昆虫マニアの知人が取り寄せた、よくテレビや雑誌に載っている幼虫チョコレート。妻以外の家族にNGくらっており、一匹いただいた。本当によくできています。
溶けた雪がつららを育てる。落ちてきたら凶器になるので下を歩かないこと。太さを増し、だんだん中向きに曲がってくる。 ぽたぽた水が垂れるので、大抵は育つ前に落とすけど、人が通らないところはこんな様子。
高山に帰ってみると、玄関にたどり着くのが難しいほど雪が積もっていた!吹雪だったので、いつもはないところまで雪が・・・。しかし今日はよく晴れたので、多少は溶けた。よかった。今の雪は水分が多いので重い・・・。
東京では春一番、富山で高波、日本は広いのだ。
試合の行われるオリンピック記念青少年センターの食堂のランチは590円でメインのおかずプラス汁物、ごはん→カロリー表示付き。プラスサラダバーと飲み物。そしてバナナとヨーグルトが置いてある。ここを利用する老若男女が食べているが、大体ヨーグルトを持っていっている。みんなヨーグルト好きだ。 テーブルには「働き盛りに果物が足りていません。1日200グラムとりましょう」とのお知らせが。 200グラム摂っていない…。
セパタクローの試合観戦の合間に隣の代々木公園を散歩する。広くて木がいっぱい。ドッグランもあり、高級犬が走り回っている。風が強く埃が立つのが難点だ。聞こえるのはカラスの声ばかり