あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

55gohanさん♪

2014年01月12日 | 木工

こんばんは!ブログに遊びに来てくれてありがとうございます

来月工房で開催する木のスプーン作り教室

道具を揃えたり、フライヤーを作ったりと着々と準備を進めています!

そんな中、ブログ村である方に出会いました!

木のスプーンの55gohanさんです!

ブログを拝見して、作品も見せてもらって、とっても好きな感じだったので、
お知り合いになりたいな~と思い、大胆にもメッセージを送らせてもらいました

お返事が来た時は嬉しかった~

そして私の事、木のスプーン作り教室をやりたいと思ってる事、
55gohanさんのスプーン作りキットを参考にさせてもらいたい事を伝えました。

すると快くOKの返事が!感激

こちらがそのキットです!



ヤマザクラ、ペーパー、オイル、作り方の冊子入り!

作り方も親切にわかりやすく書いてありました!

勉強になる~

私はここまで上手に書けないけど、とっても参考になりました



それとこれも買っちゃいました!洋なしのネックレス



可愛い~こういうの大好きです

実は私も作ろうと思ってたんですよ!私のはりんごだけど。



やっぱり親近感

55gohanさんいろいろとありがとうございました~

これからも仲良くして下さい

 

ランキングに参加しています!応援してもらえるとHAPPYです

木工ブログランキング参加用リンク一覧
いつもありがとうございます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローリンバーガーに行きました!

2014年01月11日 | 美味しい

こんにちは!ブログに遊びに来てくれてありがとうございます

ケガの件ではご心配おかけしました~

あれから毎日病院に行って、傷口を保護するクッションガーゼみたいなのを交換してもらってます。

おかげで化膿もなく順調に回復しています

まだ触ると痛いけど、力仕事も水仕事もほぼやってないので(笑)大丈夫です

代わりにやってくれる旦那さんに感謝

 

工房でもデスクワークをやってます!

次のイベントで配るチラシを作ったり、袋やシールの準備をしたり。
今度のチラシは今までで1番いいものが出来たと思います
(素直な気持ちが入ってるので

手に取る事があれば、是非読んでみて下さい

 

でもこのケガのおかげで大切な事に気が付きました

変な話、ケガしてよかったって感じです

と言ってもケガは1回で十分ですけどね(笑)

 

さてさて、話は変わって今日は熊本市東区にあるローリンバーガーに行ってきました

第2空港線沿いにある手作りハンバーガーのお店です。

ず~っと気になっていたけど、行った事がなくて。

それがたまたま病院で見た雑誌に載ってたので、やっぱり行ってみたい!と思いました

店内はゆっくりした時間が流れる居心地いい空間でした!

看板メニューのローリンバーガー美味しかったですよ~



お肉の味もよかったし、米粉のバンズも美味しかった!

焼きカレーハーフまで頼んじゃってお腹いっぱいになりました!

ハーフとは思えない量!



窓辺に置いてあったタケさんの絵はがきと小さい本がこれまたよかった!

私と相性のいいお店見~つけた!って感じです

ハッピーな時間をありがとうございました

また行こう~っと

 

ランキングに参加しています!応援してもらえるとHAPPYです


 木工ブログランキング参加用リンク一覧

いつもありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの怪我

2014年01月07日 | 木工
こんにちは!ブログに訪問ありがとうございます

今日は機械で怪我をしてしまいました

木取りをやってたら板に節があったので、木取り直しをしようとしたところでやっちゃいました

手押しカンナの刃に指が触れてしまったんです

一瞬の出来事。しかも怪我をするような危ない作業じゃないところでの負傷。

びっくりしました。

気を抜いてたつもりはなかったけど、慣れた作業で緊張感が緩んでたんでしょうね。
 
切ってすぐは痛みがなかったけど、指を見たら中指の先の方がザックリいってたので、
もうそれ以上は見れなくて、すぐに病院に連れてってもらいました。



すごく優しい看護師さんに話しかけてもらいながら、先生に処置してもらいました。

でも止血が痛かった~

痛みをこらえてウネウネしてたら、看護師さんに『トイレは大丈夫?』ってお気遣い頂きました(笑)

