goo blog サービス終了のお知らせ 

さっぽろっこ暮らし.com 【札幌のSEO対策アドバイザー 松島タツオ】

美味しい画像と動画で見る地元札幌っ子が紹介する北海道グルメ・暮らし生活情報

メイン

【PR】Iris Homepage Service
札幌エリア限定のホームページサービス

低価格で効果のあるSEO対策ならお任せください!
ウェブサイト制作の初期費用も更新費用もSEOも全部入った定額プラン(^^)b


アイリス・ホームページサービスではSEO対策に特化したサービスを行っています。
SEO対策は、例えば人通りのない裏通りの雑居ビルの中にあるカフェやショップが、
人通りの多い表通りの路面店に移転出来る作業だと思ってください(^^)b

“SEO対策アドバイザー松島タツオ”

あなたのお仕事のHPをレスポンシブWebデザインを採用したモバイルフレンドリーなサイトに!
マルチデバイス(スマホ、タブレット、パソコン画面)に対応しています。

詳しくは「アイリス・ホームページサービス」のサイトでご覧ください。

HP URL http://iris-sapporo.com/
SP URL http://sp.iris-sapporo.com/
アイリス電話バナー
受付担当:SEO対策アドバイザー 松島タツオ

チューリップが咲いてます♪

2009-05-16 10:03:23 | 札幌 北海道
「百合が原公園」では色とりどりのチューリップがいっぱい咲いています(^^)/

ホントにキレイです!

フリー写真素材

フリー写真素材

フリー写真素材
☆★☆ 写真をクリックするとフォトギャラリーに移動します ☆★☆

使用機材:COOLPIX S8(ニコンデジタルカメラ)
撮影場所:さっぽろ百合が原公園

[ 道央・道南のグルメ・観光スポット/ドライブイン・道の駅情報 ]
▽美味しいおにぎりと釜飯が食べれる産地直売所
北海道蘭越町「街の茶屋」 地元“らんこし米”を使った握りたてのおにぎりと釜飯 農産物直売所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の味「生煮込みうどん」

2009-05-15 10:53:02 | グルメ全般
山本屋総本家の「生煮込みうどん」をお土産で頂きました。
冷凍保存用に一食づつパッケージされていて食べたいときに手軽に調理できるので便利です。

煮込みうどん

この中に入っているだし袋を最初に煮出すとだしいい匂いがします。
もう、それだけで感動です!

味噌煮込みうどんって美味しいですね~♪

煮込みうどん

歯ごたえのあるうどんもいい感じです。
機会があったらぜひ名古屋のお店で食べてみたいです(^^)/

[ 道央・道南のグルメ・観光スポット/ドライブイン・道の駅情報 ]
▽美味しいおにぎりと釜飯が食べれる産地直売所
北海道蘭越町「街の茶屋」 地元“らんこし米”を使った握りたてのおにぎりと釜飯 農産物直売所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKAIRIBON・赤いリボンのショートケーキ/北海道産の厳選スイーツ

2009-05-14 09:52:07 | グルメ全般
北海道岩見沢市に本店がある「AKAIRIBON・赤いリボン」のショートケーキです(^^)b
昨日、大丸札幌店の地下で買ってきました。

AKAIRIBON・赤いリボンのショートケーキケーキ

AKAIRIBON・赤いリボンのショートケーキケーキ

AKAIRIBON・赤いリボンのショートケーキケーキ

AKAIRIBON・赤いリボンのショートケーキケーキ

AKAIRIBON・赤いリボンのショートケーキケーキ

可愛いのがいっぱいありましたよ♪
甘さ控えめなので罪悪感も控えめで食べれます(^^;

[ 道央・道南のグルメ・観光スポット情報/ドライブイン・道の駅編 ]
▽美味しいおにぎりと釜飯が食べれる産地直売所
北海道蘭越町「街の茶屋」 地元“らんこし米”を使った握りたてのおにぎりと釜飯 農産物直売所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特製カルボナーラ

2009-05-13 18:28:04 | グルメ全般
ソースたっぷりのカルボナーラを作りました。
オリーブオイル、チーズ、生クリーム、卵黄をたっぷり使って濃厚な味に仕上げました。

う~む、高カロリーメタボ系パワーフードだけど美味しい~!

カルボナーラ

どうしてたっぷりソースにしたかと言うと
このソースをパンにつけて食べるのが好きなんです。
これがまた、たまらなく美味しいのです(^o^)/

せっかくの料理を余さず食べるのはとても大切なこと・・
今日も美味しく食べられたことに感謝感謝!

