10日くらい前に、ミニ(?)家族旅行をした。決まっているのは 「湯原温泉1泊」 であとは勝手に寄り道をするというもの。
で、偶然立ち寄ったのが岡山県真庭市の「遷喬小学校」
2002年に新校舎ができるまで使われていたので、今にも子供が出てきそうな感じ。木造校舎は本当に歩いた感触がいいね~。
実際教室で食べている人たちがいた。黒板にメニューが書いてあった。揚げパンと何かだったような・・。
ちらりと見えるのは、給食エプロン姿で運ぶ職員。
講堂の天井は凝っていた
床もぴかぴか! ボランティアを募って年に何回か「大掃除」をするらしい。
ストーブをつけてしまった。明日の朝も寒い予報だ・・・。 豚インフルエンザの脅威。