スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

え?後追い第2弾?

2005-01-20 | smile kids
今日は、外出ナシのおうちで作業日! …のはずだったのに、 Kids君の後追い攻撃で 作業効率はいつもの半分以下。 7,8ヶ月ごろにあった後追いも 最近じゃひと段落していた矢先で 「なんで、今日に限って!!」 と、私もイライラしがち。 夜中も5,6回は起こされてるから、 睡眠不足もプラスだよね。 子どもたちには、 「お母さんは節分に向けて、  顔の上に鬼の面製作中です!」 と、怖い顔で(いつも . . . 本文を読む

コマッタ兄ちゃん

2005-01-18 | smile monology
最近コマッタクンの彼。 もうじき1年生のプレッシャーか? それでもやるときゃとても頼もしい!! カレーの準備も慎重に 一つ一つ確認しながら材料を揃えてくれた。 田舎での雪あそびは楽しかったかい? また、あそびに行こうね! . . . 本文を読む

10ヶ月検診&三種混合

2005-01-18 | smile kids
遅まきながらの10ヶ月検診。 体重11.9㌔、身長76.6㌢。 先生に「発育は十分すぎるくらいですねぇ」と言われ、 看護師さんにも「重いですねー」と付け加えられた。 上の子二人も同じように大きく生れ、大きく育ってきたが、 それに輪をかけて大きいKids君。 丈夫なだけでなく、怖いものナシで肝っ玉も強そうだ。 今まで注射を痛がったことがない!のだ。 注射の時、押さえつけられるのがイヤで怒るが、 さ . . . 本文を読む

「ちゅうりっぷ」で和気あいあい

2005-01-18 | 赤ちゃんサークル
赤ちゃんサークルのもう一つ、「ちゅうりっぷ」へ出かけてきました。 ここはメンバーが6組くらいで、それでも楽しく過ごしています。 年代が少し上の子がいるので、それもまた刺激になり、 うちのKidsはまたまた大暴れ! お友達やその子のママの髪までグイッ!としてくれました。 先が思いやられそうですが、たくましく生きてくれるのは嬉しいゾ。 図書館で借りた「はらぺこあおむし(ビッグブック)」を紹介。 . . . 本文を読む

今日は「ひまわり」

2005-01-14 | 赤ちゃんサークル
私がお手伝いしている赤ちゃんサークルの内の一つ「ひまわり」で 今日はサポーターさんがカレーライスを作ってくれました! お誕生日の近い子が多いということで、 お母さん向けにですが、たっぷり作ってくださったのです。 マッサージ中にウチのKids(キッズ)はおっぱいを要求し、 いつもそうなのだけど授乳しながら例会を進めることに。。。 しばらく振りの赤ちゃんたちは、しっかり成長を見せて、 ふにゃふに . . . 本文を読む

ベビーマッサージ

2005-01-13 | 赤ちゃんサークル
今年最初のスマイルで、ベビーマッサージについてお話しました。 私がこのサークルで楽しく一緒に育児させていただいていることに感謝しながら、 皆さんにもベビーマッサージについてちょっと知ってもらいたいなーと思ったので。 これから少しずつですが、 「スマイル」やほかの赤ちゃん小組(サークル)の様子を このブログに書き残したいです。 ヨロシク!!  赤ちゃんサークルについては           こ . . . 本文を読む