こんにちは室内用木製うんてい(ブレキエーション)が完成しました
お客さまからのご相談で設計製作させて頂いた木育工房オリジナルのうんていです。
うんていはお子様の身体的知能を伸ばすのにとても優れた運動用具だそうです。
どのような効果があるかというと、
体力をつける
肺を強くする
集中力を高める
手先が器用になる
など。詳しくは「赤ちゃんの運動能力をどう優秀にするか」を出版されたドーマン研究所のページをご覧ください。
お子様が楽しみながら運動できて、親子でコミュニケーションが取れるのはいいですね
木育工房日記で木製うんてい・ブレキエーションの記事(製作の様子~納品まで)がまとめて読めますので、
詳しくはこちらをご覧ください→木育工房 木製うんてい
材料は熊本県産のヒノキを使用。とても綺麗な仕上がりです
本体の大きさが幅180cm高さ185cm奥行90cm(土台含む)あるので、分解式で作りました。
これが支柱です。下3段のステップはガッチリほぞ組みしています。
お子様が足を滑らせにくいように4cmの角材(丸く面取りしています)を使いました。
支柱に取り付ける土台です。これを付ける事により、横揺れに強くなります。
このように支柱に合わせて、ドライバーでボルトを締めます。
支柱に土台をセットしたら平均台を乗せます。これで長さが固定されます。
次に上のはしごを支柱の欠き取りにのせて、ボルトを締めます。
筋交いを4か所取り付けます。
間に可動式はしごを入れます。これが基本形になります!
間に入れた可動式はしごは、20mmの丸棒(10本)と25mmの丸棒(8本)をリバーシブルでお使い頂けます。丸棒は堅木のナラ材を使用。
可動式はしごの高さは6段階に変えられます。斜めにする事もできます。
ここまで(本体、可動式はしご、平均台)が標準装備です!
ここからはオプションのご紹介です。
ターザンロープ お子様のバランス感覚、腕の力を鍛えます。
ブランコ お子様だけでなく、お母さんが赤ちゃんを膝の上にのせて遊ぶ事もできますよ。
ターザンロープ、ブランコの取り付けは上部に開けた穴にパイプをさせばOKです。
ロープは強度、耐候性に優れたクレモナロープを使用。耐荷重360キロなので大人の方も安心です。
赤ちゃん用ぶら下がり握り棒 丸棒サイズ15mm。可動式はしごに結んで使います。
すべり台
横にも前にも取り付けられます。
中にも入れられます。
渡り板 すべり台のアプローチに使ったり、ここに乗って上のうんていで遊んだり、ベンチとしても使えます
板を斜めにして赤ちゃんのハイハイ練習にもいいですね!
いろんな使い方、遊び方ができる室内用総合遊具です。
ひのきのなめらかな手触り、香りも楽しんで頂けると思います。
静電気がおきにくいのも木製遊具の特徴です。ぜひ素肌で触れてみて下さいね
こちらの木製うんていは受注生産になります。地方配送も可能です。興味のある方は是非お問合せ下さい
無垢材で創る家具 木育工房
熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