以前、娘とネコカフェに寄る前に「くりや」と言う、隠れ家的な店に行った時のこと。カウンター6席と、二階の個室3部屋だ。我らはカウンターへ。カウンターの端にはサラリーマン風おじさん2人組。
色々食べて、さあなんかデザート的なものを・・・とメニューを開くと、「サツマイモと黒ゴマアイス・・・お時間をいただきますので、早めにご注文ください」とある。
で、注文してみた。カウンターの前でお兄さんが、材料を泡だて器で混ぜては冷やし、混ぜては冷やしを繰り返すーーーううむ、本気だ!
そしてしばらくして出来上がったのがこれ。おいしかったのは言うまでもなし
固いのかな?と思ったら柔らかかった。下側に切れ目も入っているし
しかし、お箸が粗末だったので、マイナス8点。
素人(今や何百万??のブロガー) が料理の写真をばちゃばちゃ撮りまくり、知らないところで公開してあれこれ言う世の中になったので、作る側も油断できない
昨日、愚息の住む「鹿屋市」に宅急便を送った。
受付嬢はいつも「かやしですね~」と言うので、毎回訂正するのだが直る気配はない。 「カノヤシ」ですけど!
他府県でも間違えた。「荷物を送る会社なら、主な市の名前ぐらい勉強させなさい!」 と心の底でキレる私 自分もすべて知っているわけではないが、それにしたってね・・・・
さて、その住人は就活中であちこちに出没中。なんせ氷河期
今朝東京を出て、青春18切符で友と日本を南下中。少し前「新山口駅周辺にネットカフェかマン喫あるか調べて」とメールあり。残念ながらみつからず、徳山に変更。 のんびり旅。