植えるのが遅かったので、今頃収穫。
でも何やら嬉しい~~
気分は小学生
明日から8月だな☆
先日、城山の白雲水のところで足浴していたのは、中華料理屋の2匹のバーニーズ・マウンテン・ドッグ。
隠れて見えないけれど、ミニチュアダックスも連れている。
多くの犬がここでクールダウンして帰るということがわかった。
みんな水が好きなんだなー。
うちのおじい犬は、昔から水が大嫌い。
小さい頃、近所のおっさんにホースで水をかけられてから、余計嫌いになった。
娘が暑い時TOKYOに行ってみつけたカードが届いた。
「あんた好み」だとー
なるほど、猫&カエル
猫がカエルをいじっているのが連続。
さすが、TOKYOには素晴らしいものがあるものだ
こちらは、台湾から届いたカードに押されていた故宮博物館の風景印。
日本の風景印は押せないんだそうだ
でもハガキは、世界中一律70円なのはすごい
(あまり出すことはないと思われますが・・・)
これは、昨日届いたブロ友ソフィーさんからのオシャレーなカード
北海道の香り。
切手は旅の途中で剥がれた模様。
でもちゃんと届いてよかった
ありがとう、皆さん。
●夏は窓や玄関をよく開けるので、昆虫が乱入して来る。
犬の散歩から帰ると同時に入って来た、シロスジカミキリ。
外にやろうとすると「ぎいいー」とやかましい。
●アシダカグモが室内に~
逃げ足が速過ぎる
大きくてぎょっとするけど、害虫を食べるから大事にしようとのこと。
●昨日夜家の前を歩いていたら、カブトムシ♀がひっくり返っており、連れ帰ってしたら返してやろうと思った。
で、このあとこいつはブーーンと飛んで行ってしまった。
どこに行ったのでしょう??
・・・・・・・・・答えは、私の首でした
●最後はカマキリの若者。
(今日は虫だらけでキモいと娘の感想あり~~)
大変失礼な、夏の夜。
葵ちゃんの家のチャボの雛は、ご覧のようにすくすく育ってきている。
頭が小さくなって、大人っぽくなった。
飼い主一家が海へ行ったので、おばあちゃんが餌やりを頼まれていた。
入れ物が狭くなってきたね・・・
こちらは、先日ミニ脱走をした白猫ちゃん。
瞳の色が左右違って、全身真っ白で美しい。
名前を以前聞いた時は、カタカナで難しいような気がして覚えられなかったのに、今日再度聞いたら 「しろ」 だった。
そのまんまか~~
フォロー中フォローするフォローする