雪が残る江名子川。
江名子川は、お城があるときにお堀の役目をした川。
もう少し上流は桜の名所。
時に氾濫しそうになるので、深く掘ったり改善されているところもある。
火伏の神・秋葉様もある。
秋葉様は市内のあちこちに60カ所もあるという。
雪が残る江名子川。
江名子川は、お城があるときにお堀の役目をした川。
もう少し上流は桜の名所。
時に氾濫しそうになるので、深く掘ったり改善されているところもある。
火伏の神・秋葉様もある。
秋葉様は市内のあちこちに60カ所もあるという。
図書館から歩いて行けるところにある、古いそば+うどん屋さん。
貝柱の天ぷらうどん。
うどんでもそば湯つき
御年80歳の店主はおそば屋さんで働いていたので、きっとそばがおいしいんだろうけどうどんが好きなので。
手打ちとかじゃないけど、ほっこりする昔ながらのうどんです。
向こうのカウンターの椅子は35年前の創業当時からの物らしい。
飛騨の家具メーカーの。
城山から近くの図書館に寄る。
図書館は昔の小学校を模して造られた。
窓のカーテンのたるませ方が美しい。
人気の本を予約したら60人以上待ち
図書館のそばの自販機にパンが来る日だった。
週一回パンが入っている。
クッキーなどもある。
もちろん飲み物も。
トンビを見ていたら丸い木の実。
プラタナスの実だ。
迷彩柄の木肌。
フジの実が垂れている。
多過ぎでは・・・。
◎ 昨夜のNHKドキュメント72時間 「南房総・静かな桟橋」はしみじみとよかった。
行ってみたい~~
昨日の記事の鳥の名前が判明した
ソウシチョウだった。
何と、特定外来生物だった。
アジアにいる鳥がペットとして輸入され、そのまま野鳥化したのだ。
ワカケホンセイインコが関東辺りで増えているというニュースも聞いたことがある~