ACE Kids Academy新規事業の進捗状況ご紹介
早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座の本年3月での開講は、実質的には、珠算・習字部門のそれぞれの15教場での開講でした。
(今後4月に、珠算部で3教場の開講を残していますが、当初から4月開講予定であった英会話9教場での講座と共に、これらは、後日の運営課題になります。)
大手学習塾によるこの種の低年齢児童向けの早期知能開発講座のセット開講は、兵庫県播磨地域では、もちろん初めての試みでした。
昨年春に開校した小学校低学年生向けの学童保育OKAMURA Kids Worldの教室現場で目撃した「計算力」と「整然とした文字を書く能力」についての生徒間の驚異的な能力差が、40年以上前の学習塾創業時に、算数・数学の学力向上のためには計算力の強化が絶対的に必要という課題に苦しんだ思い出をまざまざと呼び起こし、その事が直接のきっかけとなり、この度の珠算・習字教室開設に向けて一途にひた走る大きな原動力となりました。
現代におけるそういった分野・種類での大きな生徒間での能力差をまざまざと見るにつけ、このままではいけない、これは変えていかなければならない、計算力や整った字をきちんと書く能力を、どの子どもたちにも低年齢のうちにしっかりと身に着けさせなければ、将来の上級学校への進学においても、就業での社会への進出においても、能力不足の子どもたちは非常に不利になるという危機感が募りました。
もちろん、多くの日本人が苦手な英会話能力の幼児期からの養成の必要性は、小学校での英語教科の必修化が始まるオリンピック開催の2020年を前にして、いくら声を大にして叫んでも足りないくらいに喫緊度が高いと言えます。
数百年も昔から、読み・書き・そろばん」が、子どもたちの必修の習い事とされてきました。しかし、それらは、世の中のあらゆる分野での国際化や経済・科学技術の進展と共に、若干ながら内容を変えて「速読・習字・珠算、そして英会話」という4つの技能の修得の必要性に発展してきています。
それらの4技能は、さらに科学教育の必要性の絶対的な高まりに合わせ、ゆくゆくは「速読・習字・珠算・英会話、そして科学教育」という5つの分野にまで広がる可能性が高いと推測しています。
そうした子供たちへの教育の必要性の広がりと進化・深化を、教育現場で痛切に感じ、教育指導の体制を再構築する必要性に駆られ、岡村ゼミナールのこの度のACE Kids Academy開設につながったと言えます。
この新規事業は、早くからの準備開始のお陰と、担当職員・スタッフ講師たちの情熱的な努力に支えられ、開講1か月を待たずに、その教室現場での順調な指導状況・体制の進行と確立を公表・宣言させていただける程に良好な状態になっています。
このことが、4月26日(日)に姫路商工会議所で開催予定の「2015年・ACE Kids Academy春季競技会」に、ACE Kids Academyの生徒全員、保護者家族、御来賓一同をお迎えしての一大イヴェントへの下地になっています。
どうか、ACE Kids Academyの生徒や関係者のみならず、部外の人たちで、このACE Kids Academy教育に関心のある方のご参加も可能ですので、事務局にお問い合わせください。
では、皆さま今後ともなにとぞよろしくお願いします。
平成27年3月25日 水曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座
ACE Kids Academy:フリーダイヤル0120-121213、㈹電話079-284-2100
早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座の本年3月での開講は、実質的には、珠算・習字部門のそれぞれの15教場での開講でした。
(今後4月に、珠算部で3教場の開講を残していますが、当初から4月開講予定であった英会話9教場での講座と共に、これらは、後日の運営課題になります。)
大手学習塾によるこの種の低年齢児童向けの早期知能開発講座のセット開講は、兵庫県播磨地域では、もちろん初めての試みでした。
昨年春に開校した小学校低学年生向けの学童保育OKAMURA Kids Worldの教室現場で目撃した「計算力」と「整然とした文字を書く能力」についての生徒間の驚異的な能力差が、40年以上前の学習塾創業時に、算数・数学の学力向上のためには計算力の強化が絶対的に必要という課題に苦しんだ思い出をまざまざと呼び起こし、その事が直接のきっかけとなり、この度の珠算・習字教室開設に向けて一途にひた走る大きな原動力となりました。
現代におけるそういった分野・種類での大きな生徒間での能力差をまざまざと見るにつけ、このままではいけない、これは変えていかなければならない、計算力や整った字をきちんと書く能力を、どの子どもたちにも低年齢のうちにしっかりと身に着けさせなければ、将来の上級学校への進学においても、就業での社会への進出においても、能力不足の子どもたちは非常に不利になるという危機感が募りました。
もちろん、多くの日本人が苦手な英会話能力の幼児期からの養成の必要性は、小学校での英語教科の必修化が始まるオリンピック開催の2020年を前にして、いくら声を大にして叫んでも足りないくらいに喫緊度が高いと言えます。
数百年も昔から、読み・書き・そろばん」が、子どもたちの必修の習い事とされてきました。しかし、それらは、世の中のあらゆる分野での国際化や経済・科学技術の進展と共に、若干ながら内容を変えて「速読・習字・珠算、そして英会話」という4つの技能の修得の必要性に発展してきています。
それらの4技能は、さらに科学教育の必要性の絶対的な高まりに合わせ、ゆくゆくは「速読・習字・珠算・英会話、そして科学教育」という5つの分野にまで広がる可能性が高いと推測しています。
そうした子供たちへの教育の必要性の広がりと進化・深化を、教育現場で痛切に感じ、教育指導の体制を再構築する必要性に駆られ、岡村ゼミナールのこの度のACE Kids Academy開設につながったと言えます。
この新規事業は、早くからの準備開始のお陰と、担当職員・スタッフ講師たちの情熱的な努力に支えられ、開講1か月を待たずに、その教室現場での順調な指導状況・体制の進行と確立を公表・宣言させていただける程に良好な状態になっています。
このことが、4月26日(日)に姫路商工会議所で開催予定の「2015年・ACE Kids Academy春季競技会」に、ACE Kids Academyの生徒全員、保護者家族、御来賓一同をお迎えしての一大イヴェントへの下地になっています。
どうか、ACE Kids Academyの生徒や関係者のみならず、部外の人たちで、このACE Kids Academy教育に関心のある方のご参加も可能ですので、事務局にお問い合わせください。
では、皆さま今後ともなにとぞよろしくお願いします。
平成27年3月25日 水曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座
ACE Kids Academy:フリーダイヤル0120-121213、㈹電話079-284-2100