山陰海岸ジオパーク、今回は竹野海岸を巡ってきました。
流紋岩柱状節理、波食おうけつ、様々な足跡遺跡、奇岩大岩・・・それは日本海形成に関わる歴史遺産。
今日も暑い日ですが、日本海はおだやか。

仲間です。

波食おうけつー窪地にはまった石ころが波により転がり出来た穴)

淀の洞門

はさかり岩を海から

清龍洞門

猫崎半島西側海岸

猫崎半島の先っぽ と猫崎燈台 兵庫県の最北端です。

その近くにクラゲがうようよ (´・_・`) 海水浴場にはまだ近寄っていないようです。

スノーケルセンターのカヌー遊び センター長の本庄さんから私どもにいかがですか と勧められていますが・・・

平家落人の里、 田久日の村の弁天さん 絶壁の岩の中に祀られています。

城崎マリンワールド沖の竜宮城 桜のスポットからの遠望です。


竹野海岸を遊覧船で巡ってきました。
その様子を →→ 但馬情報特急を見てください
流紋岩柱状節理、波食おうけつ、様々な足跡遺跡、奇岩大岩・・・それは日本海形成に関わる歴史遺産。
今日も暑い日ですが、日本海はおだやか。

仲間です。

波食おうけつー窪地にはまった石ころが波により転がり出来た穴)

淀の洞門

はさかり岩を海から

清龍洞門

猫崎半島西側海岸

猫崎半島の先っぽ と猫崎燈台 兵庫県の最北端です。

その近くにクラゲがうようよ (´・_・`) 海水浴場にはまだ近寄っていないようです。

スノーケルセンターのカヌー遊び センター長の本庄さんから私どもにいかがですか と勧められていますが・・・

平家落人の里、 田久日の村の弁天さん 絶壁の岩の中に祀られています。

城崎マリンワールド沖の竜宮城 桜のスポットからの遠望です。


竹野海岸を遊覧船で巡ってきました。
その様子を →→ 但馬情報特急を見てください