Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

ACE Kids Academy新規事業の順調な発展に感謝

2015年03月25日 | お知らせ
ACE Kids Academy新規事業の進捗状況ご紹介

早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座の本年3月での開講は、実質的には、珠算・習字部門のそれぞれの15教場での開講でした。

(今後4月に、珠算部で3教場の開講を残していますが、当初から4月開講予定であった英会話9教場での講座と共に、これらは、後日の運営課題になります。)

大手学習塾によるこの種の低年齢児童向けの早期知能開発講座のセット開講は、兵庫県播磨地域では、もちろん初めての試みでした。

昨年春に開校した小学校低学年生向けの学童保育OKAMURA Kids Worldの教室現場で目撃した「計算力」と「整然とした文字を書く能力」についての生徒間の驚異的な能力差が、40年以上前の学習塾創業時に、算数・数学の学力向上のためには計算力の強化が絶対的に必要という課題に苦しんだ思い出をまざまざと呼び起こし、その事が直接のきっかけとなり、この度の珠算・習字教室開設に向けて一途にひた走る大きな原動力となりました。

現代におけるそういった分野・種類での大きな生徒間での能力差をまざまざと見るにつけ、このままではいけない、これは変えていかなければならない、計算力や整った字をきちんと書く能力を、どの子どもたちにも低年齢のうちにしっかりと身に着けさせなければ、将来の上級学校への進学においても、就業での社会への進出においても、能力不足の子どもたちは非常に不利になるという危機感が募りました。

もちろん、多くの日本人が苦手な英会話能力の幼児期からの養成の必要性は、小学校での英語教科の必修化が始まるオリンピック開催の2020年を前にして、いくら声を大にして叫んでも足りないくらいに喫緊度が高いと言えます。

数百年も昔から、読み・書き・そろばん」が、子どもたちの必修の習い事とされてきました。しかし、それらは、世の中のあらゆる分野での国際化や経済・科学技術の進展と共に、若干ながら内容を変えて「速読・習字・珠算、そして英会話」という4つの技能の修得の必要性に発展してきています。

それらの4技能は、さらに科学教育の必要性の絶対的な高まりに合わせ、ゆくゆくは「速読・習字・珠算・英会話、そして科学教育」という5つの分野にまで広がる可能性が高いと推測しています。

そうした子供たちへの教育の必要性の広がりと進化・深化を、教育現場で痛切に感じ、教育指導の体制を再構築する必要性に駆られ、岡村ゼミナールのこの度のACE Kids Academy開設につながったと言えます。

この新規事業は、早くからの準備開始のお陰と、担当職員・スタッフ講師たちの情熱的な努力に支えられ、開講1か月を待たずに、その教室現場での順調な指導状況・体制の進行と確立を公表・宣言させていただける程に良好な状態になっています。

このことが、4月26日(日)に姫路商工会議所で開催予定の「2015年・ACE Kids Academy春季競技会」に、ACE Kids Academyの生徒全員、保護者家族、御来賓一同をお迎えしての一大イヴェントへの下地になっています。

どうか、ACE Kids Academyの生徒や関係者のみならず、部外の人たちで、このACE Kids Academy教育に関心のある方のご参加も可能ですので、事務局にお問い合わせください。

では、皆さま今後ともなにとぞよろしくお願いします。

平成27年3月25日 水曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座
ACE Kids Academy:フリーダイヤル0120-121213、㈹電話079-284-2100



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 ACE Kids Academy春季競技会開催のお知らせ

2015年03月24日 | お知らせ
生徒・保護者の皆様方へ

2015年 ACE Kids Academy春季競技会開催のお知らせ

岡村ゼミナール株式会社
ACE Kids Academy
0120-121213

 春陽の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

3月より授業がスタートし、お子様が日々成長している姿に、講師一同、喜びと責任の重さを実感し、更なる能力開発のために、邁進する所存でございます。

 この度、そろばん18教室・習字15教室で学び始められたお子様が一堂に会して、「ACE Kids Academy春季競技会」を開催させて頂く運びとなりました。

午前は、そろばん部門では、京都No.1そろばん塾の講師である岡部秀夫先生にお越しいただき、そろばん・暗算の技能向上とコンテストを実施し、習字部門では、「墨付け・墨切り」・「なぞり書き」検定の実施とカレンダー作り、講師・生徒による作品展示等を予定しております。