それに、お皿もキレイになって食器洗いも楽々+エコで一石二鳥です(^^)b

[ 道央・道南のグルメ・観光スポット情報/ドライブイン・道の駅編 ]
▽美味しいおにぎりと釜飯が食べれる産地直売所
北海道蘭越町「街の茶屋」 地元“らんこし米”を使った握りたてのおにぎりと釜飯 農産物直売所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菜旬味・北海道産のグルメ

2009-05-12 20:55:07 | グルメ全般
またまた手作りの美味しい頂き物です♪
春の恵みに感謝。。

更科そば

“グリーンアスパラのめん汁漬け”の柔らかさと味のしみ具合が最高です。
これはもうプロの味付けですね。

キュウリのたたき

ほろ苦い“ふきのとうの味噌”もすごく美味しい(^o^)
ごちそうさまですm(_ _)m

[ 道央・道南のグルメ・観光スポット情報/ドライブイン・道の駅編 ]
▽美味しいおにぎりと釜飯が食べれる産地直売所
北海道蘭越町「街の茶屋」 地元“らんこし米”を使った握りたてのおにぎりと釜飯 農産物直売所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更科そばとキュウリのたたき/今日のランチ

2009-05-11 12:46:57 | グルメ全般
いや~、昨日はたっぷり飲みました!!
たぶん一人でビール4リットルぐらい飲んでるかも(^^;

飲みすぎた翌日はさっぱりしたものが欲しくなります。

更科そば

蕎麦の冷たいのど越しとしょうゆ味が二日酔いの頭と身体を癒してくれます(^^)b

キュウリのたたき

キュウリはゆず風味のポン酢醤油ですっきり味に。

[ 道央・道南のグルメ・観光スポット情報/ドライブイン・道の駅編 ]
▽美味しいおにぎりと釜飯が食べれる産地直売所
北海道蘭越町「街の茶屋」 地元“らんこし米”を使った握りたてのおにぎりと釜飯 産地直売所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いので載せます♪

2009-05-11 12:45:27 | 札幌 北海道
先日、百合が原公園で撮った残りの写真です。

百合が原公園の花

百合が原公園の花

そろそろチューリップの時期なのでまた撮りに行かなきゃ(^_^)b

[ 道央・道南のグルメ・観光スポット/ドライブイン・道の駅編 ]
▽美味しいおにぎりと釜飯が食べれる産地直売所
北海道蘭越町「街の茶屋」 地元“らんこし米”を使った握りたてのおにぎりと釜飯 産地直売所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香りがする行者ニンニク(アイヌネギ)のキムチ

2009-05-10 23:15:47 | グルメ全般
獲れたての行者ニンニクを使った自家製のキムチを頂きました。
程よい漬かり方ですごく美味しいです♪

行者ニンニク(アイヌネギ)のキムチ

炊きたてのご飯にのせて食べると最高です!
春の香りがいっぱいつまった一品です(^^)/

中庭の紅葉も春の装いです。

紅葉

たぶん受粉の為だと思いますが・・
新しい葉が芽吹くときに必ずつく可愛い花ぼんぼりです。

紅葉

葉の色も明るいきれいな緑色で春の清々しさ感じます。

[ 北海道産グルメ情報/ドライブイン・道の駅編 ]
▽道南方面にドライブする方におすすめな休憩スポットがオープン!
北海道蘭越町「街の茶屋」 らんこし米を使った握りたてのおにぎりと釜飯 産地直売所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストロベリーソフトアイスクリーム♪

2009-05-09 23:13:55 | グルメ全般
先日、新さっぽろに行ったとき、アークシティホテルのラウンジで食べたデザートです。

ストロベリーソフトアイスクリーム

トッピングの甘酸っぱいイチゴソースが美味しかったなあ(^^)

[ 北海道産グルメ情報/ドライブイン・道の駅編 ]
▽道南方面にドライブする方におすすめな休憩スポットがオープン!
北海道蘭越町「街の茶屋」 らんこし米を使った握りたてのおにぎりと釜飯 産地直売所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトギャラリー「札幌に咲く花」 フリー写真素材・無料

2009-05-08 13:09:56 | 札幌 北海道
フリー素材用のフォトギャラリーを設置しました(^o^)/

今回は札幌市の「百合が原公園」に咲く花の写真を掲載しました。
もし気に入った写真がありましたらHPなどの素材として自由にお使いください。

使用機材:COOLPIX S8(ニコンデジタルカメラ)
撮影場所:さっぽろ百合が原公園

フリー写真素材
☆★☆ 写真をクリックするとフォトギャラリーに移動します ☆★☆

[おすすめポイント]
 ・無料・フリーで写真素材(画像)を利用できるフォトギャラリーです。
 ・ホームページやブログなどの素材として利用できます。
 ・画像のトリミングや合成など、自由に加工してOKです。
 ・個人利用、商用利用共に可能です。
 ・写真は随時追加していきます(目標10,000枚)。
 ・リンクの義務も使用の際の報告も一切必要ありません。

[ 道央・道南のグルメ・観光スポット/ドライブイン・道の駅情報 ]
▽美味しいおにぎりと釜飯が食べれる産地直売所
北海道蘭越町「街の茶屋」 地元“らんこし米”を使った握りたてのおにぎりと釜飯 農産物直売所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいお寿司屋さん見つけた!

2009-05-07 07:36:23 | グルメ全般
・・と言っても、実は教えていただいたのですが(^^;

厚別区上野幌の住宅地の中にある
目立たないこじんまりとしたお店なんですけど・・

いや~、目からうろこ状態です
とにかく美味しい!!

