今日は晴天。
先週も似たような天候の日があったのだが、たぶん誰かが晴れ男なんだろうと思う。
明日は出張。
天気の方も持ちこたえて欲しいなぁ。
今日は日中通常業務に引き続き夜間対応。
現在合間の休憩時間。
そのまま明日も通常業務。
仮眠を取りながらなので、たぶん明日はボロボロだろうな。
さすがにアラフォーの体には堪えるなあ。
うーむ、先週から仕事上のチョッとしたトラブルが続く。
この先何か大きなトラブルにつながらないよう、気を引き締めねば。
全日本の動画が色々とアップされている。
やはり時吉選手の試合は見ていて面白いなぁ。
昨夜の卓球練習。
最初から最後まで3時間フル参加。
練習へ行く前に先日の全日本男子決勝の録画を見てイメージトレーニング実施。
自己暗示にかかったのか、脳内イメージは悪くなかった。
が、練習不足は否めず内容はイマイチ。
練習終わり時点から軽く腰痛。
来週以降も続けねば。
そういえばオーストリアオープン。
高木和選手が張継科に勝利。
全日本ではなかなか結果が出せないが、最近は調子いいんだよなぁ。
昨日自分の仕事場へやってきた上司。
聞けば健康診断の結果を受けて以前から計画的に減量しているとのこと。
確かに1年前に比べてかなり痩せていた。
20kgぐらい落としたらしい。
方法を聞くと、今自分がやっているものにほぼ近い。
それに加えて1日3時間程度歩くことも続けているそうな。
よし、自分もまだまだ続けねば。
卓球ドリルが到着。
オールカラー+年会費込でこの値段だったら利益はほとんど無いだろうなぁ。
(上)自身に読んで理解させるのはチョッと難しそうだから、自分も内容を理解しながら進めていこう。
というより自分も一緒にやってみよう。
今日はスイミングに行った我が子ら。
昇級テストがあったらしく、(下)はまたしても一発合格したらしい。
それまで一度も泳げなかった平泳ぎ25mをテストの時に初めて泳ぎぎったとのこと。
直前に嫁がイメージトレーニングで泳ぎ方を叩き込んだらしいが、それにしてもある意味スゴイなぁ。
絶対にツキを先食いしているような気がするけど、この先大丈夫か?
今日は小学校のスキー合宿があったが、そのまま夜の卓球練習も参加した模様(上)。
スキーの方は特に指導を受けた訳でもないのに、ソコソコ滑ることが出来るらしい。
本人曰く、転ぶのが嫌だと思いながら滑ったら転ばないようになった。
我が家ではスキーに行かないので(上)がスキーをするのは毎年小学校でのこの機会だけなのだが、3回目の今回で一応パラレルで滑ることが出来るとのこと。
えっ、何気に凄くネ?
卓球もこれぐらいの向上心(?)があればもっと上達するのかも?と思ってしまった。