あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

チャーチチェアお披露目&収納ケース

2011年03月29日 | 木工

卒業制作のチャーチチェア聖書入れをつけなおして昨日完成しました

こんな感じになりました

 

 

 

聖書入れはBOXティッシュがちょうど入ります

うちで使う時はティッシュ入れとして使いそうです

 

 

卓上収納ケースは、ふたに入れるアクリル板(カピロンプレート)を切りました

それから、プレートが入る部分をトリマーで段欠き

先生の見本を見て私も挑戦しましたが、刃が逃げてちょっと失敗

段欠きって難しいですねでもこんな感じに掘れました

 

カピロンプレートは当て木に釘を打って留めました

 

丁番が入る部分もトリマーで掘りました

丁番をビスで留めたら扉の完成です(すりガラスシールを貼ってます)

開けるとこんな感じ

 

次回はこれにマグネットキャッチと取っ手をつけて、面取りして、塗装しようと思います

 

お昼休み、みんなが集まって仮組みのお手伝いをしていました

こういうのっていいな~

 

夜は主人のリクエストでパスタを作りました

きのこたっぷり和風スパと定番ミートソースです きのこが美味しかった

 

  ←よかったらポチっとお願いします

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収納ケースの組み立て | トップ | チャリティーバザー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
shutomamyさんへ♪ (あきりん)
2011-03-31 07:59:36
嬉しいコメントありがとうございます~
誰かにいいねって言ってもらえるとすごく励みになります
そうなんです!聖書入れが付いた椅子をチャーチチェアっていうんですよ
ナラという硬い木で作ってるので、丈夫だけどめちゃめちゃ重いです
やはは腕はまだまだですよ~しょっちゅう失敗してるでしょう?
でも失敗は成功のもとって事でこれからもめげずに頑張ります

返信する
す~て~き~! (shutomamy)
2011-03-30 11:02:04
チャーチチェア、何かと思ったら聖書入れの付いた椅子なのね!どこかの教会にありそうな。すっごく素敵!こんなのがリビングにぽつんとあったら可愛いだろうなぁ。なによりあきりんさんのその腕に圧巻。すごいわ~。木工でオリジナル家具店開業しては???ネット注文で自分のやれる範囲の個数で。ママさんデザインは売れるでしょ~、なんて(笑)手に職がある人って夢が広がっていいですね♪
返信する

コメントを投稿