 午後はお楽しみ会として、「チャレラン大会」を実施します。小さいお子様から大人までだれもが楽しめて、しかも夢中になれる遊びをさまざまご用意し、遊ぶ楽しさと興奮を、「チャレラン」で味わっていただきたいと思います。

同時に今回の機会を活かして、講師とも懇親を深めていただき、今後のよりよい教室運営につながるように企画させていただきました。非常にご多忙の中大変恐縮ではございますが、1人でも多くの方にご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

つきましては、下段の参加申込用紙にご記入の上、4/11(土)までに講師までご提出頂きますようよろしくお願いいたします。



2015年 ACE Kids Academy春季競技会

場所  姫路商工会議所 501ホール(姫路市下寺町43)
時間  10:00~15:00
プログラム(変更の場合もございます)
      10:00~12:00 そろばん・習字各部門でレッスン・検定・コンテスト等実施
      12:00~13:00 昼食休憩(各自ご持参下さい)
      13:00~15:00 チャレラン大会(お子様と保護者・講師が一緒に遊び、親睦を深めます)
費用  無料(お車でお越しの場合、駐車場代はご負担をお願いいたします)

以上

キリトリ

ACE Kids Academy春季競技会 参加申込用紙

所属教室 (            校)
所属部門 ( そろばん ・ 習字 )○を付けて下さい
学  年 (年少・年中・年長・小学   年)
お子様の氏名 (             )様
保護者・ご家族参加人数(   )名※座席数の関係上、必ずご記入をお願い致します※
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習字教室・現場報告例、ご紹介

2015年03月24日 | お知らせ
今日は、3時半から体験レッスンの受講生が二人ありました。

毛筆書きの体験をしていただきました。

その様子は既に送付済みです。

4時半からは3人のレッスン。

初めての硬筆。毛筆とは全然違うので、ひとつひとつ丁寧にゆっくりと進めていきました。

鉛筆につけている器具を不思議がったり、「これがあったら書きにくい」とか最初の頃は言う子もいましたが、書き進めていくうちに、黙って黙々と書いていました。

多分、すぐに慣れて、書きやすく感じたり、鉛筆の持ち方も上手になることでしょう。

今週末がお誕生日の子どもがいて、その子に前に出てもらって、🎵ハッピーバースデイ🎵の歌をみんなで歌って、ペンダントもかけてあげてお祝いをしました。

この子はあまり笑顔がなく、楽しくお習字してくれているかな~と心配になるほどでしたが、今日は笑顔もよく見られ、よくちょける男の子の仕草にクスっとしたり、声を出して笑ったりしている姿があり、とても嬉しい変化でした。

お誕生祝いがよかったのか、教室の雰囲気に慣れてきてくれたのか…理由はともあれ、私にとっても嬉しい日になりました。

以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珠算・習字修練の道の素晴らしさ

2015年03月23日 | お知らせ
珠算・習字修練の道の素晴らしさ

皆さまのご清栄をお慶びいたします。

さて、ACE Kids Academyの開業・開講に際し、昨年からの採用スタッフ研修会・開講準備、そして開講後3週間の経過という時間的経過に合わせ、スタッフによる業務の遂行ぶりとその成果を仔細に観察してきましたが、次の様な印象と感想を強く持つようになってきました。

                    記

とりわけ、珠算部スタッフや珠算能力も併せて高い習字部スタッフとの交流が深まるに連れ、彼等、彼女達の仕事ぶりや思考の深さ、論理性の高い文章力等、業務遂行の能力レベルの高さに感心させられることが多くなっています。

