あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

そら豆皿ワークショップのお知らせ

2017年05月23日 | イベント
いつもお世話になってるローリンバーガーさんで13回目となるワークショップをさせていただきます!



材料はアルダーとひのきからお選び頂けます。
参加費は1800円。

お皿の部分を彫刻刀でほりほりしてもらいます。
彫りやすいのは茶色のアルダーです。

ミニおにぎりせんべい&かりんとう乗せたらこんな感じ〜。



そら豆の形って可愛いですよね
そら豆テーブルは作ったけど、お皿は初めて。
キャさリンお姉さんのリクエストで実現しました!

前に作った豆皿の3倍以上の面積があるので、彫るのは大変だけど、完成したらかなりの達成感が味わえると思います

ただ時間が限られているので、3㎜深さくらい粗取りしておこうかと思います。
最終的には6〜8㎜彫ってもらいたいので、粗取りしても2〜3時間かかると思います。

手が痛くなるかも〜。木工って大変
ケガだけ注意して頑張って下さいね!

参加希望の方はローリンバーガーさんまでお申込み下さい!

いつもありがとうございます。
よろしくお願いします

九州産交整備30周年大感謝祭♪

2017年05月23日 | イベント
5月20日21日は「九州産交整備30周年大感謝祭」に出店させていただきました

九州産交なおみさんからのご依頼です。最近忙しくてイベントに出てなかったので、久しぶり〜って感じでした。



木育工房は木工教室をしました!
オール500円で、キーホルダーとカスタネットは2個で500円!



2日間で60人以上の参加がありました!
可愛い子ども達がたくさん来てくれて嬉しかった〜





木育広場には積み木とすべり台を設置。
こちらも相変わらずの大盛況!やっぱり木は人を惹きつけますね!





正面のステージでは、のさんオールスターズや熊本城おもてなし武将隊のショー、バルーンアートなどいろいろやってましたが、私が一番見たかったのはボンボ先生のウクレレショー



写真はくまモン体操をハワイアンバージョンで歌ってるところ。

歌もウクレレもめちゃうまかったです!
もっとゆっくり聞きたかったけど、木工教室が大盛況で抜けられず、耳だけ傾けてました。
また機会があればちゃんと聞きたいな。

いいお天気にも恵まれて、楽しい2日間

になりました。
九州産交整備さん30周年おめでとうございます
スタッフの皆さんお疲れ様でした!


実は日曜日は娘の運動会でした。見に行けず残念。まーちゃんごめんね。来年は見に行くからね!