あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

EM勉強会

2025-01-26 05:33:39 | 日々のあれこれ
1月26日 日曜日 未明

ぬくぬくお布団の中で足がモワモワと痒くて目が覚めました😅
しばらくボリボリと掻きむしり、治まらないので起き出して保湿液を取りに行きました。
ベタベタと塗りまくり、やっとこ治まってきました。
時々あるんです。
蕁麻疹ですね~💦


昨日はちょっと疲れて寝てしまったので、ブログるにはちょうどよい時間です。


昨日は団地の集会所にて「EM勉強会」が開かれました。

昨夏初めて回覧板で告知があって、1回目の説明会に参加した時は5名しか居なかったのですが、その時に教えてもらった「米の研ぎ汁発酵液」を作り続けて、使い続けて、半年を超えました。
その間、排水管に流すことでしっかりと汚水が浄化され、それまで定期的に薬剤を使わないと流れが悪くなっていた我が家の排水事情が気持ちよく解消されたという事実があります。

市の下水道工事がようやく我が団地にも回ってきて、来年までには集中浄化槽からの移管がなされることになっているのですが、移管前の調査でかなりの汚泥が溜まっていて工事の妨げになるので清掃工事が必要になったのだそうです。
今回は浄化槽組合からの支出で業者さんに清掃をお願いするのですが、移管後はどうするのか?

今までと同じ使い方では同じように汚泥が溜まることになりますよね。

ウチの団地は南側を流れる川の水が東の海に流れ込む河口にあります。

排水の経路は母はよくわかっていませんが、土地的に自然に近い場所ではあると思っています。

自宅から出る排水を浄化出来たら、その先の川にも海にも良いことだと思ったので、せめて我が家だけでも…と「研ぎ汁発酵液を作っては流す」事を習慣にしてきました。

初めはちょっと面倒くさいと思ったけど、お米は炊くし、当然研ぎ汁は発生するし、そのまま流してしまうと川を汚す研ぎ汁がひと手間加えることで有用なものに変わるという魔法のような話でしたが「面白そうなことには乗っかる」性癖なのでやってみたのでした。

で、継続は力なり。

「EM活性液」という有用微生物に「砂糖と塩」をエサにして、米の研ぎ汁を発酵させる。

を繰り返して今に至ります。

発酵にかかる時間は一週間ほど。
夏はもっと早く、寒い時期はもう少しかかっているかもしれませんが、ちゃんと発酵してくれます。

初めの1本こそ出来上がるのが待ち遠しかったですが、次から次へと作っていくうちにだんだん貯まってきて、せっせと流しても一軒では使い切れないくらいになってきたので、古いマンション住まいの息子くんにも勧めて送るようになり、姫やIちゃんにもお勧めして定期的に差し上げています。
そんな我が家のEM事情をよく知るご近所の友人が声を上げたEM会だったのです。

二回目になる今回はEM研究会からも先生がみえて、関係者の方も何人もいて、美味しいぜんざいの振る舞いもあって、団地内だけでも20名の参加があり、他地区からも何人か足を運んでくださって、用意した席は満席になりました。

講師の先生方の説明はわかりやすく、質問も出ていましたし、実際に各々が研ぎ汁と活性液と砂糖と塩で仕込む実技指導もあって、盛り沢山の内容となりました。

事前準備と、当日受け付けと、ジャンケンゲームのお手伝いと最後のお片付けをしてきた母です。

寒修行も実践の中願に入ったタイミングで
「地域和合の取り組み」を頂いたことになります。
感謝でさせていただけて嬉しかったこと。

今回参加くださった皆さんが継続して排水の浄化に取り組んでくださることを願って、今後も回を重ねて協力者を増やしていきたいと思っている彼女の力になれるように自身が継続していくことを誓います。

微生物の世界はまだまだわからないことだらけですが、有用なものを増やすことが人間に出来れば人にも自然にも優しい世界になるはずだと思います。


今日は大黒さまがソフトバレーの試合に出かけます。
昨年楽しみにしていたのに体調崩して不参加だった催しなので、今年こそ楽しめると良いですね。

母も久々ミシンをします。
ちょっとした頼まれものを受けたので、これも大事な利他行です。
感謝でさせていただける機会をありがとうございます🙏


今日もアクセスありがとうございます🙇🙏
穏やかな良い日になりますように🙏

当たり前ではない幸せに感謝して🙏
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝床😪 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事