THE GREAT JOURNEY partⅡ

趣味のゴルフ、自転車、バイク、海外旅行に音楽やラジオ、飲み歩きなどの趣味と日常のブログです

ツーリングキャンプへの準備

2018-08-17 22:04:00 | 日記
数十年振にバイクを購入して
はや1週間...

購入したその日に慣らし運転で走ったが
それからは乗ってなかった

オフロードバイクを購入したからには
やっぱ林道を走り
後部座席にテントやキャン王用品を積載して
そして「今日の寝どころはどこにしようか?」
と思いながらクラッチを変えながら
スロットルを引き上げる...

僕のバイクライフには
これが原点でなのだ

今日はたまった休みの1日だけ(ブラックかww)使って
バイクにテントやシュラフなどを積んで練習走行に行った

こういう時は
朝は早く目覚めるものだ

起きて、クソして、歯磨いて
バイクに荷物を積んで部屋を出たのが午前7時すぎ...
まだ盆明け直ぐなのか、道は思った以上に空いていた

むかったのは金剛山ロープウェイ乗り場まで
山に向かい、アクセルを吹かす度に
気温がどんどん下がりなんと自宅を出たときよりも
10度以上気温が下がり寒く感じる






登山客やそのための車は多く、自転車も多かったが
バイクは少なかったなぁ~..これも時代なのか

ロープウェイのりば手前の茶店が空いていると思ったが
閉まってた...着いたのが午前8時前後と早かったのか...
1年前には自転車でここまできたが
期待を裏切るようにその時も閉まってた..なんでやろ?

その後下ってちょっと寄り道しながら
適当な「テント張れるところないかな?」とおもながら
セローを走らせた





天気も良く風を感じながら走るが
山を超えて奈良を走っているだけで
こんなにも気温が違うのにビックりと寒かった..

だって、Tシャツだったからね

うろちょろしてるうちに良い感じの
公演が目の前に...

ここでテントを張りなん十年前からの
キャンプ用品の点検..

うん

全てオッケー!





「これなら十分キャンプツーリング出来る!」と
良い素材のものは何十年経っても使えるのだ

その後パッキングして
自宅へと...



その後調子が悪かった愛車「Great journey号」を整備して
時計をみると午後4時過ぎ...
パンク修理に思った以上時間がかかったかな..

そしてこの後宴へと向かう

あっという間の1日で
何とも充実しすぎた1日でした