今日はパパが所属してる合唱団のコンサートでした。
今までにいろんなところで第九を歌ってるパパですが、今日は池袋の芸術劇場で開かれました。
ANAのオーケストラ,合唱団のコンサートに客演出演です。
パパは後ろの合唱団の席に居ます。
豆粒くらいの存在(笑)
紗妃ちゃん一家とまり夫婦と一緒に聞きに行きました。
で、パパは合唱団の人たちと打ち上げ〜。
私たちも息子が予約しておいてくれた洋食屋さんで勝手に打ち上げ〜〜。
牡蠣のバター焼き
フライドチキン ヒレカツ
蟹クリームコロッケ
海老フライ デザートのかき氷(寒)
他にもサラダやガーリックライス、シラスの炒飯があったけど
おしゃべりに夢中で取り忘れ〜。
お酒もいっぱい飲んで、パパのカードでお支払〜〜(笑)
紗妃ちゃんからのお花。
パパ嬉しいね。
長〜いお留守番でみだれ髪の奈々。
お留守番ご苦労様。
「早くご飯にしてくだちゃい!!」
家族揃ってパパさんの活躍を楽しんできたのね。
可愛い紗妃ちゃんからのお花に泣いちゃったんじゃないかしら。
後でカードの請求書に又泣いちゃったりしてね。
(≧m≦)ぷっ!
幸せFを絵に描いたみたい。
これはANAのオーケストラと合唱団のコンサートだったけど、人が足りなくて応援を頼まれたんだって。
コンサートマスターは機長さん
紗妃ちゃんも2時間のコンサートをお利口さんに聴けたし、
まりの彼も一緒だったし、目白駅近くのレストランでみんなで晩ご飯を食べました。
主役のパパ抜きでね。
カードの請求は紗妃ちゃんの可愛い「ごちそうさま〜。」でチャラです。
パパの打ち上げよりやすかったらしい。
第九!素晴らしいですね
私なんて拍手する所さえ理解できません
一度友達に誘われて暮れに聴きに行ったけど
みんなが拍手するからワンテンポ遅れで拍手!!
恥ずかしかった事を覚えてます
ご家族が皆さん仲良しで様子が目に浮かびます
↑のそれぞれのコメントを楽しく拝見~~、微笑ましいわ♪♪
早速買ってくれて有難うね♪
ママと子供たちの家族との会食
パパさんも可愛いお孫ちゃんからの花束
、嬉しかったでしょうね
奈々ちゃんには特別美味しいご飯を作って上げたかな?
今回で何度目かだから、特に感慨もないけど。
子供達の発表会に法がよっぽど緊張や感激したと思うわ。
なんせオーケストラも合唱も素人ですからね。
コンサートを口実にお食事会がメインだったりして〜〜。
コンサート,緊張しないで自分なりに楽しめば良いんじゃないかしら?
紗妃ちゃんなんか「おじいちゃんだ〜」って手を振ってましたよ。
好きでやってるだけです。
本人曰く、定年退職して家でゴロゴロしてるとじゃまでしょ?だから今から仲間を作ってるんだそうです。
ももままのお庭,本で見てまたうっとり〜〜。
ミモザの木残念でしたね。
でも、またそこが素敵に生かされたお庭になる予感がします。
お食事会はみんなでわいわい楽しかったです。
パパもこっちの方が良かったみたい〜〜。
紗妃ちゃんから「ごちそうさま〜。」って言われたら食事代はパパが払わないわけにはいかなかったでしょう?
作戦勝ちです。
奈々にはいつものご飯でした〜〜。
奈々ママ、奈々パパさんは
趣味が声(コーラス)で一緒なんですね〜
ス・テ・キ〜
腹式呼吸で、ご夫婦で長生きコース
まっしぐらですね☆(^_-)-☆
奈々ちゃん、お留守番
ご苦労様でした
ママもコーラスしてたよね?
お二人とも音痴じゃないんですね(爆)
私は、、音程とれないのでマイク持つ時はかなり酒の力を借りないとダメです。。。
不在なパパのカードで揚げ物がいっぱい食べられるのも素敵!(爆)