今日は朝から気温がどんどん上がって真夏日に。日本中で暑かったようです。
本日も アヒくるの通院日。いつものように 10時20分に出発。
車内の冷房はフル活動。くるちゃんは今日も寝ています。
病院は空いていて、先客1名。新患のワンちゃんのようです。
このワンちゃんの診察が長かった。
色々な検査をしているよで、なかなか終わらない。
気が付いたらもう1時間も待っています。
くるちゃんは静かにカゴの中で寝ていました。
やっとくるの診察が始まった頃には、お腹がグ~..正午を過ぎていました。
診察台に立たされて、昨日の傷跡を見ています。
先生『出血はしなかったようだね。今日はいじらない方がいいかな。』
と言って、くるちゃん仰向けに寝かされて、胸に注射を3本打ってもらう。
『レーザーも今日は止めておきましょう。』
「先生、くるの左足は、右の関節より悪い状態ですか?」と聞いてみた。
『かなり悪い。左足に体重をかけて行動しているので、炎症をおこした関節の周りに溜まった物質が左足全体に広がってきている。それがこの足の腫れです。使わないのが一番だけどそうもいかない。右足の関節も痛いし、左のみずかきの指も痛い。するとどうしても、左の関節に体重を乗せてしまう。今、一番痛いのは腫れている左の関節だろうな。だから、なるべく負担をかけないように水に浮いている方がいい。熱をもっているので、冷やしてあげると気持ちいいかもしれないなぁ。』
『ちょっとお休みして、月曜日に連れて来て。』
「はい、では月曜日にあいちゃんも一緒に連れてきます。」
本日の待ち時間 1時間5分。 診察治療時間 10分。
待ち合い室で出会った ワンちゃん 1匹、 ネコちゃん1匹
次回 通院予定は 8月7日 月曜日です。
夕方、小屋に戻ったくるの足を冷やしてあげようと、アイスノン小をタオルに包んで用意しましたが、嫌がってかすぐに移動してしまい、うまく足を冷やせなかった。
本日も アヒくるの通院日。いつものように 10時20分に出発。
車内の冷房はフル活動。くるちゃんは今日も寝ています。
病院は空いていて、先客1名。新患のワンちゃんのようです。
このワンちゃんの診察が長かった。
色々な検査をしているよで、なかなか終わらない。
気が付いたらもう1時間も待っています。
くるちゃんは静かにカゴの中で寝ていました。
やっとくるの診察が始まった頃には、お腹がグ~..正午を過ぎていました。
診察台に立たされて、昨日の傷跡を見ています。
先生『出血はしなかったようだね。今日はいじらない方がいいかな。』
と言って、くるちゃん仰向けに寝かされて、胸に注射を3本打ってもらう。
『レーザーも今日は止めておきましょう。』
「先生、くるの左足は、右の関節より悪い状態ですか?」と聞いてみた。
『かなり悪い。左足に体重をかけて行動しているので、炎症をおこした関節の周りに溜まった物質が左足全体に広がってきている。それがこの足の腫れです。使わないのが一番だけどそうもいかない。右足の関節も痛いし、左のみずかきの指も痛い。するとどうしても、左の関節に体重を乗せてしまう。今、一番痛いのは腫れている左の関節だろうな。だから、なるべく負担をかけないように水に浮いている方がいい。熱をもっているので、冷やしてあげると気持ちいいかもしれないなぁ。』
『ちょっとお休みして、月曜日に連れて来て。』
「はい、では月曜日にあいちゃんも一緒に連れてきます。」
本日の待ち時間 1時間5分。 診察治療時間 10分。
待ち合い室で出会った ワンちゃん 1匹、 ネコちゃん1匹
次回 通院予定は 8月7日 月曜日です。
夕方、小屋に戻ったくるの足を冷やしてあげようと、アイスノン小をタオルに包んで用意しましたが、嫌がってかすぐに移動してしまい、うまく足を冷やせなかった。