THE GREAT JOURNEY partⅡ

趣味のゴルフ、自転車、バイク、海外旅行に音楽やラジオ、飲み歩きなどの趣味と日常のブログです

家路

2006-12-20 23:40:48 | 浜田省吾
今日は訃報が多かったですね。

元東京知事の青島幸男さん、女優の岸田今日子さん
漫才師カンニングの中島さん…

一世を築いた方達が亡くなる事はとても悲しいですね。

今日は、車で移動中にラジオから浜田省吾の「家路」が流れてきた。
リクエストなのか、DJのお気に入りなのか、分からないけれど

私の大好きな浜田省吾の「家路」が流れてくるなんて…
ラジオではめったに聞けない曲だと思うのです。

「家路」はアルバム『HOME BOUND』のラストに入っている曲。

初めて聞いたときに「何てステキな歌詞とメロディーなんだろう」
と、「路地裏の少年」の次に心に残った曲です。


『Home Bound』
1:終りなき疾走
2:東京
3:丘の上の愛
4:あばずれセブンティーン
5:傷心
6:今夜こそ
7:反抗期
8:ガラスの部屋
9:明日なき世代
10:家路



このアルバムは1980年に発売されたアルバムで
ファンの間では「愛の世代の前に」「約束の地」
と並ぶ、この時期の3部作として語り継がれています…

「家路」は最近のツアーでもよく歌われるようになりましたが
私はアルバム『Home Bound』の時の「家路」が大好きです。

帰宅してから久しぶりに『Home Bound』を聞いております。

やはり声が”若い!”




ゴルフ親父?

2006-12-19 23:55:25 | ゴルフ
ここ最近は天候はいいが、風が冷たいですね。
うちの診療所もそうだが、ノロウィルスが猛威を振るっている。

ノロウィルスの検査には保険が効かないので、
症状を聞くだけになっている。

保険が効かないのは短期間の症状なので、
検査結果が出る頃には治まってるからだそうだ。

保険が効くには食中毒症状であることを保健所が認定しなければならない。保険が効かなければ、高くつくのであまりしないのだろう。

とにかく、今年の冬はインフルエンザがどこか行ってしまって
ノロウィルスばかりだ…

ところで今日、同じ職場の子から、「これ、いいと思ってお土産です」
と、受け渡された。

「何だろう?」と思って袋を開けてみると

「ゴルフ親父」 のライターだった。



「ゴルフ親父」 って…俺は、やはりこう思われているのか…(笑)
確かに今年は多くラウンドしたし、休みも取って行ってるからなぁ~
しかし 「ゴルフ親父」 かぁ~。俺もオッサンになってたなぁ~とつくづく感じている今日この頃…

年末年始にかけて確かに5ラウンド入れている
12月26日…セントレイクスCC
1月1日…岸和田CC
1月3日…あいかわCC
1月7日…桔梗が丘GC
1月11日…岸和田CC


「ゴルフ親父」 と言われてもしょーがないか…。


残念…

2006-12-17 01:47:43 | ゴルフ
疲れているけれど、ブログを書くぞ!
今は17日午前1時半過ぎ。先ほど忘年会2次会から帰宅したとこ。

昨日はバードウィングCCでのラウンドでした。
結果は…HPにも記載しますが、

52・51=103 でまたまた100切りならず(涙)

天気も良く【後半がかなり寒くなりましたが】
いいコンディションだったのですが
言い訳になりますが、体が全然回らなかったですね。

ドライバーは絶好調なのですが、セカンド以降の
アイアンがシャンクしっぱなし。

もっと、イメージと方向性の練習をしなければ。
でも、今回もいいメンバーに恵まれ楽しいラウンドでした!

その後は風呂も入らずに職場の忘年会2次会に直行。
幼なじみが経営しているカラオケ屋に行ってそっこうで乾いた喉を
ビールで潤わせました。

帰りはもちろん代行に頼んで帰りました。
そしてこんな時間…嫁はんは寝ていますが、明日の朝が浮「。

でも、明日も朝6時に起きて会議に行かなければ…ちょっと疲れましたね。

明日も、忘年会…胃と肝臓は大丈夫だろうか??


今度こそ!

2006-12-15 23:02:39 | ゴルフ
明日は、久しぶりのラウンドだ!
場所はバードウィングCC。初めての場所。
今年の打ちおさめ手前のラウンドとなります。

8月に100切りしてから惜しいラウンドもありましたが
年内中に「もう一回…」100を切りたい!!




天気も心配していたが持ちそう…やっぱ私は晴れ男だわ。

しかしスタートが9時49分なので日没が心配。
うわさによると、かなり詰め込むコースだと聞いているので。

とにかく頑張る!

ラウンド終了後は、職場の忘年会へ直行なので
忙しい一日になりそう…

翌日の日曜日も朝から会議が入っているし…


2006年台湾十大にゅーす

2006-12-13 00:11:46 | BCL
放射冷却なのかな…朝、晩と、このところ霧が凄い。
車に乗ってても前が見えない。
運転しててもちょっと浮「っす(汗)

仕事からかえるとRadio Taiwan Internationalから手紙が来ていた。
2006年の台湾における十大ニュースを考えてくれ…と。

豪華賞品が当たる抽選にも参加できるらしい。
ipad nanoやデジカメ等豪華な賞品が用意されています。

12月29日正午12時まで必着だそうです。
Radio Taiwan InternationalのHPからも投票用紙がダウンロード
できるらしいので、皆さんも考えてみればどうでしょう…

Radio Taiwan InternationalのHPはここをクリックすれば行きますよ!

ぜひ、ご参加くだされ!!