abymanの思考の旅日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

すくいのこと

2021-05-13 22:06:50 | 日記

今日、大好きな97歳のおじいちゃんがデイでの最後の日を迎えた。

折った薔薇を差し出すと、大事そうに抱えて、微笑みかけてくれた。

ボクは俯きそうになる。

「いつでも会いに行くよ。
会いたい時は知らせてな。
折り紙だけでも会いにいくからな」

ボクは聴こえないくらい小さな声で言った。

おじいちゃんは、
「なんだ?何て言ったんだ?

ボクは、
「大好きだよって言ったんだよ」

おじいちゃんは、
「そうか、俺もだよ」

「神様、ボクはどうすればいいんやろ」


しないこと

2021-05-08 21:12:17 | 日記

たぶんだと思う。

馬鹿馬鹿しいほど気楽になったのは、

「やること」や「やらなければならないこと」や「やった方が良いこと」

から、

「しないこと」や「してもしようのないこと」や「絶対しない」

に考え方が変わったからなんやろなと思う。

不平不満愚痴は言わない。
世の中の趨勢に迎合しない。
人を羨んだり、嫉妬したりしない。
人を決めつけない。
世の中で起こっていることを意味付けない。

正しいことも間違ったこともない。

「神はその人に必要なことしか与えない」

そうなんやろなと思う。

「健康のことを考えないほうが、よっぽど健康なように」


母の日のこと

2021-05-05 20:24:36 | 日記

鹿児島の介護施設に入っている母さんに、折り紙で折った薔薇、30本を贈った。

やはり、母の日って特別な日なんやと思う。

母さんは、どこまでも偉大だなと思う。

なんの意味付けもなく、
ボクを愛してくれた母さんに感謝感謝です❗️