昭和・平成・令和・さわやかに老いる日々

朝元気に目覚め、食べたいものを食べ、行きたいところに行き、会いたい人に会えることに感謝です。

ご近所付き合い

2023-12-07 10:43:13 | 日記
私が子供の頃は、ご近所さん方と「向こう三軒両隣」とても良いお付き合いをし、お味噌が無いお醤油を切らした等と言って(お店が少なく今の様に夜遅くまで営業して無い時代です)ご近所さんに借りに行ったり、お料理をおすそ分けし合ったり、頻繁に行き来してました。

         

今私は在る事で悩んで居ります。それはお知り合いにⅠ年以上前に不幸があった事を最近知り、お花とかお供えをしたいと思うのですが、1年以上前の事なので先方の方がご迷惑と思われ無いかと迷って居ります。

          

昔に比べるとご近所付き合いが希薄になり、良かれと思ってしたことが、迷惑と思われた事を経験してるので、余計に考えあぐねて居ります。感情を素直に出しづらい世の中に成ってきて、何かというと個人情報とか無関心でいる事等とか言って、何か冷たい感じがしてるのは私だけでしょうか。

今いろんな解せない事件が起こってる事も、人と人とのコミュニケーションがうまく取れてないことが根底に在ると思って居ります。人間関係が良好な方は、無謀なことは考えないと思って居りますので、以前の様に向こう三軒両隣の関係に戻る事を願って居ります。

          

以前は祖父や祖母、両親やご近所さんからいろんな知恵を授かって来ましたが、今では余計なお世話に成りつつあること、中には素直に聞いてくれる若い方も居りますが、無関心でいる事は何か虚しさを感じます。

          

今私は自分に正直で在りたいと思って居ります。先方さんの御迷惑にならない様良い時期に、自分なりの考えを実践したいと思って居ります。

今日も一日感謝して過ごしたいと思います!!。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母のアドバイス | トップ | 政治家の金銭感覚 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事