goo blog サービス終了のお知らせ 

あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

親子木工教室

2010年08月08日 | ハンドメイド 

今日はハンズマンであった親子木工教室に家族で参加してきました

材料代込みで、子ども1人に付き参加費500円です

材料も準備してくれて、教えてくれて、3時にアイスまで配ってくれて、それで500円だなんて!

なんて良心的なんでしょう

でもその割には参加者少なかったです (10組いなかったような‥)



私は木工は初めてでしたが、DIYアドバイザーの方が基本から丁寧に教えてくれました

初めてのこぎりでまっすぐ切れた時はテンション上がりました

子ども達も切った断面をやすりがけしてくれたり、金づちで叩いたり、お手伝いしていましたよ

午前中は組み立てるところまでいきました

ボンドを乾かしてる間しばらく休憩です(隣のファミレスにご飯を食べに行きました





午後からはペンキ塗り作業

茶色にしたかったけど、ちょうど茶色が切れていたので、白でペイントしました

後でやすりをかけたらいい感じになるし




まーちゃんは「カラフルに塗りたい」って言ってたんだけど、

いやいやいや、ちょっと待って

慌てて違う板を持ってきて、そっちをカラフルに塗ってもらいました



ペンキが乾いたら完成です

ちょっと斜めになったり、間があいたりしてるけど、自分では満足できるものができました

すご~く楽しかったです

でもパパは「もういいかな」って言ってたので、

やっぱり私って物作りが好きなんだな~って思いました

作る過程も好きだけど、完成した時の喜びがなんとも言えません

ちなみに私が作ったのはディスプレイBOXです

 

パパが作ったのはカントリーラック



パパは自分でも認めるぶきっちょさんなので、かなりガタガタです

でもパパの本を入れるのにはいいかな~

木工教室をしてくれたハンズマンとスタッフさんに感謝 また行きま~す