こんにちは、足に良い靴・疲れない靴・健康靴の専門店「横浜元町のドイツ足の健康館 赤い靴」です!
バイタルステップ横須賀の「靴屋で学ぶ足裏筋トレ その3」です。
今日も講習会の内容の続きです。
ストレッチして再度足でタオルをつかみます。そこで大事な一つポイントは、まず足の外側でしっかり立つということ。みなさんよく親指のつけ根を意識している人は多いのですが、足の外側で立つという意識ってあんまりないですよね。しいて言うなら、靴を履いてから家の中の忘れ物に気づいて、履いたまま家にあがる時ぐらいでしょうか。。。。
O脚などを気にして、わざと足の親指にちからを入れていたなんて方もいらっしゃいましたが、そもそも足の構造は外側が地面に着くようにできています。体重を踵側にかけて、しっかり外側で立てるようになると、足の指が自由になって動かせるようになります。逆に親指重心だと、足の指が踏ん張る方に使われてしまい、動かせなくなってしまいます。脛の外側の筋肉のストレッチにもなりますね。
▲足の外側で立つ練習
できれば写真のように足の親指を上に反らし、残りの足の指をグーにすることができると足の自由度が増してきますよ!
【関連記事】当ブログの中の「足裏筋トレ」関する記事一覧
ドイツの足の健康靴 赤い靴/ドイツ健康靴とオーダーインソール・オーダーシューズの専門店
横浜元町店 〒231-0861 横浜市中区元町3-132 H`sビル1F TEL.045-664-2113
麻布十番店 〒106-0045 東京都港区麻布十番1-5-25 麻布十番ハイツ1F TEL.03-3479-1192
MBTウォーキングショップ 横浜元町店/MBTシューズによる姿勢・歩き方改善の専門店
横浜元町店 〒231-0861 横浜市中区元町4-163-3 元町太陽ビル1F TEL.045-222-6009
バイタルステップ 赤い靴/ドイツを中心としたヨーロッパ健康靴の専門店
平塚店 〒254-0043 平塚市紅谷町12-27 矢嶋ビル1F TEL.0463-20-4066
ラスカ平塚店 〒254-0034 平塚市宝町1-1 ラスカ平塚4F TEL.0463-86-6792
横須賀店 〒238-0007 横須賀市若松1-15-3 NCワイズ1F TEL.046-820-2321