富士山へ行って来ました。21日です。
富士山の前に彼方此方へ寄り
「昇仙峡」へ
〇 仙娥滝
さわやかだけど日差しはギラギラで平地より暑いくらいでした。
添乗員さん曰く 標高が高いぶん太陽に近いから暑いんだとか^^
そうかも・・・と納得
首が疲れました。
ここは行列が出来ていて なんと待ち時間が1時間近かった。
中は狭く天井も低く 注意しながら進む。なんとヒンヤリ 冷たくて 寒いです。 外に出ると皆のメガネが曇って真っ白でした。
予定の時間より遅くなり富士山へ向かいます。
バスの中から富士山を見るけど雲の切れ間から判るかどうかくらいしか見えません。
何度行っても頂上が綺麗に見えた事は無いですよ。ちょっと心配だけど 見えますように。
雲海を楽しんでいると暫らくして雲が消え 富士山の頂上も見えました。
壊れやすいと言うので写しておきました。
食べようと思ったけどチョコが付いているので止めました。なんでか乗り物の中でチョコ食べると気持ち悪くなる私なのです。^^;お腹すいたよ。休憩でなんか買わなきゃね。
昔ね仕事で新幹線の新富士駅?で降りてそこから自動車でふもとの会社まで行ったことあるんですよ~~
その時の雄大さには感激しましたよ。パノラマで本当に見上げるように雄大でした。
富士を見ながら夜明けのコーヒーいかがでしょうか人間が大きくなったように見えますよo(^v^)o
メロンパンは食べましたかハハハハ~
[E:fuji][E:confident] arika&hiroさん 富士山へ着いたのは夕方でしたよ5合目へバスですよ。
富士山へ1度は歩いて頂上までと思いながら・・叶いません。もう無理だろうと思っています。
メロンパンは食べませんでした。車酔いしそうだからです。^^;
富士山へ行かれたのですね!!いいなぁ~!!
このコースですと、富士吉田のほうでしょう?
五合目まで上がられたのでしょうかね?まさか頂上までは・・・???
私、甲府の昇仙峡と成沢氷穴、どちらも行ったことあります。
25年ほど前だと思いますね~。懐かしいです!!
それ以前に、私、静岡に4年間住んでいました。
富士山の5合目(静岡県側)にも数回上がりましたね。
原付バイクで5合目まで上がったこともありますよ~(笑)。
そうそう、5合目で星を見ると、星が大きく見えるのですよね。
めいさんの添乗員さんと同じく、私たちも「星に近いから!」なんて言っていましたね!(笑)!
河口湖あたりも寄られたのでしょうかね?
メロンパン、富士山にそっくり!食べずに飾っておきたいような気も・・・!(笑)!
[E:fuji][E:confident] げんたろうさん 富士山五合目までバスで行きましたよ。
本当は1度は歩いて頂上まで登りご来光を~と思っていますけど・・叶いません。
河口湖は眺めて^―^来ただけです。
「原付バイクで5合目まで上がった」若かったんですねぇ(今も若いって~ハイ)
山は好きですよ 昔・・石鎚山にも2度登りました^^ 鎖も平気でしたよ。
新幹線の窓越くらいかな。
[E:fuji][E:confident] もんてさん 富士山はやっぱりいいですねえ 本当は歩いて頂上まで登りたい ご来光~拝みたいもんだと思いますけれど 今回も五合目までバスで行きましたよ。
新幹線の窓越・・車の窓越し・・飛行機の窓から・・どれもステキですよ。でもヤッパリ登りたいです。^^
住んでるところからも富士山は見えますよ・・見晴らしの良い方角に窓のあるビルとか 小高い丘の上から・・電車の窓からです。