Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

ACE Kids Academy日報(3月9日)

2015年03月09日 | お知らせ
ACE Kids Academyご報告

皆様のご清栄をお慶び致します。

さて、早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座も、開講後1週間を経過し、今日から2週目に入っていますが、お陰様で、「無料体験レッスン受講の申込み数」と共に「入塾生徒数」も順調に増え続けています。

開講後の講師研修会も、珠算部・習字部と1回ずつ開催できましたので、今後は、いっそう指導の中身に注力をさせていただき、毎回のレッスンは楽しくて、しかも技能レベルも向上しているという生徒たちの喜びの声を聞くために、講師一丸となって努力いたします。

皆さまのご支援を今後ともなにとぞよろしくお願いします。

平成27年3月9日 月曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
ACE Kids Academy:フリーダイヤル0120-121213、㈹電話079-284-2100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACE Kids Academy:珠算・習字部、開講1週間後の経過の総括ご報告

2015年03月09日 | お知らせ
ACE Kids Academy開講1週間の情況ご報告

皆様のご清栄をお慶び致します。

さて、開講後第1週の珠算部スタッフからの週報を読んでいますと、なかなかに優秀な生徒が多く、初回からの暗算練習も極めてスムースにスタートし、しかも子供たちも大喜びの成果であったようです。

他方、低年齢児童向けの指導には、初めのうちは手間がかかると思われますので、慎重に一歩一歩の歩みを大切にしての指導を心がけています。

習字部の方では、財団法人日本習字教育財団の教材に基づき、習字の筆っこ(R)FC本部・代表・高木悦夫先生のご指導方法を取り入れさせていただきながら、しかし、ACE Kids Academy独自の手法を加味させていただきつつ、子どもたちが馴染みやすい練習を心がけています。

以上の通り世間の皆様のご期待通り、概ねは順調なスタートを切ったものと思われますので、今後の堅調な発展を期待しています。

平成27年3月9日 月曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
ACE Kids Academy:フリーダイヤル0120-121213、㈹電話079-284-2100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珠算部講師からの開講後・第一週の週報、ご紹介

2015年03月09日 | お知らせ
岡村会長 様

 いつもお世話になっております。
 加西校珠算部からの週報です。

 第1週は、月・水曜が加西校、火曜が荒川校のお手伝いということで、3日間授業をいたしました。

 まず、月曜、新小2男女児の生徒を迎えると同時に新小1の体験が入っておりましたので、原田先生にお願いいたしました。

 とても、優しく丁寧に指導されていました。体験終了後、「楽しかった?そろばん面白かったかな~?」って尋ねると、「うん。」と
 言いましたが、お母様が「帰ってお父さんと相談しようね。」って言われましたので、時期を見てお電話して確認したいと思います。
 体験から入塾されたお子さんは体験から日が経ってるにもかかわらず、ちゃんと覚えてくれてたので、とても嬉しく楽しんで授業が
 出来ました。

 私は、別添の様に、毎回体験時にはホワイトボードに、‘体験に来てくれてありがとう!’と絵を描いて子供を迎えておりました。
 今回は、‘今日から一緒にそろばんをはじめよう!’と描かせて頂きました。

 火曜日は、荒川校へお手伝いに行きました。山本先生の報告にもあった通り、山本先生は保育園児から離れられない状態です。
 そこで、私が、新小2・3を受け持ちましたが、二人ともスラスラと20級を進んでいきました。

 さて、加西校水曜日は、週2の女児(新小2)は、初めての男児(新小3)ということで、少し先輩面…。パチパチランドも取り入れて
 進めていきましたが、流石に1学年先輩、逆転してしまいました。ここで、男児はやや勝ち誇った様子。女児も負けじとばかりに頑張っていました。

 こうした、切磋琢磨が共に向上していくのだろうと思われます。

 続いてのクラスの新小6の女児。彼女はホント頭のいいお子さんで、手先もとても器用で(習字、絵画で表彰されるほど…)、難なく
 こなしていき、19級の5の合成まで終わりました。19級に行く前には、用意しておいた確認テストもどきで確認し19級に入っていきました。

 次回は反復も兼ねて、20級のテキスト最後のテストから入ろうと思っています。

 どのお子さんにも、来週まで一度もそろばんを触らなかった…という事がないようにとお願いしました。先に進むのは禁止だが復習はいくらやっても良いよと言って第1週無事終了いたしました。

 月曜日、研修から帰ってすぐに似顔絵入りのプロフィールを作成し、生徒に配ることも出来ました!(^^)! 
        
                                                   以上です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする