に応援ツアー」で
羽田からロスに向かうに向かう時以来となる
そう考えるとホンマ時が経つのは早いなぁ~シミジミ
今回は私が日ごろから応援させて頂いている
地域活性化モデルの今井美穂さんつながりの
異業種交流会に参加するためでした
今井美穂さん(私はなぜか親分と呼んでしまう)は
新潟出身で新潟を活性化させるための企画を
いろんな形ですすめる超攻撃型(言いすぎかな..ww)の
今までにはいなかったモデルさんだと自分は思っています
もともと天性のスタイルと美貌は言う事はありませんが
周りを引き付ける力もそんじょそこらのモデルさんと違う
基本は新潟をメインにモデル活動やFMのパーソナリティー
そして新潟発の企業とのコラボで新潟の活性化を図る仕鰍ッ人でもあります
そんな今井さんを知ったのは昨年の東日本大震災
私もFBをやり始めて間もない頃に
ふとしたつながりで彼女の事を知りました
私の勤める医療機関(某法人)も大震災以降
全国の仲間たちと現地に支援に行ったり救援物資を送ったりしていた
それは今もし続けていています
そんな時に今井さんも復興支援プロジェクトなるものを企画された
『たがいにいがた』...「新潟(にいがた)」を反対から読むと「たがいに」
そう「たがいに」は「お互いに」という一種の”きずな”を表します
今井さんのこの「たがいに」という一言からこのプロジェクトは出発し動き出しました
今井さんのモデル活動や様々な活動はほぼ義援金や支援物資につながり
小型トラックを購入しすぐその足で被災地に持っていくなど
すぐに行動..そして被災地に入るという
スピード感は素晴らしいものを持っておられます
そしてさらに「Lily&Marry's」という新潟活性化をめざすガールズ集団を結成
新潟の地域活性化から日本へと元気を発信しています
そんな彼女たちを応援する人や団体などは必然的に広がるものです
そんな中で「たがいTOKYO」という
「たがいににいがた」の東京バージョンも出来ました
その代表を努めるKevin Hu(ケビン)さんが
東京での異業種交流会を企画されました
そしてそこに
新潟にはなかなか距離的なものがあり行くことが難しいのですが
東京なら行ける!と言う事で何とか仕事の段取りをつけて行くことが出来ました
渋谷にあるイタリアン<a href="http://r.gnavi.co.jp/gahx002/" target="_blank"><span style="color:green"><span style="font-weight:bold">「淡路島の恵 href="http://ameblo.jp/mi-hoooo/" target="_blank"><span style="color:red">今井美穂さん</span></a>
<img href="http://ameblo.jp/mi-hoooo/" target="_blank"><span style="color:red">今井美穂さん</span></a>と一緒に写真を撮らせていただきました
<img href="http://ameblo.jp/mi-hoooo/" target="_blank"><span style="color:red">今井美穂(親分)さんを先頭にリリマリの皆さん
そしてそれにかかわる皆さんを遠方ながら応援させていただきます
皆さんも是非応援してあげてくださいね!!
久しぶりに東京に行ってきた
東京に行くのは昨年7月末以来で
そう、高繁先輩の「勝手に応援ツアー」で
羽田からロスに向かうに向かう時以来となる
そう考えるとホンマ時が経つのは早いなぁ~シミジミ
今回は私が日ごろから応援させて頂いている
地域活性化モデルの今井美穂さんつながりの
異業種交流会に参加するためでした
今井美穂さん(私はなぜか親分と呼んでしまう)は
新潟出身で新潟を活性化させるための企画を
いろんな形ですすめる超攻撃型(言いすぎかな..ww)の
今までにはいなかったモデルさんだと自分は思っています
もともと天性のスタイルと美貌は言う事はありませんが
周りを引き付ける力もそんじょそこらのモデルさんと違う
基本は新潟をメインにモデル活動やFMのパーソナリティー
そして新潟発の企業とのコラボで新潟の活性化を図る仕鰍ッ人でもあります
そんな今井さんを知ったのは昨年の東日本大震災
私もFBをやり始めて間もない頃に
ふとしたつながりで彼女の事を知りました
私の勤める医療機関(某法人)も大震災以降
全国の仲間たちと現地に支援に行ったり救援物資を送ったりしていた
それは今もし続けていています
そんな時に今井さんも復興支援プロジェクトなるものを企画された
『たがいにいがた』...「新潟(にいがた)」を反対から読むと「たがいに」
そう「たがいに」は「お互いに」という一種の”きずな”を表します
今井さんのこの「たがいに」という一言からこのプロジェクトは出発し動き出しました
今井さんのモデル活動や様々な活動はほぼ義援金や支援物資につながり
小型トラックを購入しすぐその足で被災地に持っていくなど
すぐに行動..そして被災地に入るという
スピード感は素晴らしいものを持っておられます
そしてさらに「Lily&Marry's」という新潟活性化をめざすガールズ集団を結成
新潟の地域活性化から日本へと元気を発信しています
そんな彼女たちを応援する人や団体などは必然的に広がるものです
そんな中で「たがいTOKYO」という
「たがいににいがた」の東京バージョンも出来ました
その代表を努めるKevin Hu(ケビン)さんが
東京での異業種交流会を企画されました
そしてそこに
新潟にはなかなか距離的なものがあり行くことが難しいのですが
東京なら行ける!と言う事で何とか仕事の段取りをつけて行くことが出来ました
渋谷にあるイタリアン<a href="http://r.gnavi.co.jp/gahx002/" target="_blank"><span style="color:green"><span style="font-weight:bold">「淡路島の恵 href="http://ameblo.jp/mi-hoooo/" target="_blank"><span style="color:red">今井美穂さん</span></a>
<img href="http://ameblo.jp/mi-hoooo/" target="_blank"><span style="color:red">今井美穂さん</span></a>と一緒に写真を撮らせていただきました
<img href="http://ameblo.jp/mi-hoooo/" target="_blank"><span style="color:red">今井美穂(親分)さんを先頭にリリマリの皆さん
そしてそれにかかわる皆さんを遠方ながら応援させていただきます
皆さんも是非応援してあげてくださいね!!