アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

判決はくだりました 安藤忠雄 すさまじいクレームの嵐 

2015-06-25 00:46:06 | 日記



これ 建築学会や土木学会が今後 どう判断するかですけど

デザイナーのほうですね 安藤忠雄

プランニングであれば もうちょっと設計的に入り込まなくてはいけないと思いますけど



ちなみに使用する建築物を作ることが この国立の目的ですから

デザインにこだわるならば ロビーにデザイン画でも貼っておけって話です



あとは その仕事の対価がすさまじく無駄だという見方を多くされてるのだから

それを直すこともできないのならば 仕事としてまず成り立つのがおかしいです

芸能人の肩書き 建築家デザイナーというジャンルで金儲けしてただけじゃないの??

もちろん 東大名誉教授という肩書きの芸能人



個人の建物ならば個人と安藤忠雄との裁判でしょうけど 今回のは国費から出る国の建物に

関しての無駄金に対する責任追求ですから



いまどき オブジェに国民が税金使えって言うと思ってます??



安藤忠雄が関わったのはオブジェであって建物にあらず



その屋根設計が含まれていないのに進めてるバカもいない

そしてこういう人物をかませてるから大手で仕事やりにくいんじゃないか



くだらない予算使った 文科省 これの責任追求 でるかもしれないね

出たとしても 民主党時代のころの文科省になるかどうか・・・・

住吉長屋の屋根ひとつ〇〇VSひとつ500億もする新国立の屋根 安藤忠雄東京大学名誉教授は計算できないのか??

2015-06-25 00:28:38 | 日記


801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/25(木) 00:23:55.53 ID:
おしえてくれ!

ひとつ500億円もするアーチ構造に
500億円の価値はあるのかと ハッハッハッハー



→これは大阪から長屋の屋根を直せない 初歩的なとこを飛ばした結果だな

今じゃ住吉の屋根も直せない東京大学名誉教授がひとつ500億の屋根の責任どうすんだ!

って批難されてる



この人はそもそも住吉長屋の屋根から逃げたのが間違い

住吉長屋の屋根も直せないヤツが新国立の屋根を設計できると思ってるのか??

屋根屋は屋根屋だよ 

ただ大手だけは屋根づくりに対応しうる技術者はそろってるだろうけども

安藤忠雄の無茶ぶりに赤字出さないでできるか 仕事的に無理なんじゃないのかっていう

次元の話

建築屋だと屋根はつきものだよなぁ~ それなのに・・・





これで東京大学名誉教授とか 東大のクソぶりが明らかになったのは安藤忠雄の名誉

安藤忠雄さん 大阪住吉の長屋 屋根修繕依頼が出ています まずそこから始めましょう

2015-06-25 00:00:12 | 日記

407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 20:09:47.24 ID:
この人、大阪のマルビルが造りモノのツタの葉っぱで覆って「緑化!」とか言ってるし。
500億もつぎ込まなくていい!駒沢オリンピック公園使えばいいじゃないの。

463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 20:42:06.22 ID:
罰として住吉の長屋に終身自宅謹慎とか言われそうな勢いだな
「それだけは勘弁してくれ」と懇願しそう

466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 20:45:26.97 ID:
>>417
安藤は自著で東大生とか高学歴をバカにする学歴コンプだからなあ
ブーメランなんじゃないかな?

468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 20:46:03.80 ID:
安藤忠雄が日本中で設計したファッションビルは皆
閑古鳥鳴いて、数年でテナントが入れ替わり
オープン当初の統一感はグチャグチャ
冬場は寒くて結露が酷くて商品の保管に向かないらしい
個人の住居も済むには厳しいが一切のリノベーションも許さない
大阪の紳助が持ってる商業ビルも薄ら暗くて迷路が入り組んでて怖い
働いてた人から聞いたけど神戸のリランズゲートや京都のタイムズ何かも
何か気配があって出るらしい
コンクリート打ちっぱなしビルは居心地良くて籠もりやすいらしい

469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 20:46:32.79 ID:
この人の設計した建物の中で働いてた事あるけど、すごい使いにくかった。
しかも雨漏りするw

まじで、アホかと思ったわ。


509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 21:12:59.27 ID:
そういや安藤さん震災復興関連の噴飯モノ慰霊追悼建築群の話はどうなった?