もしかしたら、そろばんを介しての計算力強化の過程で訓練してきた、あるいは訓練されてきた種々の分野にわたる知能開発が、単に数的観念や計算処理への敏感性、迅速性、正確性等の次元や能力面での高度化に止まらず、思考力自体の論理性や言語的表現能力についても、幅ひろく良い影響を与え大きな効果の発生に寄与してきたのかも知れないと感じてきました。

即ち、暗算計算を含めて高度なレベルにまで発達している今日の珠算練習の効果は、単に計数処理面での能力向上に寄与しているのみならず、言語処理における論理性の高度化にも大きく寄与していることが明らかです。

そこで、それらの能力を中核にした現実生活面への適合性はかなり高度に発達しているものと結論付けられるでしょう。

他方、習字部スタッフとの交流の深化に合わせ、講師たちの一本気な打ち込みようにも強く心惹かれるものを感じています。

即ち、習字部門の達人もまた、珠算部門の達人に負けず劣らず、あるいはそれ以上に長年にわたって一筋の道を強い意志力と辛抱強さをもって追い求め続けてこられた経歴を有され、技と精神力の双方を自己に可能な最高点に至るまで高めてこられています。

そういった習字部門の講師たちのあたかも絵画の道におけるような芸術的、創作的、美的センス等の練磨や養成は、通常とは別格の修業であって、その道の難しさと厳しさを克服されてこられた自負の念と実績は、人生における貴重な財産でしょう。

かくて、そろばんや習字の道を究める修練の過程で養成される現実的生活面への抜群の適合性の高さは、企業の組織化や業務の遂行面においても、かなり役に立つ有用な人材と認められる大きな要因になります。

そこで、岡村ゼミナールでは、この様な珠算や習字の達人たちの多くに共通する新たな能力の発見を元に、益々早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座に関する教育指導面につき力を注ぐと同時に、それら技能教育の社会への普及と企業が求める人材養成という社会貢献の面でも、渾身の努力を傾けたいと考えています。

 皆様のご理解と今後のご支援を何卒よろしくお願いします。

平成27年3月23日 月曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
ACE Kids Academy:フリーダイヤル0120-121213、㈹電話079-284-2100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の伝統技能:珠算と我が国が世界に誇る最先端技術:ロボット科学教育の合体

2015年03月22日 | お知らせ
日本の伝統技能:珠算塾と日本が世界に誇る最先端技術:ロボット科学教育の合体

皆さまのご清栄をお慶びいたします。

さて、「国際派理科系文化人」育成目的での諸教育活動の中でも、中核部分に当たる理数科教育の強化・拡充のため、表題の事業計画を一歩一歩づつながらも進展させていますので、皆さまにご報告致します。

なお、ACE Kids Academyに併せまして、一足先の昨年6月に開校しました岡村キッズワールド『OKAMURA Kids World』もまた同様に順調に英会話ファンの生徒数を増やし、勢いよく成長していますことをお伝えします。

平成27年3月22日 日曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
ACE Kids Academy:フリーダイヤル0120-121213、㈹電話079-284-2100



(1)4月7日(火)・・・長崎の学校法人代表をご案内して、東京のロボット科学教育・新百合ヶ丘本部教室の鴨志田先生を訪問

(2)4月8日(水)…京都・人気No.1珠算塾・新そろばん楽習塾・岡部秀夫先生をご案内して、東京のロボット科学教育・新百合ヶ丘本部教室の鴨志田先生を訪問

参考≪資料≫

(1)学校法人の新規事業、

(a)長崎の学校法人は、その高校において、ロボット科学教育を重要な講座として導入計画

(b)将来の海外教室展開時には、先ず、米国西海岸エリアで、ロボット科学教育と珠算塾を同時開設計画・・・新そろばん楽習塾・岡部秀夫先生とACE Kids Academyの岡村ゼミナールが協力予定

(2)新そろばん楽習塾・岡部秀夫先生に、

(a)首都圏・北海道・九州エリアなどでのACE Kids Academy珠算塾フランチャイズチェーン展開に協力を依頼し、全国各地の大手教育事業法人を訪問予定

                                           以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする