Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

イ・ラーニング講座開設のご挨拶に向けての「準備」が進行中

2016年01月31日 | お知らせ
 各位

 皆さまのご清栄をお慶びいたします。

 さて、イ・ラーニング講座開設のご挨拶につき、二日間にわたる繰り返し練習を経て、漸く試作品が出来上がりましたことをご報告いたします。

 しかし、今回のものはまだ試作品段階ですので、岡村ゼミナール(株)塾内、とりわけACE Kids Academy講師スタッフ向けの研修会用≪資料≫として使用し、今後において更に改善を施し、1週間以内の予定で、世間に公開できる正式作品を制作予定です。

 どうかご期待ください。

 なお、今週の珠算教育部長・高島篤先生からの週報においては、通塾困難な状況で退会せざるを得ない生徒のケースが報告されています。

 過去においても、加西校の珠算部で同様のケースがありました。

 こういった通塾困難を乗り越える一つの選択肢としても、在宅学習が可能なイ・ラーニング講座は不可欠です。

 皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願いします。

                                             1月31日
                                             岡村ゼミナール(株) 会長 岡村寛三郎




★岡村会長様 丸岡事業部長様、いつもお世話になります。珠算教育部長・高島篤です。

(1)今週は、申し訳ございませんが、退塾のご報告からです。

7月入塾の週2hの年中女児ですが、送迎不可になったためということです。

ご兄弟の受験のための送迎を優先せざるを得ないとのこと。

毎回授業後には、進度報告をしてきました。

はっきり物事を話されるお母様ですので、私としても今後に活かしたいので、授業内容、進度等へのご不満があるのなら率直に言って欲しいとお願いしましたが、自分しか送迎が出来ないので本当に送迎ネックとのことでした。

送迎問題が解決したら再入塾したいとのことでした。(休塾もお勧めしましたが)何れにしても、年中さんながら、半年で13級まで来ていましたので残念です。

(2)その他は、検定試験含めて順調でした。

検定試験は100点合格以外は間違えたところを反復練習して、検定試験を苦手箇所克服のための良い機会にしています。

(3)上達の早い生徒が2人、4級合格レベルまで来ました。

3月で丸1年になりますが、その時点で、3級合格レベルに達すると思います。

私自身は、小1から週3h習い、小3で3級に合格しました。

当時習っていた塾で一番早かったです。

ACE kids academyでは、当時のそろばん塾のような全体指導ではなく、個別指導できめ細かく指導出来るので、自分の生徒には、週1~2hでも1年で3級に合格出来るレベルを目標としていました。

2人の生徒のお母様とも体験レッスンの時から、私の目標を話していました。

1人のお母様は、流石に無理でしょう、もう1人のお母様は、何とか2年で3級合格をと話されていたことを思い出します。

(4)また5級、6級の生徒もたくさんいますので、多くの生徒が私の記録を大幅に更新してくれると思います。

そして、1級、段位と更に可能性が広がって行きます。

後に振り返った時に、あの時、そろばんを頑張って本当に良かったと思ってもらえるよう,しっかりと上達させていけるよう努力致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする