但東町西谷の村です。 のんびりした風景ですが、今日もモノすごい暑い (^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/bbd6df9cf1f411e3e8e8cb95de9fad82.jpg)
ここに清竜の滝があります。 メジャーな滝ではありませんが、時々滝見物の人に出くわします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/3570fd602b22c325e4eedbc30a4f83cc.jpg)
数年前までは村主催の夏イベントが開催されていたそうです。
こちらは出石の 白糸の滝
2段の滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f7/3a1dedf8c065c5955e1edb2faf3272f3.jpg)
上段の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/d3971ed775521e55eaa026d592e30369.jpg)
下段の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/55/6ad02f16132e905dc9c4953026ad402c.jpg)
岡山からネットで探してやってきた というファミリーがキャンプしていました。 もう4日になるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/da8507d37560c7b476cd053e2ac95ff6.jpg)
静かでいいですが、きっと夜は寂しいでしょうね。
今日の但東、出石の日中気温は、37℃を表示していました。
こんな日の滝のそばは木陰もあり涼しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/bbd6df9cf1f411e3e8e8cb95de9fad82.jpg)
ここに清竜の滝があります。 メジャーな滝ではありませんが、時々滝見物の人に出くわします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/3570fd602b22c325e4eedbc30a4f83cc.jpg)
数年前までは村主催の夏イベントが開催されていたそうです。
こちらは出石の 白糸の滝
2段の滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f7/3a1dedf8c065c5955e1edb2faf3272f3.jpg)
上段の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/d3971ed775521e55eaa026d592e30369.jpg)
下段の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/55/6ad02f16132e905dc9c4953026ad402c.jpg)
岡山からネットで探してやってきた というファミリーがキャンプしていました。 もう4日になるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/da8507d37560c7b476cd053e2ac95ff6.jpg)
静かでいいですが、きっと夜は寂しいでしょうね。
今日の但東、出石の日中気温は、37℃を表示していました。
こんな日の滝のそばは木陰もあり涼しいですね。