510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 21:13:06.78 ID:
日本人が選ばれるのがイヤだから3つ残った最終案から
安藤が日本人を除外した
残りはどっちでも良かったので安藤に最終決定を任せるという形で
この案に決定

安藤は全会一致で決まったと記者発表し

最初の時点で安藤が日本人案を除外しなかったら
たぶんそれに決まってたんだろうな
男の嫉妬は恐ろしい

528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 21:26:08.08 ID:
東急の渋谷駅も最悪の出来だよ。
ホームは狭いし、動線も悪くて改札までが遠すぎる。。。

533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 21:30:04.49 ID:
これコンペしてたのは、民主党政権の時ね
→蓮舫 仕分けできてねーじゃんか 無駄銭ちゃんと仕分けできない仕分け人

564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 21:45:32.99 ID:
そもそもこの安藤さんて建築家の方が、
何故これまで、ここまで評価されていたのかが分からん。
住吉の長屋たってねえ、単なる不良物件住宅では無いの?
他の物件にしても。

566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 21:46:00.73 ID:
出世作の建物が住み辛くて酷い代物なんだよね
2棟の間を渡り廊下で繋いでるんだが雨降ると傘差さなきゃならんしw
寒くてまともに暮らせないとか
誰に何を評価されたんだろうね

596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 22:08:27.24 ID:
宝塚住みだけど宝塚温泉てのを安藤忠雄がデザインしたんだが、ただのコンクリの外観で全然街に合わんし
中に入れば殺風景なコンクリに囲まれた拘置所のような湯船で風情など皆無な上に配管設備のメンテナンス性も最悪
総工費30億かけてあんなもんしか設計できない権威だけのゴミカス建築家ですわ
権威重視のお役所とありがたがってるバカは早々に日本から消えてもらいたいね

611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 22:20:33.26 ID:
この件に関しては知らんが、
安藤忠雄は俺の地元に糞役に立たない酷い代物を作っていきやがった。
税金の無駄遣い。二度と来るなといいたい。


642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 22:43:22.16 ID:
安藤忠雄といえば新 渋谷駅も非難轟々だしな。
ホテルとかもシーウインド淡路とか、海に面してるのに
安藤の意向で客室や大浴場から海見えないらしいw
ホテルのhpに
>建築構造上客室(2・3階)大浴場(3階)から簡単には海を臨むことはできません。
>それは安藤忠雄氏の意向でもあり、安藤氏は「外観は森の中に埋もれてしまうだろう」とコメントしています。
とか断り書き書いてるw
デザインの奇抜さ優先で、居住性とか快適性無視らしいねこの人

647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 22:47:09.49 ID:
表参道ヒルズだけでもこいつが
いかに無能か分かる。

656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 22:54:11.88 ID:
渋谷駅、同潤会アパート、そして国立競技場で忠雄ラインが完成する
東京に未来への爪痕を残した忠雄


657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 22:54:19.58 ID:
権威だけのくそ野郎だな
安藤を批判できるやつがいないのか建築会には

→ちょっと待った!建築学会にこの安藤って人 関係ないんじゃないの?? デザイナーだから 笑


665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/24(水) 22:59:42.24 ID:
>>640
間違いなく寿命ちじんでるね
だいたいコンクリート打ちっぱなしなんてもんは、夏暑く冬寒いに決まってる
刑務所みたいなもんなんだからさ
でも安藤ってお客には家と戦えとか言ってるくせに、てめえは快適なマンションに住んでるようなクズ
やっぱ大阪人は感覚が違うわ