痛み止めを先に飲んで、何とか我慢。
 
生まれて初めての経験でした。


今回私の不注意で皆に迷惑かけて本当に申し訳なく思ってますすいません。

しばらくは不便だけど、指を落とした訳じゃないし、今まで以上に気を引き締めて機械作業に取り組もうと思います。
 
(今日はもう機械触らないけど)

改めて肝に命じました。 安全第一 

 木工ブログランキング参加用リンク一覧
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2014年01月06日 | 木工

こんばんは!ブログに訪問ありがとうございます


今日は仕事始めでした!
朝の朝礼で今年の抱負を聞かれ、『今年のテーマは挑戦です!』と答えました(抱負じゃないか)

何に挑戦するって具体的にはないけど、いろんな意味で向上心持って小さな一歩を踏み出そうと思ってます

今日は代表に付いて熊本県庁に新年のご挨拶に行きました!
着いたらちょうど県庁の御用始め式をやってて、遠くにくまモンが見えたけど、すごい人で写真撮れませんでした~。残念。

代わりといっちゃ何ですが、こっちのくまモンでお許しを(笑)



午後は昨日と同様、木のスプーンを試作しました。
横の形を描き直し、少し角度をつけました。



全て手作業で、かかった時間は2時間50分。やっぱり大変

結果、私が出した結論は、スプーンのサイズを小さくしたらどうかな?!って事でした。

時間内に無理なく完成まで持っていくには、サイズ変更という選択肢もあるな~って。

デザートスプーンとカレースプーンの間がいいかも。

となると、またデザインして型を作る事から始めないといけないけど、やってみる価値はありそう

でも試作ばかりしてられないので、明日は新作小物を作ろうと思ってます!
気分転換にもなるしね

よ~し!明日も頑張るぞ~  


 木工ブログランキング参加用リンク一覧

いつも応援ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木のスプーン試作中!

2014年01月05日 | 木工
こんばんは!ブログにご訪問ありがとうございます

タイトルに"ハッピー木工ライフ"と付けてるのに、やっと木工の記事

でも年末年始、製作こそしなかったけど頭の中は木工でいっぱいでした!

2月に工房で木のスプーン作り教室をやるので、言い出しっぺの私が積極的に頑張ってるところです

スプーンの素材、厚み、形、塗料、作り方などいろいろと研究中です。



どこまで機械でやって、どこから手でやるかも考えどころ。

製品として作るなら効率を考えて機械を使うけど、木工教室でやるなら安全かつ楽しくできるようしたい。

時間配分も大事だし。

とりあえず自分でやってみよう!と、
今日はバンドソーで羽子板にしたところから、ほぼ手作業で作りました。

使った道具はノコギリと小刀と彫刻刀。





厚み10ミリだと2時間半で出来ました。
15ミリだと途中でバンドソーで粗どりしても3時間以上かかりました

指が痛くなったけど、一応完成!(未塗装です)



ちなみに塗装はオイルかウレタンにしようと思ってます。

まだまだ検討の余地あり 

どなたかいいアドバイスがあれば教えて下さい!



ランキングに参加しています
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

ポチッと応援ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『いのちをいただく』

2014年01月04日 | 日記

こんにちは!ブログに遊びに来てくれてありがとうございます

新年会に来てくれた松下さんから子ども達にって本を頂きました。

『いのちをいただく』です。



このお話は、私達はたくさんのいのちを頂いて生きているという事を教えてくれます。

私は以前Facebookで読みましたが、とても感動しました。

そこで早速娘に読んで聞かせました。

娘達は黙って最後まで聞いていました。

わかったのか、わからなかったのか、読み終わったらすぐにゲームとパソコンを始めたけど、

何かちょっとでも娘の心に響くものがあればいいな~と思います 

 

ランキングに参加しています!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

 いつもありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年新年会♪

2014年01月03日 | 美味しい
こんばんは!ブログに遊びに来てくれてありがとうございます

今日は主人のお友達4人をお招きして新年会をしました
お正月の恒例行事です!

