昨日写真を撮ったけれどうまく撮れなくて
せっかくのキャサリンさんの良さが出ていませんでした。
今日も腕は変わらないけど気分を変えて
日差しもちょうど良い加減そうなので
撮ってみました。
昨日よりは良いかな。
スマホの写真の方が綺麗に見えるような気がして
どうでしょうか?
もう1枚頑張って撮ってみました。
イチデジです。
ステファニーさんもスマホで
イチデジで
マリーアントワネット
これはスマホです。
悩んでも仕方ないのでこれはこれとして・・・ということで。
ゲラニウム
クレマチス 清流
全体はこんな感じです。
足元にはヒメヒオウギ
これはチャーリーママにいただいたもの。
我が家のお花は頂き物が多いですね。
このオルレヤもyukoさんからいただいた種から。
ハイビスカスもバラの隣でひっそり咲いてます。
今年はキャサリンさんがとても元気でたくさん咲いています。
私の部屋の窓から見下ろしたバラたち
鉢植えが5個並んでいます。
ぎゅうぎゅう詰め
ついでにフェンスに掛けてあるお花たち
今年は紫が多いみたい。
最後に
紫陽花のミカコも色づいています。
何で撮っても素敵です
ステファニーさんに黒い小さな虫、発見!まさかバラゾウムシじゃないと良いんだけどね
そうか、ここは5鉢並んでいるのね。
でもどれも元気で綺麗に咲いて、やっぱりお世話が良いんだわね
自分の部屋からこれが見下ろせるなんて素敵ね
我が家のミカコさん、花芽が確認できず
キャサリンさん、綺麗ですよね。
咲き始めも綺麗だけど、だんだん色が変わってきて本当に素敵。
今年は花数が増えて毎朝わくわくです。
ステファニーさんの虫バラゾウムシではなかったけど取っておきました。
何をされるかわからないものね。
上から撮った最初の写真、ほとんどがキャサリンさんです。
寝起きから気分が良かったわ。
ミカコさん、割と日当たり
紫陽花も日当たりが良い方が綺麗に咲くような気がして。
他の紫陽花も植わっているので大丈夫と思います。
それにしても沢山咲いてますね~~
うちは今朝名も無きミニバラが1つ開花してました
オルトラン撒きにサロンに行ったら蕾が何個か虫にやられてました、、
これから虫との戦いです、、
写真、スマホの方がキレイに撮れる時ありますよね
昼も夜も・・特に夜はコンデジよりスマホ!
ただ奥行き感?は一眼には敵いませんよね
ピンクのバラはほとんどキャサリンモーリーです。
もう本当に幸せ。
家のバラも少し虫にやられてるのでパパさんに薬の散布をお願い(命令)してるんだけど
なかなか腰が上がらなさそうで。
明日は雨
どうしてだかスマホの方が一見綺麗に撮れてしまうんですよね。
もっともカメラはちゃんと勉強したことないし、扱いも自己流なので仕方ないかな。
昨日、地下鉄散歩で、旧古河庭園に寄ってみたけど
まだ蕾が多かったけど、咲いてるのもあったよ。
名札もついてたけど、あまりに数が多くて覚えきれん(笑)。
だいぶ前に何回かバラを見に行ったことがあるわ。
植物園と違って庭園だから、また違った楽しみ方ができるわね。
今年は訪ねてみようかしら。
まりの学校選びであのあたりの学校も見に行ったなぁ。
ある意味懐かしい場所です。
写真だけ見たらどっちか分からないかもね。
でも、本人が楽しければどちらでもいいのかなと思ってます。
(^^)
何よりモデルさん(お花)達が美しいものね。
ミカコさん、今年も可愛く蕾が出て来ましたね。
我が家のも今年こそは・・・。
夕方なんてカメラ
両方をうまく使い分けていこうと思います。
そうなんです。
綺麗なうちに綺麗に撮ってあげたいと思っています。
ミカコさん地植えにしたら花芽が多いです。
喜んでるのかな?
私も写真撮っては「もっと奇麗に撮れないのかな?」
いつも思います
最近は一眼で撮ってもPSに入らないのでカメラさえ
手にしてません
でも最近のスマホは奇麗に撮れてそれはそれで良いですね
ママの写真もどの子も別品さんで素敵です
今回の2階から写真も良いですね~
私もまねたくなりました
キャサリンさん🌹
ボッテリとした熟女の良いイメージ
可憐な優しいお花も好きだけど
カメラ写りが良いのは
キャサリンさんでしょうか?
家の名もない紫陽花
なんと蕾がありました\(◎o◎)/!