abymanの思考の旅日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

友だちのこと

2022-05-22 08:36:19 | 日記

蓮の折り紙飾りを作っています。
「玄関の棚に飾るわよ」
おばあちゃんたちの笑顔が可愛い。

「ハイ、では五百円頂きます」
ボクは笑顔で云う。
「何云ってんのよ!付けといて」
「なんだ!また付けかい」
どっと笑いが起きる。

「ねえ、あんたが友だちみたいに私たちに接してくれるから、ホントに楽しいのよ」

ボクは黙ってしまう。

ああ、でもボクの介護は、
『友だちみたいに接して、寄り添う』ことなんやな?
と思う。

みんな友だちが欲しいんだ。

介護されることも、
介護することも、みんな嫌なんだ!

「ねえ、手引きでトイレ連れてってよ?」
「じゃ~踊りながら行こうか?」
「バカ!」
「アッ、バカって言った」
「あんたは、ホントにバカね」

友だちって良いよね❗️




お陰のこと

2022-05-04 19:48:18 | 日記

五月だ。
「壁に菖蒲を折って飾ってよ」
一週間前、
デイのおばあちゃんが笑顔で言った。
「え~!今から」
ボクは笑ってしまう。
端午の節句に間に合うかな?
「間に合わすしかなかろうよ」
ボクの一番弟子のショウジおじいちゃんが胸を張る。

今まで、
嫌なこともあった。
嫌いな人もいた。

でも、そのお陰で今の自分が有るように思う。

「せいで」ではなく、
「お陰で」でいたい。

あんなことがあったお陰で、
あんな嫌な奴に出会ったお陰で、
ボクは成長出来たんかもしれん。

お陰で、菖蒲は輝いて見える。