しるばあ~しーと

      kamekame3

元気でいたいです^-^。

ホルモンが狂った?

2012年09月25日 | ブログ
5dsc02710
9月中旬ごろ・・秋だと思うのに春咲く花が咲いていた。


一昨年株分けして頂いたもの。


お隣の奥さま「10年ほど前1度咲いたきり何年も花が咲かないのよ」 
日本のラン。
「葉に額があって綺麗。」と言った私
「良かったら育ててみて」と・・戴いた。



ある朝突然 花が咲いていた。雨が降って前日は気が付かなかったのか・・



戴いた奥さまにご報告^^ 「お世話が良かったのね」
「花が3輪は3年目の株だからだと思う 普通は6月頃咲くんだけどね」  5dsc02711
ヤッパリ・・
フジの豆を見てると花が咲いているし・・
アジサイも咲いている ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)も・・ 色んな花が季節間違いで咲いている。


そんな数日後に
天達さんがTVで 今 春の花が楽しめるんですよ 
「この原因としては 昼間暑過ぎる 毛虫が湧き葉が無くなってホルモンが狂った などが考えられる」と言っていた。 









最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花にも更年期があるかしら・?(*` 艸 ´) ウシシシ (タニシ)
2012-09-27 00:36:13
お花にも更年期があるかしら・?(*` 艸 ´) ウシシシ
あったら どんなんかな? 狂い咲き とか 
気が進まないから 咲く気がしない・・とか
(*`▽´*) 彡☆バンバン お花っていいよね~

[E:sandclock] [E:confident] タニシさん そうですね植物にもホルモンがあるなら・・ 出来が悪いときとかはそんなものかも知れませんよね。お花には癒されます~いいですねぇ。
返信する
Unknown (もんて)
2012-09-29 21:03:30
気品を感じるお花ですね。。。。
パッと見、変わったようには見えないけど
玄人には違いが分るんですね!

[E:sandclock] [E:confident] もんてさん このお花は春に咲けば殆どこのままでいいと思います。玄人とか素人でなく普通に見て春咲く花が季節間違えて咲く場合は 花がやや小さいとか花数が少なく 何と無く貧弱と言うか淋しげですよ。
返信する
Unknown (arikahiro)
2012-10-04 17:30:59
kameさん元気でしょうか (^人^) 南無~♪??♯♭
hiro君めまいで静養中ですが・・・・・・寝ててはいけませんので
起きてリハビリしています。
この年齢になるとホルモンのバランスが保てなくなります。
外見は全く問題ないんですよ。歩行もしっかり歩けるんですよ。
それが布団から起きるときだけ頭によろいをかぶったように~~~
重たいのです。その反対に寝る時も枕に着いてからじわ~じわ~と立ちくらみのような信号が走るんですよ。すぐ収まりますけどね
気分が悪くなります。
でもこれになれないとだめなようです。頑張るしかないですね (^人^) 南無~♪??♯♭

お変わりありませんかo(^v^)o
返信する
Unknown (kamekame3)
2012-10-05 12:52:00
[E:sandclock] [E:confident] arikahiro さん めまいで静養中ですか。
それは大変ですね。無理しないで下さい。頭を横にしてるのをたてる時は目眩が起こりますよね。寝てても回ってる感じなんだもの・・辛いもんです。私は起きてもずっと変でした。特に左右確認とかする時頭と言うか首を回すと倒れるくらい目が回りました。
目眩は治るのに時間がかかります。 どうぞお大事になさって・・焦ってもダメですよ。
返信する
meiちゃんおはようございます。 (arikahiro)
2012-10-06 09:18:36
meiちゃんおはようございます。
今日は調子がいいのか悪いのかわかりません。
これからarika迎えです・・・・・・自然と体が動くのかもしれませんが (^人^) 南無~♪??♯♭

無理せずにしばらくは調子を見持っての行動となりそうです。お互い気をつけましょうね。また寄ってくださいね。

[E:sandclock] [E:confident] arikahiroさん静養中とは言え arikaさんの事となれば苦にもならないですね。
arikaさんも一週とんでお待ちかねだったでしょうね 時は金なりです。
 気温の変化にご注意を 体調が狂いそうです わたしはおばあちゃんだからかな[E:confident]
返信する

コメントを投稿