もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

電気のありがたさ

2018年09月02日 | できごと


白地に茶色い丸の模様のわんこがいなくなって、暇なにゃんこです~~

昨日は色々忙しく、コンちゃんのことを思い出しては「ううう」となっていた。

夜も出かけて帰ってきたら、つけていたはずの台所の電気が消えていてなんかおかしい。
色々つけてみても、居間の電気とボイラーしかつかずテレビも冷蔵庫もつかない
おかしいとブレーカーをいったん落として再度つけてもダメなので、夜中に中部電力に電話してお当番の職員さんに来てもらった。
すると、ブレーカーのカバーを外してコードの一部が長年の熱で溶けていることがわかった
そして、自分たちはいじれないので、明日朝電気工事の人に直してもらってください、と「使用禁止」の黄色いテープを貼って帰った~~

というわけで、電気を使えない夜―朝を過ごす羽目に・・・
電気がないと充電もテレビも換気扇もドライヤーも掃除機も洗濯機も使えないと言うことを、改めて思い知らされたのだった・・・。

昼には直ってやれやれ。 色々起こりすぎるぞ

コメント (8)

アサイチのニュース

2017年08月29日 | できごと
今日起きてテレビをつけたら、どのチャンネルもアレのニュースだ
Eテレでさえニュースで、0655はお休みだった~~



本日は私の誕生日なんですけどね。娘からのにゃんこカードと、お友達からのウィリアム・モリスのカード



棒茶プリンと言う、加賀の謎のプリンをいただく。甘過ぎず、ねっとりしすぎずおいしいー
あとで、近所のおばちゃんにもらったスーパードライを飲みます



毎年ありがとうグーグル様
コメント (8)

再会

2015年10月06日 | できごと
今日、突然神奈川県に住んでいるお友達K子さんが帰ってきたので、おしゃべり仲間4人で焼肉 の予定で先に揃った3人で食べたり飲んだりしていた。
しかし、残り一人が仕事が忙しくてなかなか来れない。
そこでマックカフェに場所を変えて待っていると、来た来た。



K子さんのカプチーノにはかわいいパンダちゃん。
私の抹茶ラテはこぼれてしまった~

後から来たS子さんのマシンガントークを「へー」と聞き、M子さんの写真を見たりしながら楽しい時を過ごした。
K子さん、S子さんとは2年7ヶ月振りだが、お互いに「変わらないねー。またねー」と言って別れた。
前会ったのは3年前。その時、「3年後に会おう」と言って別れたので、約束を守ることができた

今日もノーベル賞の知らせ。すごいね日本人


コメント (7)

4年目

2015年03月11日 | できごと


1年が過ぎるのがどんどん速くなるけど、今日3/11はみんな忘れないで。

Yahoo!で「3/11」を検索すると、10円寄付になる。
特集はこちら

今夜10時ののNHKスペシャル 「あの日の映像と生きる」を見よう。

被災地でネコ+動物と暮らすおじいちゃんの写真集 「しろさびとまっちゃん」が話題になっている。
コメント (6)

手術終了

2014年12月16日 | できごと
今日は娘の手術(卵巣腫瘍)だった。
母は渋滞を甘く見てなかなかたどり着けず、ケータイも忘れ、各方面の皆さんに心配をかけてしまったー。
ともあれ、手術は早めに終了。よかっよかった。
よく問題も起こっているが、腹腔鏡ってすごい。
コメント (8)