のどぐろ、さより、鯛の白子などなど、美味三昧でした(^o^)/
握りは、しゃりが小さく鮨ねたとのバランスが絶妙です!

それと素材の美味しさを引き出す技もたっぷり楽しめました♪
また、店主の応対も実にいい感じでとても居心地の良いお店です。

こんなに美味しいひとときを味わえたのも
紹介してくれた○○さんのおかげです。

ありがとうございました。

それにしても上野幌にこんなお店があったんですね。

我が家からは札幌市を縦断って感じほど遠いのですが
それでも通いたい美味しさです。

ぜひまた近いうちに行きたいです(^_^)b

鮨処おぐら 

【鮨処おぐら】
住所:北海道札幌市厚別区上野幌3条4丁目9-3(青葉平岡通)
電話:011-892-0070
[ 地図 ]

[ 北海道産グルメ情報/ドライブイン・道の駅編 ]
▽道南方面にドライブする方におすすめな休憩スポットがオープン!
北海道蘭越町「街の茶屋」 らんこし米を使った握りたてのおにぎりと釜飯 産地直売所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいコーヒーが飲みたい!!

2009-05-06 11:22:46 | グルメ全般
・・と、いうことで
買ってきて貰いました。

このコーヒー豆美味しいんですよ~♪
香りがすごくいい(^^)/

オリジナルブレンド「手風琴オリジナル」 

JR学園都市線「あいの里教育大」駅前にある「手風琴」という喫茶店のオリジナルブレンドコーヒーです。

[ 北海道エリア情報/ドライブイン・道の駅編 ]
▽道南方面にドライブする方におすすめな休憩スポットがオープン!
北海道蘭越町「街の茶屋」 らんこし米を使った握りたてのおにぎりと釜飯 産地直売所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気がいいですねえ・・

2009-05-05 08:43:02 | グルメ全般
今年のGWはお天気に恵まれてます。
今日も快晴です!

お天気が良いというのは何ものにも変えがたいですね(^^)
それだけで気持ちがうきうきしてきます。

札幌市内の桜もほぼ満開・・。
昨日の円山公園は花見宴会の人で溢れていたようです。

桜

さて今日はどこへお出かけしようかな・・

寿司ロール

お弁当におすすめな「かぐら(丸井今井地下)」の巻き寿司です。
どさんこ巻き、サーモンロール、穴子ロール、さばロールなどの種類があってどれも美味しいですよ♪

[ 北海道エリア情報/ドライブイン・道の駅編 ]
▽道南方面にドライブする方におすすめなお立ち寄り休憩スポット
北海道蘭越町「街の茶屋」 らんこし米で握った美味しいおにぎりと釜飯 産地直売所・駐車場・トイレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんこつシュークリーム

2009-05-04 09:54:07 | グルメ全般
本日のおやつは「もりもと」の「げんこつシュークリーム」

見た目は「これは何だ!」と言う感じですが美味しさバツグン(^^)/
歯ごたえのある皮と、濃厚なカスタードクリームがたっぷり入った逸品です(^^)b

げんこつシュークリーム

この味と食感は癖になりますね♪

[ 北海道エリア情報/ドライブスポット編 ]
▽道南方面にドライブする方におすすめなお立ち寄り休憩スポット
北海道蘭越町「街の茶屋」 らんこし米で握った美味しいおにぎりと釜飯 産地直売所・駐車場・トイレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道蘭越町に新名所「街の茶屋」がオープンしました!

2009-05-03 15:27:47 | グルメ全般
昨日、国道5号線沿い、蘭越町の元公民館があった場所に、蘭越「街の茶屋」がオープンしました。
「街の茶屋は」分かり易くいうと「道の駅」のような施設です。

ここの魅力は何と言っても地元の農家の方たちが直接持ち込む穫れたて野菜や、自慢の農産加工品の直売!
また、自慢の「らんこし米」を使った握りたてのおにぎりや、季節の野菜・山菜を炊き込んだほかほかの釜飯が食べられるんです(^_^)b

この「らんこし米」はグルメな友人たちの間でもすごく美味しいと評判のお米なんですよ。
早く握りたてのおにぎり食べてみたいです(^^)/

北海道蘭越町に新名所「街の茶屋」のホームページ

この施設は、蘭越町や町の商工会、そして町民や全国の蘭越ファンの出資で出来たそうです。
ぜひ、地域活性化の良いモデルになってほしいですね。

道南方面にドライブ・旅行にお出かけの際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

またまた北海道産の美味しいスポットが増えましたね。
近々行ってみま~す(^o^)/

[ 北海道エリア情報/ドライブスポット編 ]
▽道南方面にドライブする方におすすめなお立ち寄り休憩スポット
北海道蘭越町「街の茶屋」 らんこし米で握った美味しいおにぎりと釜飯 産地直売所・駐車場・トイレ
↓ホームページはこちら
http://machizukuri-rankoshi.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする