アヒくるの通院日記

06.10月アヒくるはお星様になりました。07.2月カモあいもお星様になりました。07.5月4羽のアイガモが誕生!

8月 7日(月) 晴れ

2006年08月07日 | アヒくる2
今日は朝から暑かった。気温31度。じっとしていても汗が流れます。

本日 アヒくるの通院日。カモあいと一緒に10時30分に家を出発。
車内は冷房が効いて涼しい。2羽とも静かに、寝ていました。
病院は空いていて、先客1名。
順番が来るまで待ち合い室で待つことに。。。
あいちゃんもくるちゃんもずっと寝ていました。

順番が来て、診察室へ。「おはようございます。今日はあいちゃんも連れてきました。」
先にあいちゃんが診察台へ。診察が終わってカゴに戻り、その後くるちゃんの診察。
診察台にたったまま触診。仰向けにされて胸に注射を3本。
『まだ、腫れているなぁ。今日もレーザーはお休みしましょう。』
くるもカゴに戻って、先生の話を聞いた。
「先生、くるの足を冷やすのに、人間用の熱さまシートを直に足に貼ってもいいですか?」
『かまわないよ。嫌がらないければ、貼っててもいいよ。』
「では、家に戻ったら貼ってみます。次回は木曜日ですか?」
『くるちゃんは、また木曜日に連れて来て。』

本日の待ち時間 20分。 診察治療時間 2羽で15分。
待合室で出会った ワンちゃん 2匹。
次回 通院予定は 8月10日 木曜日です。

家に戻って早速、くるの左足に熱さまシートを貼ってみました。
関節にはうまく貼れず、すぐはがれてきました。
なんとか足に貼っては見たのですが、しばらくすると、クチバシではがしてしまいました。
うまくいきませんでしたね。残念!

カモあい また通院・2

2006年08月07日 | カモあい
8月7日(月) 晴れ

前回の診察から1週間。あいちゃんのお腹の状態はどうだろうか?
看護師さんに抱かれて診察台に立つ。
先生の触診が始まりました。まず立ったままで、お腹をグリグリ。
仰向けにされて、またお腹をぐりぐり、押しています。
その後、カゴに戻って 先生の話を聞いた。
『中の膜が破れて内臓が下がってきている。でも炎症をおこしていないので、
このまま様子をみましょう。もし、お腹の垂れ具合が大きくなったら、その時は、内臓がこすれて炎症がおき、腹水が溜まった状態です。今のお腹の垂れ具合を覚えておいて、より垂れ下がったり大きくなった時にはすぐ連れて来てください。』

よかった!!お腹が垂れ下がっているのは気になりますが、
炎症はないということで、ちょっと安心しました。
これからもずっと、炎症がおきないように祈っています。