THE GREAT JOURNEY partⅡ

趣味のゴルフ、自転車、バイク、海外旅行に音楽やラジオ、飲み歩きなどの趣味と日常のブログです

ディープ圧勝でしたね!

2006-12-24 23:33:19 | ノンジャンル
今日は年に一度の有馬記念…当たり前か。
ディープインパクトのラストラン
と言う事であまり競馬をしなくなった私も
久しぶりに馬券買に夢中になりました。

とはいっても今は便利なもので
インターネットの投票で購入しました。

私はもちろんディープの4番から3連複で
万馬券ねらいで行きました。
着たらえらい事で、年末ジャンボどころではない…

とにかく馬券の行方も心配でしたが、今回はディープのラストラン
に、目が画面へ釘付けでした。

結果はディープの圧勝!
素晴らしい追い込みで、最終的には5馬身位
差があったかな。

馬券の方残念ながら外しましたが
 
(嫁はんはちゃっかり枠で押さえてまんねん)
いいレースを見させてもらいました。

あとは、年末ジャンボにかけるしかないか…

KBSの5975・6135KHZは復活ですか?

2006-12-23 17:17:52 | BCL
引き続きBCLネタなのですが。

今、買い物から帰ってラジオをKBSワールドラジオに
ダイアルを合わせました。

丁度17:00からの日本語放送が始まる時間なのですが
アナウンスで、廃止になったはずの
5975KHZ、6135KHZ を言ってるではないですか。

早速 5975KHZ にあわせると
SINPO=44434のいい状態で聞こえています。


5975、6135KHZ は廃止にまだなってないのですかね??

モンゴルの声放送局

2006-12-23 17:11:07 | BCL
昨日は、モンゴルの声・Voice of Mongoliaから
パンフレットは届いたが、ベリカードが届いていない…
と書きましたが、本日受け取りました。

エアメールにベリカードが1枚入っておりました。
昨日のパンフレットと一緒に入れればいいのにね…。


23,11,2006 12085khz Japanese 17:30-18:00(JST) SINPO=44444

ベリカードが届かなかったので心配していましたが
無事に到着。

カードの表はモンゴルらしい民族衣装の綺麗な写真となっています。

また今日は中国国際放送からも
カレンダーと紅白歌合戦の案内の用紙が届いていました。



綺麗な円形のカレンダーとなっており、
中国らしい色使いやスタイルとなっております。



QSL Radio-Slovakia International

2006-12-22 23:58:21 | BCL
今日は、Radio Slovaki International
よりQSLカード(ベリカード)が届きました。

カードだけでしたが、初めて受信した放送局なので
嬉しかったっす…(出来れば番組表等も欲しかったなぁ~)


26-11-2006 07:00~07:30(UTC) Eng 15460khz SINPO=32232

11月26日に受信して翌日郵送しましたので、1ヶ月かからず
返信されました。案外早いですね。

そして今日はVoice of Mongolia「モンゴルの声」からも
大きな封筒が届いていました。

これも11月23日に受信したもので
ベリカードが入っているものだと思っていましたが…

モンゴルの首都ウランバートルを紹介している
40ページくらいの分厚いパンフレットだけが入っていました。



「あれ、ベリカードは?」と思っていたのですが…
後日送られてくるのかなぁ~

ベリカードよりもパンフレット等が
先に送られてくる事ってあるのでしょうか?

初めての経験なのでちょっとびっくりしています。
忘れているのかなぁ~?


久しぶりの練習

2006-12-21 23:49:24 | ゴルフ
今日は仕事帰りに久しぶりに練習に行ってきた。
先日のラウンド(16日)以降だから…
約1週間ぶりにクラブを握った。

いつも行っている安い練習場ではなくて
今日は、1球10円と少し高めの練習場

堺市美原区にある「309」というところです。
近くには「光丘CC」と「聖丘CC」があり、共にPLの近く。




前回のラウンドもそうだったのだが
体が回らなくてシャンクしっぱなし…

それを治そうと練習したのだが、やはり手打ち状態が続く。

なかなか体が言う事聞きません(涙)

26日には今年最後のラウンド「セントレイク」
に行くので、早急に治さないと…