今日はたくさんの猫と暮らす友人宅へ
初訪問してきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/4d3ec6e56cfd3f126edb4749d82830a4.jpg)
玄関を入ってすぐの棚に一匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/9f6c25417002372021f7f915aee8a37b.jpg)
私を見て逃げ出して
キャットウォークへ行っちゃった三毛ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/8df13f1e1ae7cea814bfd193de37a9d4.jpg)
2階から覗いているシャムちゃん
このコは首輪をして迷い込んできたとか・・・
あちこち聞いたり保健所へ問い合わせもしたそうですが
結局飼主さんが見つからず家族の一員になったそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/37f3700db4271d606e0a9077c78ecd59.jpg)
古株の猫さん、貫禄あります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/a1a92abc3524297b49ccbac362712352.jpg)
リビングの隣の別宅には保護して4日目の猫ちゃん一家が
暮らしておりました!
ちびっこちゃんの威嚇が、かわいかった♪
そして、
な、な、なんと!このお宅には
他に13匹いるのであります!!
洗面所の少し大きめの引出しの中が住処のちび猫や
5年も一緒にいるのに触らせてくれないという屋根裏の猫など
総勢20匹いるんだそう!
来月またお邪魔する予定、
今度はどんな猫ちゃんに会えるか楽しみです!
![]()
![](http://www.blogmura.com/img/www80_15_femgreen_3.gif)
初訪問してきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/4d3ec6e56cfd3f126edb4749d82830a4.jpg)
玄関を入ってすぐの棚に一匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/9f6c25417002372021f7f915aee8a37b.jpg)
私を見て逃げ出して
キャットウォークへ行っちゃった三毛ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/8df13f1e1ae7cea814bfd193de37a9d4.jpg)
2階から覗いているシャムちゃん
このコは首輪をして迷い込んできたとか・・・
あちこち聞いたり保健所へ問い合わせもしたそうですが
結局飼主さんが見つからず家族の一員になったそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/37f3700db4271d606e0a9077c78ecd59.jpg)
古株の猫さん、貫禄あります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/a1a92abc3524297b49ccbac362712352.jpg)
リビングの隣の別宅には保護して4日目の猫ちゃん一家が
暮らしておりました!
ちびっこちゃんの威嚇が、かわいかった♪
そして、
な、な、なんと!このお宅には
他に13匹いるのであります!!
洗面所の少し大きめの引出しの中が住処のちび猫や
5年も一緒にいるのに触らせてくれないという屋根裏の猫など
総勢20匹いるんだそう!
来月またお邪魔する予定、
今度はどんな猫ちゃんに会えるか楽しみです!
![](http://www.blogmura.com/img/www80_15_femgreen_3.gif)
と思っていたら、その他大勢ですねー。
猫カフェとかの猫と違って、キリっと
した表情だと思ったら、まだ触れない子
さえいるなんて・・・。
おもしろいお宅ですね。
来月もレポ、期待してます!
たくさんいすぎて名前を覚えているのは
写真に写っていないモヤちゃんという猫だけ。
人見知りな猫が多い中、シャムちゃんは
スリスリ~と近寄って来てくれました!
あと、保護して間もないモヤちゃん。
他の猫達は逃げるか遠巻きに見てるだけでした。
小さい猫達もいるそうなので
その猫達にも会いたいな~と思っています!
こっちが恥ずかしくなってしまいます...
棚とかいいですね、不器用ですが勉強して真似したいです。
触らせてくれない猫とか…想像力をかき立てられます。
猫達のお話集めたら一冊の本になりそう!
頭上のほうからかなり観察されていましたヨ~
慣れている猫もそうじゃない猫も
みんなかわいかったです!
ごはんが食べたいのに、私が見ているから
いつまでもゲージの後ろから
出て来れないでいるちびっことか、、、
次行く時は少し慣れてくれるといいなぁ~!
猫ちゃんが快適に過ごせるような造りでした!
ドアもなく、あちこち好きなように行けるし
柱も詰め研ぎが出来るようになっていて
キャットウォークは階段の途中からも
二階の猫達が覗いてるところからも行き来でいるように
なっていました。
私も猫の本出せるんじゃない?って
言ってるんですヨ!
上から目線の猫ちゃんたち、かわいい~!
20匹もいて喧嘩しないんですかね?
こんなところにお邪魔したら、興奮しちゃいます。
次回も画像楽しみにしています♪
ほとんどは大丈夫らしいですが
キャットウォークにいる三毛ちゃんと
引出しの中にこもっているというちびっっこが
相性が合わないということで、
時間をずらして遊ばせているそうです。
あちこちに潜んでいる猫達を探すのが楽しいです!