曇り・雨続きの天気予報の中で唯一晴れマークがありました。
この機会を逃せば・・・と山友8名で かなとこ山(標高775)に登ってきました。
麓に雪はありませんが、歩くに従って積雪が多くなり、山頂は30cm前後の降雪でした。
歩いたコース:県道56号但東・夜久野線の天谷峠から兵庫県・京都府県境の道。 (山友ユウさんから受領)
しばらくは林道歩き。そして府県境の稜線を歩きます。
雪はこのあたりで10cm程度。 曇り空でも展望はいい。
この松の姿は存在感があり、いつも気に入っています。
少しズームがかかった粟鹿山です。
何を思うか・・・山友ユウさん。そのバックに粟鹿山。
振り返れば 大江山連峰の山々。
山頂が近くになってきました。
歩きはじめてちょうど2時間、標高775mの山頂到着です。
約30cm程の積雪の中、昼食を済ませ同じ道を下山しました。
上り2時間、下り1時間20分。気温は低いですが、風もほとんどなく快適な登山でした。
ほとんど近郊の山ですが、今年もたくさんの山に登りました。この元気が来年も続きますように。
山とものみなさん有難うございました。2014もいっぱい山に登りましょう。
この機会を逃せば・・・と山友8名で かなとこ山(標高775)に登ってきました。
麓に雪はありませんが、歩くに従って積雪が多くなり、山頂は30cm前後の降雪でした。
歩いたコース:県道56号但東・夜久野線の天谷峠から兵庫県・京都府県境の道。 (山友ユウさんから受領)
しばらくは林道歩き。そして府県境の稜線を歩きます。
雪はこのあたりで10cm程度。 曇り空でも展望はいい。
この松の姿は存在感があり、いつも気に入っています。
少しズームがかかった粟鹿山です。
何を思うか・・・山友ユウさん。そのバックに粟鹿山。
振り返れば 大江山連峰の山々。
山頂が近くになってきました。
歩きはじめてちょうど2時間、標高775mの山頂到着です。
約30cm程の積雪の中、昼食を済ませ同じ道を下山しました。
上り2時間、下り1時間20分。気温は低いですが、風もほとんどなく快適な登山でした。
ほとんど近郊の山ですが、今年もたくさんの山に登りました。この元気が来年も続きますように。
山とものみなさん有難うございました。2014もいっぱい山に登りましょう。
すごいなぁといつも驚きの連続です。
本当に一年間ありがとうございました、そしてお疲れさまでした。
私も春に入会させていただき、やっとのこと6回だけ参加させていただきました。
関やんさんの何十分の一かですが、過去に経験したことのない喜びや楽しさを味わさせていただきました。
年の瀬もいよいよ押し迫りなにかと慌ただしさを増しますが、体調を崩さないようきをつけて良い新年をお迎えください。
来年もどうかよろしくお願いいたとます。
忘年登山らしく雪山で最高でした
ラッセルしていただき ありがたかったです
2014年も頑張ってみようかな? よろしくお願いします
今回は忘年登山らしく、展望のいい雪の尾根を歩くこととなりました。
いつまでもこのようなことをしたいと思い、最近は身の丈にあった登山レベルを心がけております。
来年はプライベートでもご一緒できる機会がありますように。奥様ともどもいい新年をお迎えください。
忘年登山らしい雪道登山でしたね。
この季節の登山としてはまずまずの天候でした。
次は初登山ですね。 温かぜんざい美味しかったです。
有難うございました。
忘年登山ありがとうございました
凛とした周りの雪山を眺めながら清々しい気分で歩くことができました。
奥様から皆さんに可愛いプレゼント頂き
ありがとうございました
初登山もどうぞよろしくお願いします。
雪おもっていたより多かったですね。
冷たい風もそんなに気になるほどでもなく、気持のいい登山でした。
年明けて天気の見計らいで新年登山は雪のない国へ・・・