あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

フランスパン♪♪

2008-02-26 08:40:39 | 日々のあれこれ

おはようございます

今日は朝からしっかり雨だと聞いていた(誰に??)わりに、まだ降ってきてないので、ケンの散歩もちゃんと行けました
資源ごみも出してココにきました。

午後からは確実に雨のようなので、久しぶりに「あづ合羽」が見られそうです。



先日、あづが突然「ふぉんじゅが食べたい」と言いました。
「ふぉんでゅ」といえば「フランスパン」
昨冬、ふぉんじゅのためのバゲットを買いに走った記憶が鮮明だったのですが、
今はべーくんがいらっしゃるので焼いてみよう!!ってことになり、
早速仕込んでスイッチを入れたらな・な・なんと焼き上がりまで5時間もかかるとのこと
ほっとくだけとはいってもパン焼くのに5時間はいやだなぁって思って。。。
アレンジャーのピアノくんはフランスパンモード早焼き食パンモードに変更しちゃいましたこれだと2時間で焼けちゃいます
出来なかったらオーブンで追加焼きすればよいし、
食べられないわけじゃないんだし・・・

と、チャレンジャーな私たちってステキでしょ




そして果たして2時間後

表面ざらざらカチカチのまぎれもなく「フランスパン」と思われる焼き上がりで、出来ちゃいました

今回、大黒さまの提案で、ホットプレートを出し、中央にチーズを溶かしたセラミックの鍋、まわりにパン、ウインナ、ブロッコリーを並べてそれぞれも焼きながらチーズつけながらいただきました。
ふぉんでゅ鍋を固形燃料で温めてするときよりもチーズが堅くならなくて、
最後までとろとろの熱々を食べることが出来てとってもよかったです。
これからはこの方法でやろうっと

そしてかりかりに焼けたフランスパンの美味しいこと
残った分を薄切りトーストにしたらこれまたサイコーでした。

むか~しむか~~しその昔。
なが~~いバゲットを抱えてちぎりながらたべるのが流行ったことがあったけど、
ウチのフランスパンは食パンの形をしています


トップは親友に頼まれたタペの一部。
昨日6枚剥ぎのタペストリが完成したので、またそのうちupしますね。


今日からは初めての大作、18枚剥ぎのタペの残り6枚に取り掛かりま~す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする