THE GREAT JOURNEY partⅡ

趣味のゴルフ、自転車、バイク、海外旅行に音楽やラジオ、飲み歩きなどの趣味と日常のブログです

契約完了です...久し振りのバイクを所有に

2018-08-07 22:28:00 | 日記
今年になってからずっと
思ってた事

何度かブログにも書いていましたが
それは

バイクを買いたい!!
です

ちょっと前になりますが
清水の舞台から飛び降りる気持ちで
(大袈裟すぎるwww)
契約してきました



バイクに興味を持ちだしたのは
大学も後半になってから
クラブの後輩の影響を思い切り受けた

一番最初は
友達から廃車寸前のGSX250だった

その後すぐに語学留学に行ったので
寸前に廃車にした

社会人になってから
やっぱオフロードが面白そうだったので
SX200、そしてTT250Rを購入した




SX200時代...ハマショーファンの後輩と四国へのツーリング時の一枚


TT250R時代..社会人のはじめ。オフロード仲間とあちこち林道キャンプツーリング行ってなぁ~

その後とある時期を起点に
バイクを廃車したのが約20年くらい前か

再びバイク、オフロードに乗りたい気持ちが抑えきれず
今回の行動となった訳なのだ

納車は約1週間後
倉庫を聡怩オてたら冬至のテントやシュラフ、マット
ストーブにコッヘルなどキャンプ用品もほぼ揃ってるでは無いかww

納車後は久しぶりに
キャンプツーリングにでも行ってみるか

工具の使い方を思い出してパンクやチェーンの
応急処置も再度身につけないといけませんね


契約したらプレゼントとして世界の名車シリーズレプリカをいただいた
これはホンダCB1100...いつかは限定解除も取りたいな

誰かツーリングに誘ってね^^/


PL花火と楽しい宴

2018-08-02 21:31:00 | 日記
2018年も気が付けば8月に突入
今年は7月に入ってから全国的に記録的な猛暑
なので「今日から8月?」って言う感じだった

すでに8月も後半に突入している
感じが個人的にはずっとしてた

8月1日と言えば
大阪南部に住む住人には
PL花火大会だ

天神祭や淀川の花火大会よりも
PLの花火...の方が思い入れはあると思う

数年前までは10万発!
東洋一の花火大会!

と言う大阪南部の住民のキャッチフレーズは
ここ数年見る影を見ない...
くらいちょっと寂しい感じがする

小さい頃は夜7時頃から夜10時くらい
およそ3時間ぶっ通しで花火を上げてたような気がする

今年もそうだが
最近は夜8時に始まり40分後には
最後の「スターマインの大爆発」で終わっている

とまあ前書きはこのくらいとして
今年のPL花火は僕、お袋もお世話になっている
また酒友(大先輩だけど...ww)でもある
整形外科医の藤澤先生宅で花火を見る機会がありました

先生の家は出来たてホヤホヤの大邸宅
初めてお邪魔させて頂きました

仕事を早目に切り上げて
渋滞が起こる前に帰宅

夕方5時頃お邪魔して
先生、奥様、ハンガリーに留学中の娘さんも帰国していて
花火が始まるまで美味しい手料理とお酒を頂いた

途中、先生の職場の方も子どもさんを連れて
花火が始まるまでは、それはもう楽しい宴となりました



気がつけば花火が打ち上がる8時近くとなり
危うくメインの花火を見る事を忘れるとこでしたww

2階にあがりバルコニーから花火が良く見えます
そこにもお酒を持って行きビールを飲みながら花火を
バルコニーで見るなんて、なんて素敵な事なんでしょう!







最後のスターマインの大爆発で拍手喝采

終わるとまた食堂へもどり
宴の再開...いやぁ~よく呑んでよく食べました



気がつけば夜も10時近くとなって
お開きとなりました

帰りは乗ってきた自転車を押して帰り
駐車場に無事に到着


もうじきここにヤマハセローも仲間入りです^^/

藤澤先生ご家族、大谷さん一家...
楽しい時間をありがとうございました

また一つ、素敵な夏の思い出が出来ました!!

次は”朝から飲み”かなww