Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

ACE Kids Academyがあなたの近所に珠算教室を開講し、「数学」得意を増やします!

2015年03月12日 | お知らせ

ACE Kids Academy珠算部の開設が、数学得意を増やします。

「数学大得意」 (インターネット記事より)

インターネットへの投稿は、2008年5月10日 8:41

小学2年から6年までそろばんを習ってました。

親、親戚は皆、高卒で、私も勉強は得意でなかったですけど、計算が早くなり、いつしか算数だけは得意になりました。

邪道ですが、人に勝てるのが嬉しかったのでしょう。

ずっと数学だけは得意で、中学、高校で数学はずっと学年トップクラスで、周りの友人達は私の計算の速さを見て「俺もそろばんをやっていれば」「子供ができたらそろばんをやらせよ」と言ってました。

何せ、学年300人中、国語と英語は半分以下だったのですが、数学だけは常に5番以内でしたから。

そろばんをやったおかげで大学に入れたと思ってます。

うちの子にもそろばんを習わせたいのですが、近くにそろばん塾がないんですよ。

昔はいっぱいあったのですが。

⇒⇒⇒ACE Kids Academyがあなたの近所に珠算教室を開講しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フラッシュ暗算」の秘密、  新そろばん楽習塾・岡部秀夫先生からのイ・メールご紹介

2015年03月12日 | お知らせ
京都・人気No.1珠算塾/新そろばん楽習塾・岡部秀夫先生との交流


≪返信≫

新そろばん楽習塾・岡部秀夫先生へ

下記の貴重な情報を誠にありがとうございます。

是非、ACE Kids Academyのスタッフにも伝え、勉強させていただきます。

今後ともなにとぞよろしくお願いします。

岡村ゼミナール(株) 会長 岡村寛三郎


≪往信≫

岡村寛三郎先生

先日はありがとうございました。

明日13日(金)TBS放送「いっぷく」で英語読み上げ算協会の鈴木功二先生が出演されます。

8時~10時です。

78歳でフラッシュ暗算などを披露されます。

アメリカにそろばんを紹介し続けた第一人者です。


          チャレランとそろばんの岡部 秀夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早期知能開発志向:珠算・習字・英会話・速読講座、 教育と事業の共同研究者を募集!

2015年03月12日 | お知らせ
早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座

⇒⇒⇒学習効果を上げる手法や教室運営についての共同研究者を募集!

皆さまのご清栄をお慶びいたします。

ところで、早期知能開発に最も有効な手段は、珠算だと思われます。

何故なら、(珠算)計算問題には、正解が一つしかなく、しかもそのたった一つの正解をできるだけ短時間で求めることが「優秀」と評価されるため、その作業に集中的に投入される精神の緊張度は非常に高いものがあります。

更には、大量の計算問題を通じて、その回答の正答率を高めることに集中するため、作業時間中の精神の緊張度を保つ忍耐力も必要です。

更に、通常は右手の指を、極めて多数回にわたって、細かく素早く連続的に動かすため、その指の運動神経の使用と練磨には、激しいものがあります。

論理的計算問題における集中力・忍耐力の発揮や右手の指の運動は、左脳の働きに関するものと言われますので、珠算活動は、総合的に左脳の鍛錬に大いに役立つものと言えるでしょう。

こうして、早期知能開発としての珠算訓練では、訓練が進めば進むほどに、論理的思考力をつかさどる左脳の発達が顕著に見られるということになります。

ところで、語学的才能は、誰もが認めているように、小児の特権のようなもので、年齢が進むにつれて、機械的記憶能力が減退することが多くなりますから、早期知能開発が不可欠なものでしょう。

これらに比し、習字や書道での創作活動を含めた運用能力は、比較的に年齢に関係なく伸び続けて行く可能性も高いのですが、筆の運び方など手や指先の運動神経は、筋肉の柔軟な若いうちに鍛えておいた方が良いことは明らかです。

 以上、珠算・習字・英会話などの何れの分野でも、心身機能が柔軟で吸収力が大きい時期に集中的に学習・鍛錬しておくのが、高い効果を上げるためにも望ましいことは明らかです。

 そこで、「岡村ゼミナール」ACE Kids Academyでは、早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座の実践を通して、子どもたちの能力を大いに伸ばす手法やその教室運営についての共同研究者を募集します。

 研究会は、毎月・第三水曜日の午前10時より姫路市の岡村ゼミナール本部教室にて開催します。

 関心のある方は、下記までお問い合わせください。

平成27年3月12日 木曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
〒670-0877姫路市北八代1丁目7番2号、℡079-284-0253、 Fax.079-284-1427
イ・メール・アドレス okamura3@oksemi.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする