abymanの思考の旅日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

セカンドバースデーのこと

2020-06-30 21:56:24 | 日記

フェルトと折り紙で紫陽花とカタツムリの壁飾りを作りました!

5年前の7月1日、朝起きて土手道を歩いてる時、まったく違う自分になっていた。

7月1日は、ボクのセカンドバースデーなのだ。

「もうボクは好きなことしかやらない。嫌いなことも好きにやる」
と、その日決めた。

6月30日は必ず渡辺和子さんの本を読む。

「他人が変わるのを待っていたら、自分が歳をとってしまいます。それでは自分の時間が勿体ないです。時間の使い方は命の使い方なのですから。私達には環境の奴隷ではなく、環境の主人として生きる自由が与えられているのであり、その自由は、『自分が変わる自由』であるのです」

この渡辺和子さんの言葉を心に刻み、7月1日に臨む。

明日、またボクは生まれ変わるかもしれない!

愛のこと

2020-06-29 18:11:18 | 日記

グロリオサを描いてみました!

朝、デイサービスに30分前に着く。

風呂に直行して干してある40人分のタオルを畳む。

「今日、風呂に普段入れないおじいちゃん、お婆ちゃん達が幸せなお風呂でありますように!」

と一枚づつ祈りながら畳む。

誰もいない空間が嬉しい。

愛って何なんかな?

愛が欲しい訳じゃない。

愛を感じる心が欲しい!




後悔しないこと

2020-06-28 21:49:36 | 日記

ヒマワリを描いてみました!

5年前、高校の親友が軽い脳梗塞で入院した。

ボクは、その一週間後に故郷に帰った!

親友は前の日に退院していた!

その日、2人で酒を飲んだ。

親友は、
「なあ、死ぬまでに2人で好きなことせんか?」
と言った。
ボクは、
「そやな、後悔したくないよな」

それから毎年、2人で温泉三昧している。

明日死んでも、後悔したくない。


朝の会のこと2

2020-06-27 20:41:41 | 日記

ツワブキの花を描いてみました!

今日の朝の会。

ボクは、
「ハイ、皆さんおはようございます!今日はヘレン・ケラーの誕生日なんだとか。ヘレン・ケラーを知ってる人?」

何人か手を揚げる。

ボクは、
「ヘレン・ケラーと親戚の人いますか?」

お婆ちゃんたち、
「そんな人いるわけないじゃない。だいたいヘレン・ケラーって外人でしょ」

ボクは、
「ヘレン・ケラーと結婚してた人いますか?」

お婆ちゃんたち、
「何言ってんのよ。そんな人いるわけないじゃない。もうあんたはホント、バカね」



朝の会のこと

2020-06-27 07:58:31 | 日記

ケマンソウを描いてみました!

デイサービスの朝、ボクは朝の会の司会をやっている。

ボクは、
「ハイ、皆さんおはようございます。では、日付の確認をします。今年が江戸時代だと思う方?」
お婆ちゃんたち、
「何言ってんのよ。令和に決まってんでしょう。令和2年」
ボクは、
「では、明治時代だと思う人?」
お婆ちゃんたち、
「バカ、明治時代なんて生まれてもないじゃん。何であんたはバカなことばっかり言ってんのよ」
ボクは、
「では、今月が2月だと思う方?」
お婆ちゃんたち、
「何言ってんのよ!6月に決まってるでしょう?6月26日」
ボクは、
「では、今日の天気は雪だと思う方?」
お婆ちゃんたち、
「バカ!今日は雨でしょう。梅雨なんだからね。あんたね、速く朝の会進めなさいよ