料理は一応私が担当。
今年も簡単おつまみを作りました!



好評だったのは卵ぞうすい
揚げものよりあっさり料理がいいみたいですね

おもてなしは好きなので、毎年我が家に集まってくれる事が嬉しいです!

子ども達も遊んでもらって楽しそう

トランプで大盛り上がりとっても賑やかでした!

今年も楽しい新年会ができてよかった
また来年もいらして下さいね~

 

ランキングに参加しています!
ポチッと応援してもらえると嬉しいです

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『奇跡のリンゴ』見ました!

2014年01月03日 | 日記
こんばんは!
ただ今夜中の2時を回ったところです。
こんな夜更かし久しぶり

奇跡のリンゴ見ましたよ!



すごくよかったです!感動しました

実話なのは知ってたけど、こんなに辛い苦労があったなんて知らなかったです。

諦めなかった事がすごい!

そして答えにたどり着いた事が素晴らしい!

家族の絆、努力、忍耐、希望、笑う事、それらを感じさせられる映画でした。

とってもよかったです

皆さんも是非!

それではおやすみなさい

ランキングに参加しています
応援してもらえると嬉しいです

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年ぶりに…

2014年01月02日 | 日記

こんばんは!あきりんです

今日はなんと数年ぶりに木登りしました!

娘達が登ってるのを見てたら私も登りたくなってしまって(笑)

ちょうどいい高さの登りやす~い木だったので、私も無事に登れました!

木の上いいですよ!落ち着きます




公園に行った帰り、TSUTAYAでレンタルしてきました!



これ見たかったんですよ~

明日返すので今晩見ます。楽しみだな~

 

あ、余談ですが、私のハンドルネームあきりんりんりんごりんなんですよ!

この年になってあきりんと名乗るのもどうかとは思うんですけど、

昔の名残り?で使ってます。

それ以来、りんごはちょっと気になる存在です

これはこの前行ったKUMAコレで買ったポストカード。

りんごが可愛いでしょう?

この作品のポストカードバージョンも買いました!

染め工房emiさんの作品です。絵と同様、可愛らしい方でした



では今日はこの辺で。最後まで読んでくれてありがとうございました

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 あけましておめでとうございます!

2014年01月01日 | 日記

お久しぶりです!あきりんです

皆さんお元気ですか?

私はおかげさまでとっても元気です

 

2014年という新しい年を迎え、心機一転ブログを再開する事にしました!

自分を成長させたいという想いが私の原動力なので、

私の分身であるこのブログも時間をかけて育てていきたいな~と思いました

(ブログを休んでる間もアクセスが普通にあってびっくりしました。見に来て頂いてありがとうございます!)

 

といっても文才なんて全然ないし、難しい事は書けないけど、

今の自分の素直な気持ちをストレートに書いていこうと思ってます

それと木工の楽しさや製作への想いをわかりやすくお伝えできれば、と思ってます。

改めまして、あきりんの♪Happy 木工 life♪ をどうぞよろしくお願いします!

(思いきってタイトルも変えてみました!)

 

ところで私事ですが、昨日の大晦日はとても有意義な時間が過ごせました

まず、ブラッとでかけたお買い物でとてもいい本に出会いました!

ご存知つの習慣」です!

しかもまんがでわかる7つの習慣」

ポイントがまとめてあるのでスラスラ読めてわかりやすい!(カフェでお茶しながら全部読んでしまいました)

そして自分事としてすごく考えさせられます!これはおススメ

 

それから、夜は紅白を見ながら子ども達とトランプ楽しかった~

紅白も面白かったですね~!

私的にはくまモンとふなっしー、ゴールデンボンバー、EXILE、あまちゃんがよかったなぁ

 

そして今日は水前寺公園にある出水神社に初詣に行って(おみくじは小吉 トホホ)

お義母さんとこでお節とお雑煮を頂いて

THEお正月を満喫しました!

今年もいい年になりそうです

 

皆さまにとっても幸せな1年になりますように

最後まで読んでくれてありがとうございました!

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする