こんにちは、足に良い靴・疲れない靴・健康靴の専門店「横浜元町のドイツ足の健康館 赤い靴」です!
今日も「靴屋で学ぶ足裏筋トレ その4」です。
足の外側で立つことを覚えて足先のグーチョキの動きができるようになったら、今度はそのまま外側をつけたまま足の親指のつけ根をグーっと地面につけていきます。かなりつりそうになりますが、これで強い足のアーチができあがります。これを一つの足の基本形と考えてもらうといいと思います。裸足でいるとき、あるいじは靴の中で時々この形を作ってみてください。いままでぐにゃっと内側に崩れていた足では感じられなかった、自分のアーチでしっかり立つ感覚が得られるはずです。
▲足の側面を地面につけたまま親指だけを地面につける動き
かなり足底筋が使われている感覚がありますね。また足が安定しているようにも感じます。
足と足首を安定させると、自然と歩くことは楽になります。いままで多くの健康靴がやってきてくれたことを自分の筋肉でやる、ということですね。これはなかなか大変ですが、毎日つづけると今まで履いていた靴や健康靴もさらに楽に感じられるはずです。
ではでは今日はこの辺で。
【関連記事】当ブログの中の「足裏筋トレ」関する記事一覧
ドイツの足の健康靴 赤い靴/ドイツ健康靴とオーダーインソール・オーダーシューズの専門店
横浜元町店 〒231-0861 横浜市中区元町3-132 H`sビル1F TEL.045-664-2113
麻布十番店 〒106-0045 東京都港区麻布十番1-5-25 麻布十番ハイツ1F TEL.03-3479-1192
MBTウォーキングショップ 横浜元町店/MBTシューズによる姿勢・歩き方改善の専門店
横浜元町店 〒231-0861 横浜市中区元町4-163-3 元町太陽ビル1F TEL.045-222-6009
バイタルステップ 赤い靴/ドイツを中心としたヨーロッパ健康靴の専門店
平塚店 〒254-0043 平塚市紅谷町12-27 矢嶋ビル1F TEL.0463-20-4066
ラスカ平塚店 〒254-0034 平塚市宝町1-1 ラスカ平塚4F TEL.0463-86-6792
横須賀店 〒238-0007 横須賀市若松1-15-3 NCワイズ1F TEL.046-820-2321