Tea Time

テラスでお茶を飲みながら

紫陽花公園

2022-06-05 15:53:33 | 

日曜日だったけど、午前中だしと思って

紫陽花公園まで散歩に出かけました。

でも、日曜日だったのですごい人。

水生植物園なんかザリガニをとる家族連れでいっぱい。

睡蓮の写真を撮りたかったけどやめました。

平日の静かなときにしよう。

その隣の公園は静かでした。

紫陽花公園

まだ少し早かったみたい

隅田の花火

斜面にいっぱいの紫陽花

ピンク色のはだいぶ咲いてるよう

ピンクの方が早く咲く品種なのかも。

蛍袋も野性味豊かに(笑)咲いてます。

帰り道の白い紫陽花

この道良い感じでしょう?

見上げれば緑が綺麗です。

家に帰って来てみれば

我が家の紫陽花もなかなか良いじゃない?

薄紫

額紫陽花

アナベル

ブータンルリマツリも咲き始めました。

一昨日バッサリ切ったサフィニアももう咲いてる。

たくましいね。

ちょっと小ぶりのピエールさん。

 

ピエールさんのシュートが何本も伸びてて嬉しい。

来年に期待します。

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はお出かけ | トップ | 梅雨入り »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花って良いですね (ごんまま)
2022-06-05 22:15:15
こんばんは~
散歩で行けちゃう素敵な公園!
やっぱり奈々ママさんのお宅は環境が良い都会ですね
色んな紫陽花とザリガニとりを楽しめる公園だなんて
子育てにも良い環境ですよね
またお花見散歩行ってください

奈々ママさんのお庭の花も公園の延長みたいですよ
とっても見応え有るお庭ですね
返信する
Unknown (八宝菜)
2022-06-05 23:00:01
奈々ママさん、こんばんわん

都会っ子でもザリガニ釣りするんでつね(笑)
スゴい人だなぁ
やっぱり木陰になるから開花が遅いみたい

ママの紫陽花はいくつあるのかしら?
見応えありそうでつ

ペチュニア系、ベタベタするのがやっぱりニガテ
ちっちゃい虫がいっぱい付いてて動けなくなってまつ
(ハエみたいなちっこいやつ)

きっとムシトリナデシコはこんな感じでしょうね
返信する
ごんまま、こんばんは。 (奈々ママ)
2022-06-05 23:00:11
そうなんですよ。
我が家の裏山から続いてる公園の一番端っこに紫陽花公園はあります。
そんなに大きな公園ではありませんが、紫陽花だけが植えられてるから見事です。
でもこの公園は古墳でもあるんですよ。
もちろん古墳には入れませんが、見ることはできます。
来週までにもう1度行かなくちゃね。

我が家の紫陽花もなかなかのものでしょう?
返信する
八宝菜さん、こんばんは。 (奈々ママ)
2022-06-05 23:08:45
この池はいつも子供が遊んでいます。
もう少ししたら半夏生が咲くから楽しみにしています。
紫陽花、花はできてるけど色づきがイマイチでした。
でも明日から雨だから色づきは遅れるかな。
私の紫陽花は10本くらいかな。
狭い庭に10本ってすごいよね。
どれも大きくなりすぎてるから見応えありますよん。

サフィニア、ベタベタしてた。
切ったら中にいっぱい枯れたお花があって、頑張って取りました。
おててベタベタになりました。
返信する
あじさい尽くし (ラムママ)
2022-06-06 09:09:37
おはよう〜

今日は一日中雨みたいですね
なのでラムは自転車カゴの中でした

紫陽花づくしで、(人´∀`).☆.。.:*・゚

ザリガニとりの家族連れで
本当にいっぱいですね
ザリガニとりはしたことないです

サフィニアってベタベタしてるんですね
返信する
紫陽花 (じゅうべえママ)
2022-06-06 11:57:46
梅雨入りしたらしいって予報で言ってたー。
雨の月曜だね。
紫陽花公園、あの公園だね。
近所の人たちかなー、土日は、やっぱり混むね。
また平日にリベンジだね♪
返信する
紫陽花公園、素敵♪ (サリーママ)
2022-06-06 13:18:48
水生植物園、ザリガニが居るんですね
昔々、子供達連れて水元公園にザリガニ獲りに行ったのを思い出しました
紫陽花公園、今日は雨に濡れた紫陽花が素敵でしょうね
雨の止み間があったら、行かれるかな?
でも、お庭の紫陽花でも十分楽しめそうですね
土曜日に久々に夜の都会に出かけたら、疲れが凄くて、今日も朝から眠くて、後でお昼寝しましょ
返信する
ラムママ、こんにちは。 (奈々ママ)
2022-06-06 17:16:49
今日は一日中雨でしたね。
少しでも止んだらティアラの散歩に行こうと思ってるんですが止みそうもないですね。
普段は人がいない公園ですが、この季節は人でいっぱいになります。
水生植物園は春から秋まで休みの日は子供でいっぱい。

サフィニアはベタベタしてます。
返信する
じゅうべぇママ、こんにちは。 (奈々ママ)
2022-06-06 17:19:36
今日梅雨入りしましたね。
早く入って早く終わって欲しいって暑いのも嫌だけど。
紫陽花公園、意外と電車で来る人が多いんですよ。
この季節限定のお客様です。
紫陽花の季節以外は近所の人が多いけどね。
返信する
サリーママ、こんにちは。 (奈々ママ)
2022-06-06 17:24:22
水生植物園、これからはザリガニとりの子供が多いです。
手近な自然があります。
サリーママのお嬢さんたちもザリガニ取りされたの〜?
意外です。
公園の端から端まで歩くので、雨の日には行く気になれません。
軟弱者ですね。
庭の紫陽花で我慢しておきますって言うより庭の紫陽花の方が我が子だから可愛い。
お出かけすると疲れますね。
でも最近は慣れて来ました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事