今日はこんな日 ~日々是好日 

富士は晴れたり日本晴、そんな清々しい心持ちで毎日過ごしたいものです

実家にe-POWER

2018年01月27日 15時39分27秒 | 公開

ダウンサイジングした実家の車 日産note e-Powerに乗り換え

2年前にアウトランダーを譲る予定だったが、大きさと安全性から高齢になる両親には逆に危険ということで取りやめた後、検討していた。

当初から安全性が高いといわれているマツダ、スバルからを候補に選んでいたわけだが、意外に足元の日産にサイズ、価格ともいい車があったようだ。

もちろん、フルオプションで先進設備が装備されている。

e-Power運転はガソリンを使用しない

ただしペダル操作が異なる(踏むと走る、外すと止まる)のでまだ試していない様子。

サイズが小さくなった分運転が楽になると良いねえ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も福寿草が咲いた

2018年01月27日 12時49分05秒 | 公開

最近みんな慌ただしくて福寿草が咲いたのを気づいていなかった。

先週の大雪にも負けず、今年も健気に咲いているのを見ると、気持ちがほっこりする。

今年も咲いてくれてありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン(翌日)

2018年01月03日 20時12分07秒 | 公開

こんばんは

昨晩がスーパームーンだったようだ。スーパームーン現象について調べてみたら。

月は、地球の周りを約27.3日かけて一周します。その軌道は完全な円ではなく、太陽や地球の重力の影響を受けて、楕円を描きながらまわっています。地球と月の間の距離はたえず変化していて、近いときは約35万km、遠いときは約40万kmと、約5万kmも違います(平均距離は38万4400km)。

このため、最も大きな満月と最も小さい満月を比べると、大きな満月は14%も直径が大きく、30%も明るく見えるのです、と。

ただ、今日は明るさは実感するが、普段と変わらない大きさに見える。

月末には皆既月食があるらしい。これも注目。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦 鶴岡八幡宮

2018年01月01日 17時31分46秒 | 公開

午後3時頃に参拝しに行ってきたら、うわっとひいてしまうような大行列

段葛を歩いている人あり、車道を歩いている人あり 若宮大路の交通規制のおかげで随分と行列は緩和されていたのだが、やはり八幡宮はそうもいかないか。

豊島屋は大賑わいだ。

郵便局に遅ればせながらの年賀状を出して帰路、再度八幡様にお参り。

やはり。

階段を登った上宮には大行列だが、本宮まではなんなくお参りができる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

amazon echo dotが到着

2018年01月01日 09時17分17秒 | 公開

一昨日、メールをチェックしたら、24時間以内にAmazon echoに招待された方のみ購入可能と。

しかもecho dotだけ。

まあ、google home と、もう一台あっても損はないかと購入したのが今朝届いた。 アマゾンも元日営業、運送業者も元日からか。ご苦労様です。

かなり小さいサイズだわ。

最初こそ、全く使い勝手がわからず、マニュアルを何度も読み直したが、どうやらセットアップがうまくいけば後は楽だった。

 

ただし、あまりにもGoogle Homeとかぶっており、使い分けを考えてしまう。

年末年始にかけて、 うちにもAIの時代がやってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする