素晴らしき茜空の会

主に特撮番組の感想文。ブログタイトルは仮面ライダーキバに登場する「素晴らしき青空の会」より。

仮面ライダーリバイス 最終話「あくまで家族、いつかまた会う日まで」

2022-08-30 09:32:10 | 仮面ライダーリバイス
バイスの裏切りに怒り心頭、仮面ライダーアルティメットリバイに変身した一輝は、アルティメットバイスに立ち向かう! 一輝は戦いながらも「お前は俺の本物の家族だ」とバイスに訴えるが、バイスは「それじゃあダメなんだよ」と突き放す。二人の戦いは果てしなく続くかと思われたが・・・。


一輝が、バイスが乗り移ったみたいな言動をするっていう、
こういう系のシーンは大好物です!ニヤニヤしてしまう。



・・・・・・さておき。

さておきですね。制作が見せたかったエンディングはこれかぁ、っていうのが
すごくよく伝わってきて。
いいよね、こういう最終回。いままでのライダーになかったヤツだし
めっちゃエモいやつですよね、って思いました。

思いましたが、それだけに、
展開がちゃんとつながってるように感じられなかったのが本当に残念というか、
私だってこれを涙しながら見たかったよ・・・という感しかない。

作ってる人たちは、これで正解だと思ってるのかなぁ。
「大人の事情で諸々の修正が入った結果です」と言ってもらった方が
すごく腑に落ちるんですけども。
でも、ツイッター見るとべた褒めしてる人もいるので、
人を選ぶ作品だったのかなぁという気もする。私には決定的に合わなかった。無念すぎる。

なんというか、ポイントポイントに絞ってみたら、それぞれ良いシーンになってるし、
みんな耳障りのいい、良いことを言ってるんですよ。
例えば大二の台詞。

「人間誰しも、悪魔のささやきに耳を傾け、道を誤る可能性があります。
 しかし、たとえ失敗してもそれを糧にやりなおし、自ら幸せになる権利はある」


玉置やオルテカに関して言えばそうだよな!
でも基本的に、リバイスの主要メンバーで「悪魔のささやきで道を誤った人」というのが
あんまし居ないんですよ。
そもそも、この作品での悪魔がそういう誘惑をする存在じゃないからさぁ。
だから「突然なにを言い出したん?」っていう印象しかない。

とーちゃんかーちゃんの会話。

「ふたりとも、すごい嬉しそうね」
「もうひとりの自分と気持ちよく戦えるなんて、うらやましいよ」
「いつの間にかこどもたちは、どんどん成長していくのね」


「悪魔と仲良くできた」っていうのは単純にベイルとバイスのキャラに因るものだから
こどもの成長とはまったく関係ないんだよ。これも「???」ってなったし。

あと。最大に「えー!」って思ったのが、大二とさくらの会話。

「俺たちの悪魔も、いつか消えてしまうのかな」
「でも、悪魔との別れは悲しいことじゃないんだよね」
「ああ。自分が成長するためには必要なことだ」


もうね、もう本当に勘弁して欲しい、これ。
大二とカゲロウがきれいに決着をつけたのに、あとからそれをほじくり返して
「悪魔とは共存すべき」「大二は失敗した」「失敗を認められないからどうたらこうたら」って
大二のことを散々責めてたわけじゃないですか。

でもさ、主人公サイドがそういう主張をするんだから、
なんやかんや言っても悪魔と共存するのがこの世界の正解なわけですねって
私、無理やり納得することにしたんですよ。無理やり。

そーれーをーさぁ!!!
今になってそういうこと言う!?
主人公が悪魔と決着をつける事になったら、
「悪魔を消すこと」を正解にしちゃう!?

あと。話はそれるけど、「次は俺たちが兄ちゃんを救ってあげる番だ」と言いながら
本人に何の説明もせず、騙し討ちみたいなシチュエーションをセッティングする大二も
ちょっとサイコだなぁと思いました。

いくらバイスに相談されたとは言え、本人の根幹に関わることを
勝手に決めて、なおかつ、救って「あげる」とかいう発想、怖くない?
騙し討ちしても、成功すれば本人は全部忘れちゃうから
問題ないってところがまたヤバさを助長してる印象。
本人の意思を尊重してやれよ(一輝が自分で察してくれたから、まだしも。

そんな感じで。
要所要所で「このシーンを最高に魅せたい!」っていうのが先走った結果、
そのシーンを成立させることを最優先にしちゃって、
結果、まとまりがつかないというか、整合がとれないというか、
前後関係がばらんばらんで筋が通ってない作品になっちゃった感がすげぇ。

他の方もツイッターで指摘されてましたけど、例えばラストの幸せ湯、
バイスに似せたアヒルの意味が理解できない一輝が「これ、捨ててもいいか」と訊くシーンがあったんですけど
これも、「一輝にはバイスの記憶が完全に消えている」という描写を優先した結果、
「家族の私物を、なんか気持ち悪いという理由だけで捨てようとする一輝」という
キャラ設定を間違えた行動をとらされてしまってるんですよね。

私はもう、辻褄とか整合とか大好き星人なんで、
だからどーーーしてもリバイスは肌に合わないんですよギィィィィイ。

関係ないけど、3週か4週前くらいに
「ギフの遺伝子持ってる人が生きてるとかやばくない?」みたいな世論も、一瞬ありましたよね。
それも投げっぱなしで終ったしな。
「世界を救ったのに、世論に裏切られるヒーロー」をやりたかっただけなんだなぁっていう。
こういうの、脚本の段階からこうなのかなぁ。それとも現場で変えてるのかなぁ、などと
下衆の勘ぐりをしてしまいます。
毎週30分を楽しみに見ているメイン視聴者にあわせた造りってことなんだろうな。やむなし。

なんかなぁ。なんというか。
ギーツ、面白いといいなぁと思っていますが、現状、不安しかない。頑張って欲しい。

仮面ライダーリバイス 第49話「戦いの果て…残ったのは悪魔だけ」

2022-08-22 20:41:10 | 仮面ライダーリバイス
狩崎が変身したジュウガを倒したものの、一輝は家族の記憶について重大な障害が…。しあわせ湯での生活にいたたまれなくなった一輝は家を出ると、バイスと二人だけの共同生活を始めることに。 しかし、突如バイスが豹変、元の悪魔に戻るときが来たと凶暴化してしまう。いったいバイスに何が。そして一輝は・・・。


「この最後の戦いによって、一輝は家族であるバイスを忘れる。
 バイスを忘れるということは、契約自体が存在しなかったことになる。
 つまり、それが二人の契約満了となる」
「契約満了となれば、一輝の記憶は戻るかもしれないが、バイスは」
「俺たちはただ祈ろう。一輝とバイスのために」


いや、そうはならんやろ(暴言。

家族との記憶を代償にして悪魔と契約し、その恩恵で世界を救ったわけじゃん。
契約満了したって、代償に支払った記憶は戻って来ないんじゃないの?
だって。レンタカーを借りたとして、車を返却して料金払って契約満了して
払った金が戻ってくる道理はないでしょ。請求したらレンタカー屋が怒るよ。

・・・じゃなくて?
むしろこの場合「レンタカー屋さえなくなれば、金を払わずに済むから助かるな!」ってこと?
踏み倒せる?バイスさえ消えれば、この契約踏み倒せるの!?(言い方。

いや、別にバイスが消えるわけでもなさそうだし、
むしろレンタカー屋は普通に存在してるのに、受付カウンターで
「契約を忘れちゃったので、金は払いませーん。私ニホンゴわかりませーん」
て言い始めるパターンだったりするのか。いや、バイスを忘れても契約は存在してるだろーがふざけんな。

詳しくは契約書の内容次第なんだけど(まぁでも、いまさらそれに触れる機会も多分ないだろうけど
裏技的なやり方で「契約自体をなかったことにする」とか、
こども向け番組としてどうよw。まぁ別にいいけど。

ともあれ。「あと一回の変身でバイスは忘れられ、契約は満了する」は、もう決定事項。前提条件。
何を根拠にそう断言できるのか!なんて、もう突っ込んではいけない。
バイスとの思い出を担保にすれば、まだあと数回変身できそうじゃない?なんてことも、考慮の必要ございません。

あと、現時点で抑えておくべき情報は、一輝の記憶が、戻る「かもしれない」ということと、
パパが「祈ってる」ということですかね。祈りの効果、案外バカにはできませんよ?ニチアサ界隈では。


「その話だが、以前きみが言っていたことを思い出した」
(回想)「実はよ、リバイスとして戦う代償で、一輝は家族との思い出を忘れてしまうんだ
 カリちゃん、なんとかならない?」
「君たちが結んだ契約だろ。私には介入できない」


知ってたんかーい!
狩崎さんと戦うことで家族との思い出が消えるって、知ってたんかーい!!!

いや、前回とか、狩崎さんは自分が一方的な被害者みたいな雰囲気出してて
「そんな俺を、君は大切な家族との思い出を犠牲にしてまで救ってくれたのか」
みたいな顔してましたやん。
まぁ、そもそも倒そうとしてた(殺そうとしてた?)んだから
相手の記憶まで配慮する必要を感じてなかった、てことかな。
それもまた鬼畜すぎんか。しあわせ湯に浸からせてる場合じゃなくね?

あと、「家族との思い出」って明言してますね。前から言ってたかもしれない。
サッカー部の仲間との思い出が消えた回はどうなるんですか!!!(苦笑。

まぁ、あれはある意味イベント回みたいなもんだったし、ノーカウントか。了解です。
単純にこう、バイスの影響云々ではなく、
一輝がうっかり忘れてたというだけかもしれんしな。それはそれで酷いw。


良かったとこ。

・家族とのすき焼きシーン。
五十嵐家が仲良し家族だっただけに、それに馴染めなかったときの疎外感が
逆に強いんだろうなって伝わってきました。
みんなが善意で行動してるだけに、逆に救いようがないっていうせつなさ。

・バイスとの同居生活。
良い。たまらなく良い。
こういうわちゃわちゃしてる男子を見るの、楽しいですよね。

「一輝、俺っちがいなくても、一人で平気か?」
 「当たり前だろ、今さら何言ってんだよ」

これ。一輝は「バイトの面接くらい一人で平気だよ」という意味で返事してるんだけど
バイスはそうじゃないっていう。こういうの!こういうの大好物です!

・バイスのマスク越しに見える、一輝のパンチ。
そのまま受け止めるのかと思ってドキドキした。絵面がよい。

次回最終回。50話ってすごいね。
そういえば、今年はゴルフ回がなかったのかな。

仮面ライダーリバイス 第48話「覚悟の証明!これが…日本一のお節介!」

2022-08-16 17:13:30 | 仮面ライダーリバイス
悪魔の力に頼らず、現存する全てのライダーシステムを駆逐するー。
そう宣言し、襲いくるジョージ・狩崎。残された僅かな家族の思い出を守るため、ジュウガと戦う大二とさくら。だがその強さに完膚なきまでに叩きのめされ、
ツーサイドライバーとリベラドライバーを奪われてしまう。意気消沈する三兄妹に、ヒロミは、狩崎の一連の行動の真の動機は父である狩崎真澄への復讐なのではないかと告げる・・・。


「真澄さんとの思い出を、これ以上汚さないでください」
「汚したのはあの男の方だ。私に自分の悪魔を埋め込み、支配しようとしたんだ」
「それは支配じゃない、愛だ。離れていてもあなたを見守りたいという、願いだ」
「・・・黙れッ!」


いや、「もう無理」ってなった。

うーん、制作の思惑はわかるんですよ。
父親と息子が、お互いを愛しているのに、ボタンを掛け違ってしまって、
ぎくしゃくしたまま今に至っていて。
それを、一輝が大切な家族の記憶を犠牲にしてまで修復するっていう。
「家族」をテーマにしたリバイスならではの展開ですよね、わかります。

でもね、そこにもってくまでの設定が、やり過ぎ。
自分の悪魔を息子に埋め込むとか、無理。フォローのしようもない。無理。
それ以前の「生存してることをずっと隠していた」っていう設定だけでも
充分だったんじゃないかなと思うんだけどな。
確かにちょっと弱いけど、パパ大好きジョージにとったらかなりの裏切りよ?

100歩譲って、真澄パパの想定してる「自分の悪魔」っていうのが、
バイスみたいな、自分のバディとも言える信頼できる存在で。
息子を守ってくれて、なおかつデメリットは自分だけが背負う、
そういう条件なら、ギリありかなとは思うんですけど
(それでもやっぱり、息子の意思を無視してる時点でどうかと思う)

真澄パパの知ってる悪魔って、「ベイル」だからね。
完全なる害悪だからね。意味わからん。
マジ、支配したかったという以外の理由が見つからない。

そうなっちゃうとさ、一輝の言葉なんて所詮、
仲良し家族がいて、悪魔とも良好な関係を築けていて・・・っていう
「持てる者」の意見でしかないように見えるんですよ。

あのさ、じゃあさ、例えば父親に独断でベイルを埋め込まれて、
そのベイルが制御不能で勝手に暴れまくった挙句
自分の大切な家族を燃やして殺してしまったとして
(実際にベイルは五十嵐家に火をつけて殺そうとしたんだから、有り得る展開だと思う)
それでも、「でもそれは、父が俺を愛していたからだ」で許せるの?

・・・許しかねないな、ニチアサの主人公だから(困惑。

とにかく、「家族の大切な記憶を犠牲にしても構わない一輝」vs「狩崎さん」の対決だと、
「こんな父親の記憶なら、消えてくれたほうがどんだけマシか!」って言いそうな狩崎さんに
軍配をあげたくなるのです。
「お前にとって罰と思えるソレですら、俺にとったら救いにもなり得る」ってくらい
お互いの立ち位置に、距離ありすぎるんですよ。ベースが違うんですよ。

両親が修羅場を経験したとは言え、それに気づかされることもなく
幸せ家族として愛し愛されてここまで真っ直ぐに育ってきた、
そういうお節介主人公の言う、持てる者の上から目線の説教なんて、
それこそ、「便所紙よりも役に立たねーよ!!!」としか思えなくてなぁ・・・。

ん~。ねぇ。
家族をテーマにするのは良い。家族愛を語るのも良い。
だけど、愛を理由にして息子に自分のわがままを押し付けるのは
令和の世の中にそぐわないよなと思いました。
だって、愛じゃなくてマジ呪いだもん。無理無理どうしても無理。
せめてもうちょっとマイルドな設定でやって欲しかった。アレか、劇場版との兼ね合いか。



ともあれ。リバイスを見て学んだのは、
制作の意図に共感できなかったら、もうどうにもならんなってことですね。
ニチアサクラスタとしては、「肌にあわないからもう見ない」という選択はしたくないので
結果として、文句言いながら見続けるという最低な視聴者になってしまって
本当に申し訳ないと思ってる。ギーツでは心を入れ替えて頑張ります。

狩崎さんの変身シーンの背後に飛行機が横切っていくの、めっちゃ格好良かったですね!

仮面ライダーリバイス 第47話「狩崎の反乱、変身の代償」

2022-08-12 17:00:32 | 仮面ライダーリバイス
ギフを倒し、平穏な日常を取り戻した一輝たち。大二はフェニックスへ、さくらも学校へと出かけていくが、さくらは花と出くわして。 そのころ狩崎は、自らの新たな研究の成果を試していた。 「ついに完成した…」狩崎はいったい何を!?その目的とは・・・。


一輝の変身の代償って、記憶の中でも「家族の記憶」に限定されてるんですっけ?
・・・と思って過去タイトル見たら、サッカー部の後輩のことも忘れてた回があった。
視聴者ですら記憶から消えていた動画投稿者のことは覚えてるのに家族を忘れるとか
なんかこう、見てて座りが悪いというか。
(まぁ、動画投稿者のことも忘れてて、バイスにフォローしてもらってる可能性もあるけど。

そんな感じで。
・戦うほどに、大切な家族のことを忘れてしまう
・大切な家族を守るために戦わなければいけない
という二律背反な設定は、かなりエモいと思うんですが、
なにしろ唐突な感じが否めないんですよね。
先週までそんなこと、とくに問題にもなってなかったのになぁ・・・っていう。

いや、先週までは、世界が破滅するかどうかの瀬戸際だったってのもありますけど。
逆に言うと、大きな問題が片付いたおかげで次の問題が明るみになったということで、
つまりそれは、身近だけど「より小さい問題」ではあるんですよね。
先週に比べると、危機レベルは低いとも言えるんじゃないかと。
それこそ、「記憶が消えるより早く、たくさんの思い出作ればいいんじゃね?」って割り切ることができれば
ハッピーエンドとして捉えることも可能だったりしませんか。ありそうですよそういう作品。
(その流れは、ママさんに全否定されちゃったけどね。
(ママさんに泣かれると弱いw。

しかも、敵が狩崎さんだからな。それも単体だからな。
極端な話、寝込みを襲って確保して監禁しちゃえば解決する気もします。
(人道的にどうかという問題はさておいて。
(だって、こちらを殺そうとしてる相手に人の道を語ってる場合じゃないでしょ。

それは避けるとしても、過去の記憶が消えるのを承知で狩崎さんを倒してしまえば、
あと一回、もしくは数回程度の変身で問題解決しませんか。
いままで何十回と変身して来たんだし、もうあと一回や二回くらい、誤差の範囲でしょ、いけるって!

うーーーーーん。
ここから先の展開で何を描きたいか、見えてこないので何とも言えませんけど
もうちょっとこう、うまい設定があったんじゃないかなという気が、すごくする。
例えば、一輝の変身デメリットが最初から「家族の記憶」に限定されてるとか、
桜井侑斗みたいに、残りの変身可能回数があらかじめ明示されているとか。
(ただ、それやると劇場版との整合性云々が面倒になるのもある。大変だなぁ。

それと。真澄パパの非人道的な素行の数々が今回の狩崎さんの凶行の原因につながったっぽくて。
やっぱりパパのやったことは酷かったんだよなと思う一方、
他の面子が「お父さんに対してその態度は酷い」「最期くらい看取ってあげなよ」的な対応で
狩崎さんを非難してばかりいたのは、あらためて考えると気分悪いなと思ったりする。
毒親でも、悪気がなかったら、許してあげない子どもの方が狭量を責められるんですか?っていう。

それもそもそも。「周りに理解者がいなかった→狩崎が凶行に及んだ」という流れになってるあたり、
まず最初に「狩崎の凶行」があって、それを正当化するために「誰からも理解されない狩崎」が描かれてる気がして
本末転倒なんだよなぁ。結末から逆算して作るというのは全然アリなんだけど
その場その場の登場人物の行動にそれなりの理由が伴っていないと、ご都合主義にしか見えなくなってしまうというか。

そんなこんなで、なんかすごくおさまりの悪い感じで視聴しています。
あと3話?3話かな。
関西では例年どおり、甲子園中継の影響で放映が二週間後ろ倒しになるという
鬼畜スケジュールやってる時期ですね。夏の風物詩。
(現在テレビ電波が受信できない(笑)&TTFCに完全依存しているため、今年はオンスケで視聴してますw。

仮面ライダーリバイス 第46話「向き合う勇気、真に護るべきものは何?」

2022-08-04 23:15:26 | 仮面ライダーリバイス
人類の滅亡か、それともギフと新たな世界を作るのか?選択を迫られる一輝らだが、一輝も大二もギフを倒すことしか頭にない。二人は改めて結束するが、どうすればギフを倒せるのか…? さくらはラブコフを遠ざけようと必死に説得するが、そんな二人を花は足手まといだと怒りを露わにする。言葉を失うさくらは・・・。


ようやく!玉置の変身が!

映画のネタバレになるんですけど、実は劇場版でも玉置が変身してて、
もうね、見てて「うおおおおおお!!!!」ってなりました。
やっぱね、玉置には変身して欲しかったんですよ。良かった良かった。

それはさておき。さくら×ラブコフ問題ですよ。

なんかねぇ、ラブコフがさくらの後輩だとか、子どもだとか、
そういう「守らなければいけない」っていう立ち位置であれば納得できたんだけど、
あれって、さくらの中の悪魔であって。
さくらの中の、「本当は弱い私」の部分だからなぁ。

それを今回の図に当てはめると
「弱くて非力な本当の私が、それでも戦いたいと決意したのに
 それに耳を貸さずに蓋をする私」じゃない?。私vs私じゃない?

いや、勝手にしたらえぇんちゃう?って(それ言ったら駄目なやつ。

まぁ何というか。そもそもさくらは無敵な自分になりたくて
弱い自分の存在を認めつつ、それを受け入れて戦う、見たいなスタンスだったと思うし、
それが、弱い自分もパワーアップして、100%フルパワーで戦うようになったのは
進歩というか進化だとは思うんです。

それが、玉置やヒロミさんの言ってた庇護する/庇護される話と
組み合わせてやっちゃったのが、なんか違和感ていうか。

うーん。なんていうかとにかく、
もうホントに悪魔の定義がよくわかんないんすよぶっちゃけ。
そういう根幹を曖昧にしたままで、「人間には悪魔が必要だ!」とか言われても
「お、おう。お前が言うならそうなんだろうな」くらいの同意しかできない。すまない。

えっと、あの。
ギフの大好物は人間の悪魔だって言ってるのに、
ギフを内側から攻撃するのに、迷いなくバイスにそれを任せるとか
酷いなって思いました。
ネコの縄張りにネズミ行かせるようなもんじゃない?むしろプレゼントじゃない?

さくらちゃんの生身アクション、超絶格好良かったですね!