2018年6月23日、今シーズン初の飯豊山へ。
日程:2018年6月23日(土)~24日(日)
〈後編〉
午前3時55分、切合小屋の外に出ると、
既に明るくなってきています。
どうやら朝日を拝めそうです。
午前4時9分、本山に向けて出発です。
午前4時14分、キタッー、ご来光です。
後はひたすら雪渓を登ります。
表面は若干凍っています。
午前4時41分、草履塚へ。
本山は晴れていますが、大日岳の山頂には雲が掛かっています。
姥権現から御秘所、そして御前坂と難所が続きます。
午前6時6分、切合小屋から2時間で本山山頂到着です。
風が強く、山頂でのんびりする雰囲気ではありませんが、
この圧倒的な景色を楽しむためにここに来たのです。
まずは朝ラー、油断しているとカップが吹き飛ばされそうです。
食後はコーヒーを堪能します。
本山にもガスが掛かってきたので、名残惜しいですが下山します。
山頂には37分滞在です。
本山小屋までの道はチングルマがきれいです。
御前坂では登りと同じくらい時間を掛けてゆっくりと降ります。
御秘所からの眺めもすごいです。
午前8時を過ぎると雲がなくなり、晴れ渡ってきました。
午前8時43分、本山から2時間で切合小屋に到着です。
デポしていたシュラフなどを回収し、水場へ。
今回はかなり水の消耗が激しく、ここでの補給はかなり助かります。
雪渓を抜け、種蒔山、七森と至りますが、とにかく暑いです。
午前10時52分、4時間9分で三国小屋に到着です。
三国小屋で昼食をとり、40分休んで下山再開です。
ヒメサユリがいいね!
午後0時41分、峰秀水で小休憩、暑いので本当に助かります。
午後1時9分、横峰小屋跡、
午後1時24分、笹平、
午後1時51分、上十五里、
午後2時14分、中十五里、
午後2時29分、下十五里、
午後3時11分、 御沢野営場に何とか到着です。
三国小屋から3時間39分、山頂から7時間48分で到着です。
(三国小屋での食事休憩は除く)
今シーズン2度目の登山でバテバテでしたが、
無事に飯豊山を楽しむことができ、山の神様に感謝です。
日程:2018年6月23日(土)~24日(日)
〈後編〉
午前3時55分、切合小屋の外に出ると、
既に明るくなってきています。
どうやら朝日を拝めそうです。
午前4時9分、本山に向けて出発です。
午前4時14分、キタッー、ご来光です。
後はひたすら雪渓を登ります。
表面は若干凍っています。
午前4時41分、草履塚へ。
本山は晴れていますが、大日岳の山頂には雲が掛かっています。
姥権現から御秘所、そして御前坂と難所が続きます。
午前6時6分、切合小屋から2時間で本山山頂到着です。
風が強く、山頂でのんびりする雰囲気ではありませんが、
この圧倒的な景色を楽しむためにここに来たのです。
まずは朝ラー、油断しているとカップが吹き飛ばされそうです。
食後はコーヒーを堪能します。
本山にもガスが掛かってきたので、名残惜しいですが下山します。
山頂には37分滞在です。
本山小屋までの道はチングルマがきれいです。
御前坂では登りと同じくらい時間を掛けてゆっくりと降ります。
御秘所からの眺めもすごいです。
午前8時を過ぎると雲がなくなり、晴れ渡ってきました。
午前8時43分、本山から2時間で切合小屋に到着です。
デポしていたシュラフなどを回収し、水場へ。
今回はかなり水の消耗が激しく、ここでの補給はかなり助かります。
雪渓を抜け、種蒔山、七森と至りますが、とにかく暑いです。
午前10時52分、4時間9分で三国小屋に到着です。
三国小屋で昼食をとり、40分休んで下山再開です。
ヒメサユリがいいね!
午後0時41分、峰秀水で小休憩、暑いので本当に助かります。
午後1時9分、横峰小屋跡、
午後1時24分、笹平、
午後1時51分、上十五里、
午後2時14分、中十五里、
午後2時29分、下十五里、
午後3時11分、 御沢野営場に何とか到着です。
三国小屋から3時間39分、山頂から7時間48分で到着です。
(三国小屋での食事休憩は除く)
今シーズン2度目の登山でバテバテでしたが、
無事に飯豊山を楽しむことができ、山の神様に感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます