夏真っ盛り
家族旅行で阿蘇に行きました

といっても旦那さんはお留守番。久々の一人時間を満喫するそうです。
なので、私の母と子ども達の5人で行きました。母との旅行は8年振りくらい。
私はその日お仕事だったので出発は14時。第二空港線から大津、ミルクロードを通って南小国に行くルートです。
が、ミルクロードに入るといきなり渋滞。全く動きません。
さらに母がガソリンがないと言いだしました。それはマズイでしょ。
Uターンして57号線沿いのガソリンスタンドで給油。迂回路を探すも通行止め。携帯の充電切れで地図も見れません。
結局ミルクロードに逆戻りして渋滞をノロノロと進みました。
二重峠で車の流れがよくなり、やっと阿蘇らしくなりました。景色が綺麗です。

が、この時点で17時。大観峰に行ったらゲートが閉まっていて中まで入れませんでした。
次の目的地黒川温泉に着いたのが18時。お店が閉まりそうだったので先に夕食を食べました。
自然薯料理のお店です。
とろろご飯とだご汁、お煮しめなど。
娘は焼肉と自然薯お好み焼き。夏に囲炉裏は熱かった(笑)

日もとっぷりと暮れ、暗い中やっと温泉に入れました。黒川温泉の奥にある森の温泉「こうの湯」さんです。

確かに森の温泉という感じでいい雰囲気でした。
深さ130cmの立ち湯もあって、子ども達は大喜び。ネット画像より。

私たちだけの貸切状態だったのも良かったです。ひーくんは温泉デビュー。
温泉でさっぱりしたところで、お宿を目指すももう21時過ぎてます。
宿まで30分ほどなのにナビでは到達できず、道に迷ってしまいました。
夜の森は不安になります。携帯が使えない不便さを実感しました。
宿の方が心配して母に電話をくれました。近くまで迎えに来てくれて、無事に宿に到着する事ができました。
長かった1日がやっと終わりました。月と星が綺麗です
つづく。

家族旅行で阿蘇に行きました


といっても旦那さんはお留守番。久々の一人時間を満喫するそうです。
なので、私の母と子ども達の5人で行きました。母との旅行は8年振りくらい。
私はその日お仕事だったので出発は14時。第二空港線から大津、ミルクロードを通って南小国に行くルートです。
が、ミルクロードに入るといきなり渋滞。全く動きません。
さらに母がガソリンがないと言いだしました。それはマズイでしょ。
Uターンして57号線沿いのガソリンスタンドで給油。迂回路を探すも通行止め。携帯の充電切れで地図も見れません。
結局ミルクロードに逆戻りして渋滞をノロノロと進みました。
二重峠で車の流れがよくなり、やっと阿蘇らしくなりました。景色が綺麗です。

が、この時点で17時。大観峰に行ったらゲートが閉まっていて中まで入れませんでした。
次の目的地黒川温泉に着いたのが18時。お店が閉まりそうだったので先に夕食を食べました。
自然薯料理のお店です。
とろろご飯とだご汁、お煮しめなど。
娘は焼肉と自然薯お好み焼き。夏に囲炉裏は熱かった(笑)

日もとっぷりと暮れ、暗い中やっと温泉に入れました。黒川温泉の奥にある森の温泉「こうの湯」さんです。

確かに森の温泉という感じでいい雰囲気でした。
深さ130cmの立ち湯もあって、子ども達は大喜び。ネット画像より。

私たちだけの貸切状態だったのも良かったです。ひーくんは温泉デビュー。
温泉でさっぱりしたところで、お宿を目指すももう21時過ぎてます。
宿まで30分ほどなのにナビでは到達できず、道に迷ってしまいました。
夜の森は不安になります。携帯が使えない不便さを実感しました。
宿の方が心配して母に電話をくれました。近くまで迎えに来てくれて、無事に宿に到着する事ができました。
長かった1日がやっと終わりました。月と星が綺麗です

つづく。