3月21日
コースタイム
大橋8:30ー1730㍍地点11:00発11:15-大橋12:00
昨日は一日雨、夕方から雪になり、まったく動けない、夜は星空
今朝4時30分頃から猛烈な吹雪、戸隠奥社駐車場から大橋えと向かう。
7時、地元長野ナンバー2台、二人のシュプールがある。
いつもなら10台以上車があるのに、
地元に負けていられない、早速支度をする。
が、吹雪は強烈、真横から雪が降る。
8時30分我慢の限界、出発する。
緩斜面だけでもいい
2本のトレースは黒姫方面に向かっている。
俺は通いなれた佐渡山方面、汗だくになって、登る。
やがて佐渡山山頂が見える森林がなくなる尾根に乗る。
まったく山頂は見えない、森林がなくなると猛烈な吹雪が吹き付ける。
1730㍍地点11時着
積雪はこの辺りで30センチ、どんどん積もっている。
振り返ると今歩いてきたトレースが無い。
本日はこれまで、下降の準備をして、GPS頼りに11時15分斜面に飛び込む。
今積もったばかりの新雪はすこぶる快適。
12時大橋着、全身びしょびしょで車に戻る。
が久々にからだをうごかし爽快な気分だ。
戸狩の温泉に入ってあったまり
道の駅千曲川で冷えたビールを飲もう。
コースタイム
大橋8:30ー1730㍍地点11:00発11:15-大橋12:00
昨日は一日雨、夕方から雪になり、まったく動けない、夜は星空
今朝4時30分頃から猛烈な吹雪、戸隠奥社駐車場から大橋えと向かう。
7時、地元長野ナンバー2台、二人のシュプールがある。
いつもなら10台以上車があるのに、
地元に負けていられない、早速支度をする。
が、吹雪は強烈、真横から雪が降る。
8時30分我慢の限界、出発する。
緩斜面だけでもいい
2本のトレースは黒姫方面に向かっている。
俺は通いなれた佐渡山方面、汗だくになって、登る。
やがて佐渡山山頂が見える森林がなくなる尾根に乗る。
まったく山頂は見えない、森林がなくなると猛烈な吹雪が吹き付ける。
1730㍍地点11時着
積雪はこの辺りで30センチ、どんどん積もっている。
振り返ると今歩いてきたトレースが無い。
本日はこれまで、下降の準備をして、GPS頼りに11時15分斜面に飛び込む。
今積もったばかりの新雪はすこぶる快適。
12時大橋着、全身びしょびしょで車に戻る。
が久々にからだをうごかし爽快な気分だ。
戸狩の温泉に入ってあったまり
道の駅千曲川で冷えたビールを飲もう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます