しるばあ~しーと

      kamekame3

元気でいたいです^-^。

「恐山 」あきらめないでヨカッタ

2009年10月06日 | インポート



恐山に行きたかった 何でなのか判らないズット以前から恐山に行ってみたいと想い焦がれていた。 

?
でも・・ あまりにも遠いので叶わない願いなのだと半分諦め 憧れの地への夢のような望みだった。

??
ある年 突然叶いました。なんと8月・・ 9月と・・その年は2回も行った。 夢のようでした。
それ以来 夏には恐山へ行く。希は諦めない事。

♪   恐山の大祭の時は幡がたっています7月20日~24日です。

701146 ??

78dsc03170_2

??



8dsc08238


まっすぐ奥まで進みお参りしてから 好きな順路で廻ります。

http://www.mutsucci.or.jp/kanko/osorezan/shikoku.htm

♪ お参りしてから
好きな順序で廻ります。 
トッテモ広いです。                   

701144

??赤い屋根の建物ではイタコさんが・・ いつもではありません。 ??赤い屋根の建物との 通路を挟んで反対側(右手)には宿坊があります。左下は宿坊の中の通路です。  右したが宿坊です。

7dsc08188しゅお701141
おししゅ通路です
ししゅゅ


7dsc07665しゅゅく5dsc07675 おお 恐山の大祭の時は幡がた恐山の大祭の時は幡がたっています。7月20日~2。7月20日~24日。http://www.mutsucci.or.jp/kanko/o-osoretaisai.htm 日~24恐?? 


     
恐山の大祭の時は幡がたっています。7月20日~24日。??遠く中央が延命地蔵さま??


恐山の大祭の時は幡がたっています。7月20日~24日。
坐像のお地蔵さま

.

真っすぐ奥まで進みお参りして好きな順序で廻ります。真っすぐ進みおo参りして好きな順序で廻ります。

701147_2 701178_2


oooooooooooooooooooo

701189_2 701165

701213 ♪六地蔵さま     7dsc01217

 

4dsc08218

7dsc07663  2006.8.25


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村