私が購読してる月刊誌に、体と脳が若返る万能食材として、
しょうが、豆腐、わかめ、ごま、納豆、にんにく、ナッツ、
シナモン、キイウイフルーツ、ブルーベリー、
高カカオチョコレート、エクストラバージンオイル油等が、
紹介されてます。
何時もの料理に少し加えるだけで、抗酸化作用が在るのでしたらと、我が家の冷蔵庫の中を想像、
数点は何時も常備してるものの、シナモン、
高カカオチョコレート等は、普段あまり利用して無いので、
取り入れてみたいと思います。

我が家の食卓に登場するメニュー、納豆キムチは絹こし豆腐に乗せたり、アボカド加えたりしてます。
わかめともやしのナムル、いんげんのナッツ和え、
冷奴にエクストラバージンオリーブ油、
無糖ヨーグルトに冷凍のブルーベリー乗せ。
特にごまはよく利用します、ご飯にすりごまを掛けたり、
みそ汁や和え物等にも。
ごまは白ごま、金ごま、黒ごまが在りますが、
黒ごまにはポリフェノールが多く含まれてると言われてますので、
意識して摂るようにしてます。
白ごまペーストや黒ごまペーストと蜂蜜をトーストしたパンに。

皮つきのスライスしょうが2個薄くスライスし、
レンジで10~20秒くらい熱を加え、
瓶に入れ、しょうががかぶるくらい酢を入れて、冷蔵庫で保存し
薬味やドリンクにして利用してます。
摂り過ぎると胃腸に負担がかかるので、加減して摂取してます。
その他知人に教えて頂いた、お米3合に大匙1の穀物酢を入れて
炊いたりしてます。
我が家では、いろんな酢の物料理が食卓に登場します。
米酢、黒酢、リンゴ酢、醸造酢、穀物酢、
中でも市販の「べんりで酢」は、とても重宝してます。
今日も一日笑顔で感謝して過ごせますように!!。
