山陰海岸ジオパーク、今回は竹野海岸を巡ってきました。
流紋岩柱状節理、波食おうけつ、様々な足跡遺跡、奇岩大岩・・・それは日本海形成に関わる歴史遺産。
今日も暑い日ですが、日本海はおだやか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/d10a081d207a81d00abcf0d9a345dae4.jpg)
仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/a43f6daae3472174946a91403dbb980c.jpg)
波食おうけつー窪地にはまった石ころが波により転がり出来た穴)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/c7fd8a99e857442c191e3fe348be4585.jpg)
淀の洞門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/d49c59ee09c2240b3aae3df1f2355cc1.jpg)
はさかり岩を海から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/d92d0cc0cf1ea3986f3912b040810b8d.jpg)
清龍洞門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/740dd6c722ab666d08c58bf71d24480c.jpg)
猫崎半島西側海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/dae22c7770df8a6878d2146e88eb8c8b.jpg)
猫崎半島の先っぽ と猫崎燈台 兵庫県の最北端です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4f/1db13a30f95c86be6eb6f66074d4d163.jpg)
その近くにクラゲがうようよ (´・_・`) 海水浴場にはまだ近寄っていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/56c9184739e64a07bd8102b5ceedc3df.jpg)
スノーケルセンターのカヌー遊び センター長の本庄さんから私どもにいかがですか と勧められていますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/0886f42b6e9afe3332b3dd36385bff71.jpg)
平家落人の里、 田久日の村の弁天さん 絶壁の岩の中に祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/42/5100689dc8775e0a95b242808ac50e1d.jpg)
城崎マリンワールド沖の竜宮城 桜のスポットからの遠望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/92b4d810d8afc923fff3509a0af53226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/0a1611ef7162f34137be341eb61a3d64.jpg)
竹野海岸を遊覧船で巡ってきました。
その様子を →→ 但馬情報特急を見てください
流紋岩柱状節理、波食おうけつ、様々な足跡遺跡、奇岩大岩・・・それは日本海形成に関わる歴史遺産。
今日も暑い日ですが、日本海はおだやか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/d10a081d207a81d00abcf0d9a345dae4.jpg)
仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/a43f6daae3472174946a91403dbb980c.jpg)
波食おうけつー窪地にはまった石ころが波により転がり出来た穴)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/c7fd8a99e857442c191e3fe348be4585.jpg)
淀の洞門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/d49c59ee09c2240b3aae3df1f2355cc1.jpg)
はさかり岩を海から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/d92d0cc0cf1ea3986f3912b040810b8d.jpg)
清龍洞門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/740dd6c722ab666d08c58bf71d24480c.jpg)
猫崎半島西側海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/dae22c7770df8a6878d2146e88eb8c8b.jpg)
猫崎半島の先っぽ と猫崎燈台 兵庫県の最北端です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4f/1db13a30f95c86be6eb6f66074d4d163.jpg)
その近くにクラゲがうようよ (´・_・`) 海水浴場にはまだ近寄っていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/56c9184739e64a07bd8102b5ceedc3df.jpg)
スノーケルセンターのカヌー遊び センター長の本庄さんから私どもにいかがですか と勧められていますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/0886f42b6e9afe3332b3dd36385bff71.jpg)
平家落人の里、 田久日の村の弁天さん 絶壁の岩の中に祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/42/5100689dc8775e0a95b242808ac50e1d.jpg)
城崎マリンワールド沖の竜宮城 桜のスポットからの遠望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/92b4d810d8afc923fff3509a0af53226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/0a1611ef7162f34137be341eb61a3d64.jpg)
竹野海岸を遊覧船で巡ってきました。
その様子を →→ 但馬情報特急を見てください